4/1(月) 7℃ 晴れ☀️
おはようございます。
今日から新年度、4月1日です。
水内川のアマゴ漁解禁ですが、入漁券を買ってないので川に出られず残念。でも、入漁料金を払うにしては肝心から目の魚が放流したとの話題が無く、しかもここ数年道路橋梁工事で他の雜魚まで居なくなり、伏谷川は川の生態系が死んでしまった感じがして、釣りを楽しむ気持ちが無くなってしまいました。
いつもなら狭い場所でも数人は見かける釣り人も今朝は0。
子どもの頃に尺ヤマメが釣れたり、矛で突いたり、手首位の天然のウナギが釣れたりした時のワクワクするような川が無くなり寂しい気持ちでいっぱいです😖。
釣りのマナーの悪さもありますが、今ほど変えてしまったのは河川改修工事。やり方1つで生態系を壊さない方法あるのに、残念というより情けない😥の一言に尽きます。
料金取るなら取るだけの放流をお願いするしか無いのかな?
町内の釣り堀が流行るわけです😅。
昨日も急きょ投稿しましたが、湯の山温泉のしだれ桜が満開の見頃を迎えています。昨日の朝があの写真でしたので、今週く末迄ならどんなアングルで撮影されてもベストショットだと思います。今朝は朝霧が立ち込めていたので、背面が真っ白いしだれ桜が撮影できたんじゃないかな?
お早めにお越しください。
もう1つ、カタクリの花も満開が近づいてきたようです。一面がカタクリの花で埋め尽くされるカタクリの絨毯のような写真撮影も夢ではないかもです😅。
昨日、カタクリの花を管理している方と話をすることがあり、花が咲いている場所にブルーシートをひいては3人の女性が歓談されてるのを注意すると花の無いところに敷いているとの反論されたとか、少しなら良いだろうと根ごと掘って持ち帰った跡が残っていたり、観ていただきたいけど困ってるとの事でしたので、場所はマナーを守っていただける方のみにお伝えしたいと思います。ご了承ください。
今日は4月1日、エイプリルフール。万愚節です。
罪のない嘘をついて良いとされる日で、日本では「四月馬鹿」とも呼ばれています。
その昔、ヨーロッパでは3月25日を新年とし、4月1日まで春の祭りを開催していましたが、1564年にフランスのシャルル9世が1月1日を新年とする暦を採用したので、これに反発した人々が4月1日を「嘘の新年」として位置づけ、馬鹿騒ぎをするようになったのがエイプリルフールの始まりとされています。
インドでは悟りの修行は春分の日から3月末まで行われていたそうですが、すぐに迷いが生じることから、4月1日を「揶揄節」と呼んでからかったことによるとする説もあるようです。
罪の無いウソ、私にもつけるかなぁ~😅。
今日からは毎日が土曜日と日曜日。
ムリせずにのんびりやりましょう。今週もよろしくお願いします🙇⤵️
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます