憩う、楽しむ 広島・湯来通信 

広島市中心部から1時間。新たな交流・体験エリアである湯来地区の最新情報。天然温泉と豊かな自然が皆様をお待ちしています。

こんなことって、あるんだなぁ

2008年10月02日 08時31分11秒 | 雑談
10/2(木)12℃


 おはようございます。
 昨日に引き続き、気持ちのいい朝を迎えました。皆さんの地区は、いかがですか?冒頭に気温を書いてるように湯来は早朝の気温が一段と低くなり、涼しいを通り越して”寒い(湯来地区では「サブイ」と言います。)”・・・・ってな感じですかね。
 薄着をして寝ているとになっちゃいますから、油断は禁物。私なんか寝相が非常にいいんで掛け布があっち行ったりこっち行ったり・・・・、今朝もまだ鼻水グシュングシュンで困ったチャンになってます。


 広島市湯来ニューツーリズム推進実行委員会主催の山登り企画「楽ちん登山パート3」を10月26日(日)に開催します。参加を希望される方は、募集要項をご覧の上、事務局までお願いします。

     『大峯山』 秋の山頂で鍋を囲もう

 JR五日市駅南口からマイクロバスで登山口までの往復による登山です。広島市内最高峰の山頂から眺める360度の大パノラマは感動的です。今回は、山頂で寄せ鍋を食べていただく企画になっていますのでお楽しみに。

 1 実 施 日 平成20年10月26日(日)
 2 募集人員 25名(先着申込順、最小催行人員15名)
 3 対象者  小学生以上
 4 案  内 せとうち山楽会主催 曽我部裕行インストラクター他
 5 内  容 当日現地では正しい登山の歩行技術のレクチャーの他に山頂での昼食は参加者皆で
       寄せ鍋を作って食べる山ごはんなどを体験します。
 6 日  程
  9:00 JR五日市駅南口・集合(受付)バス乗車(湯来公衆トイレでトイレ休憩します)
 10:15 湯来側登山口(笹ヶ峠・現地集合受付)
 10:30 楽ちん登山の為のレクチャー(健康チェック等)
 10:40 「大峯山」登山出発
 11:30 山頂到着(昼食)寄せ鍋を作って食べます。(仕上げは雑炊・うどん)
 13:00 下山開始
 13:45 登山口へ下山
 14:15 湯来温泉(入浴)
 16:00 五日市駅南口到着(お疲れさまでした)
 ※自家用車で参加をされる方で道に不案内な方は10:00過ぎにJA広島市農協上水内支店前から笹ヶ峠までを誘導します。
 7 参 加 費
  1人4,500円(引率料、保険料、昼食代、入浴代)※寄せ鍋(食器・箸等含む)
  ※自家用車で湯来側登山口の (笹ヶ峠)に来られても参加費は変わりません。
 8 主  催
  広島市湯来ニューツーリズム推進実行委員会 
 9 問い合わせ先・申込先
  広島市湯来ニューツーリズム推進実行委員会事務局
  広島市都市活性化局観光交流部
  TEL(082)504-2602
  FAX(082)504-2253


 数日前、愛知県にお住まいの方から次のような問い合わせがありました。

『お世話になります。
 11月初旬湯の山温泉 麦谷 下麦田を旅したいと思っています。
 昔のバス路線図で県道433号線の時刻表がありましたが、最近見当たりません。
 教えてください 湯ノ山温泉から旧水内駅までのバス時刻表がほしいのです。
 下記バス停があるのかどうか?
  1、YMCAみのち(クワハウス湯ノ山)
  2、昔の水内小学校 (戦後の卒業生) 
  3、麦谷柏原地区(昔は中柏原バス停または乙出地区)
  いまは ささき観光?が バス運行しているのでしょうか?
  広島バスターミナルからの接続乗り換え地点なども知りたいです。
お手数でしたら掲載されている ホームページでも結構です。
  依頼人 485-・・・・
愛知県小牧市・・・・・・
      西田 ○○                     』

 いつものことながら、自分なりに時刻表を調べて、乗換えなどの道順をメモして、相手の方の行きたい場所の現況を送らせていただいておりました。
 問い合わせのない事は、理解していただけてるんだと勝手な自分の都合のいいように考えていたところへ
『○○ 様
 早速ご丁寧な返事をいただきましてありがとうございます。助かりましたコピーして旅をします。
 実は、水内中学校卒正で今度54年ぶりに同窓会を行います。
 YMCAで11月6日(木)11時からです。
 それで不慣れな場所でしたのでいろいろ調べていましたが助かりました。
 早速卒業正名簿を見ましたら
 ○○ ○様(旧姓○○)昭和25年卒業3回生湯来町伏谷・・・・と記載されています。
 前後年度で同じ名前がなかったので間違いないと思います。大先輩ですね。
 私は29年卒で現在69歳ですから、4年違い。
 昔の中学校に、お父様に「校庭に相撲場があった?」たずねて見てください。
 誰も相撲をしないのに立派な相撲場がありましたからね。ひとつのキーワードになっています。
 最後は自転車置き場になっていたから忘れられたかも知れませんけど。
 時間が取れたらゆっくり散策したいと思っています。
 湯ノ山温泉は 昔ひなびた湯治場だったですねー。子供心にじじばばが行くところと思っていましたが、今頃行ってみたい年になってしまいました。
 お父様に よろしくお伝えください。お元気でと・』

 私の父親の後輩だったんですね。
 私の名前=同窓会名簿で父ではないかとその方は推測されてるようで、確かにピッタシ◎。(どんな同窓会名簿を持っておられるんだろう。)

 生前に、YMCAみのち学荘(現コンフォレスト湯来)が以前は学校だったことを父から聞いていたのでその事をお伝えしてたんです。お礼のメールで判ったことなんですが、西田さんとおっしゃる方は54年ぶりの同窓会で湯来に来られるんだとか。もしも親父が生きていたら、少年時代にやっていた野球の話や相撲、悪さをしていたこと等など・・・・・・・、共通の話題で盛り上がったんだろうにと、チョッとセンチメンタルになってしまいました。

 ただ、親父がなくなっていることをお伝えしてないので、文章能力に欠けている私はどんな返事を出すべきか思案中です。
 「こんなことってあるんだなぁ」と感慨にも耽ってます。
 良きアドバイスお願いします。
コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 今日から10月がスタート!! | トップ | 明日は、第10回おいしい!... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

雑談」カテゴリの最新記事