7/10(木)20℃ 曇り☁️小雨☔
おはようございます。
冒頭の写真は昨日行くことができた広島市南区の沖合いにある金輪島。
5~6年以上前からイノシン🐗被害が頻発し、果樹や畑を荒らされているとのことで、現地調査に行ってきました。
金輪島は戦時中には軍関係の施設の約悪があったらしく、地図から消されていた時代もあったんだとか。
ウィキペディアで調べてみると「この島には戦前旧陸軍運輸部金輪島工場(太平洋戦争末期には旧陸軍野戦船舶本廠の一部に)や島の中央の山頂付近に照空灯陣地が置かれるなど軍の島であった。
戦後、旧陸軍船舶司令部(暁部隊)直轄の陸軍野戦船舶本廠の一部であったこの島の東岸の造船施設は民間への払い下げられ、その後現在に至るまで造船業はこの島の基幹産業である。現在の造船所の従業員は250人ほどだが、最盛期には約1,400人が勤務するほどであった。
この島の北岸、西岸には民家が点在するが、南側には工場、民家はなく雑木林に覆われている。造船工場以外の海岸は砂浜で覆われている。
広島県広島市南区宇品町金輪に属する。 「住民基本台帳法の一部を改正する法律」が平成24年7月に施行され、外国人人口についても住民基本台帳制度が適用されることとなったため、平成24年8月末からは、総数に外国人人口、外国人世帯及び複数国籍世帯が含まれる。」と記されていました。
島の北側の山越えをしたりして、イノシンやタヌキっちゃんの出没状況を見てきましたが、気になったのは空き家。宇品市営桟橋からわずか10分の距離にある金輪島。さざ波と風の音がする静かな島に新たな産業や魅力ある取組ができないと、どこかのテレビ番組でやっているポツンと一軒家、若しくは定住0になった湯来の黒谷集落のようになるのかなぁって考えてしまいました。
湯来の黒谷集落、山の中の一本道を行き着くと鳥の鳴き声しか聞こえない別世界。夜には周りが暗いものだから星空観察もバッチリ🆗👌、何て人だったか料理が得意な方が時々行かれる別荘も有るので、静寂を求める方にはオススメかも。
大原山、薹ヶ原、豆栃、楠谷、中倉、人がその昔住んでいた集落跡を山歩きで訪問した際に、古い田畑の石垣とか、便所跡とか、五右衛門風呂の釜が無造作に転げている光景、郷愁の念がふつふつと込み上げてきます。
私の生家も、集落の最上部にあっあことから、下界を見下ろすような幼少期の光景が思い出されます。
海と山、場所は違えどもどこか似ている光景、ジーンとしてしまいました。
釣竿持参で魚釣り、やりたいなぁ❤️🎣🐡🐟🦈🐠
今日は傘が必需品になりそうなのでお出掛け予定のある方は傘をお忘れなくご準備くださいね。
今日も元気に頑張りましょう、充実した一日にしたいなぁ☺
おはようございます。
冒頭の写真は昨日行くことができた広島市南区の沖合いにある金輪島。
5~6年以上前からイノシン🐗被害が頻発し、果樹や畑を荒らされているとのことで、現地調査に行ってきました。
金輪島は戦時中には軍関係の施設の約悪があったらしく、地図から消されていた時代もあったんだとか。
ウィキペディアで調べてみると「この島には戦前旧陸軍運輸部金輪島工場(太平洋戦争末期には旧陸軍野戦船舶本廠の一部に)や島の中央の山頂付近に照空灯陣地が置かれるなど軍の島であった。
戦後、旧陸軍船舶司令部(暁部隊)直轄の陸軍野戦船舶本廠の一部であったこの島の東岸の造船施設は民間への払い下げられ、その後現在に至るまで造船業はこの島の基幹産業である。現在の造船所の従業員は250人ほどだが、最盛期には約1,400人が勤務するほどであった。
この島の北岸、西岸には民家が点在するが、南側には工場、民家はなく雑木林に覆われている。造船工場以外の海岸は砂浜で覆われている。
広島県広島市南区宇品町金輪に属する。 「住民基本台帳法の一部を改正する法律」が平成24年7月に施行され、外国人人口についても住民基本台帳制度が適用されることとなったため、平成24年8月末からは、総数に外国人人口、外国人世帯及び複数国籍世帯が含まれる。」と記されていました。
島の北側の山越えをしたりして、イノシンやタヌキっちゃんの出没状況を見てきましたが、気になったのは空き家。宇品市営桟橋からわずか10分の距離にある金輪島。さざ波と風の音がする静かな島に新たな産業や魅力ある取組ができないと、どこかのテレビ番組でやっているポツンと一軒家、若しくは定住0になった湯来の黒谷集落のようになるのかなぁって考えてしまいました。
湯来の黒谷集落、山の中の一本道を行き着くと鳥の鳴き声しか聞こえない別世界。夜には周りが暗いものだから星空観察もバッチリ🆗👌、何て人だったか料理が得意な方が時々行かれる別荘も有るので、静寂を求める方にはオススメかも。
大原山、薹ヶ原、豆栃、楠谷、中倉、人がその昔住んでいた集落跡を山歩きで訪問した際に、古い田畑の石垣とか、便所跡とか、五右衛門風呂の釜が無造作に転げている光景、郷愁の念がふつふつと込み上げてきます。
私の生家も、集落の最上部にあっあことから、下界を見下ろすような幼少期の光景が思い出されます。
海と山、場所は違えどもどこか似ている光景、ジーンとしてしまいました。
釣竿持参で魚釣り、やりたいなぁ❤️🎣🐡🐟🦈🐠
今日は傘が必需品になりそうなのでお出掛け予定のある方は傘をお忘れなくご準備くださいね。
今日も元気に頑張りましょう、充実した一日にしたいなぁ☺
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます