ヒロシの日記

たくさんの人たちの幸福を願いつつ、常に自然な生き方を望む私の日記です。

母親はこちらに引っ越して来てから6回目の入院です

2008-02-22 20:38:36 | 日記
硬膜下血腫で2回、腸閉塞で2回、骨折が今度のを含めて2回です。

母は認知症なので、何故そこにいるのかといった自分の状況も理解していません。

痛みを感じなくなり、麻酔も切れて気力が戻れば本能のまま行動を起こそうとしますが、結果的に治療行為を妨げることになり、手足を拘束されてしまいます。

最初の入院を除き、母はそれを何回繰り返してきたことでしょうか。

しかし6回目の入院であっても、親父は変わらず優しく妻の面倒を見ています。
実は我が家の介護の主体は、家事や外に働きに出ている子世帯夫婦でなはく、夫である私の親父なのです。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

病院と家を往復する隙間の時間で畑に出ました

2008-02-22 00:00:27 | 日記
手術の前に親父を病院まで送って、一旦戻ってからの2時間ほどです。

陽も出ていて暖かく、今ある家族の苦難の状況とは裏腹に絶好の畑日和でした。

・上の段のキタアカリの植え付け1
同上2
今日の畑の全景

・ポット植えにして育ちの早いソラマメ
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

母親の手術はうまくいきました

2008-02-21 23:51:03 | 日記
予定では2月25日の月曜日に退院で、28日の木曜日に抜糸です。

認知症の母親の入院中は、安全のために手足をベッドに拘束されています。
昨日と今朝の手術前の状態を見た限り、食事と排便以外ではそれを解かれることはまずないでしょう。

医師によれば、入院中の拘束により更に認知症が進む可能性が大きいとのことですので、可能な限り早く引き取らなくてはいけません。
寝た状態が続くと車椅子の生活を余儀なくされると説明を受けましたが、家の中を車椅子で移動する理由はありません。

車椅子を自在に使うには、あまりにも認知症の度合いが進み過ぎているからです。

母親のこれからを思うとやるせないことばかりですが、どうにもなりません。
自分の現実を受け入れられないことが自分を更に辛くするでしょうが、それは元から母が持っていた性質でした。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

母親はやはり骨折していました

2008-02-20 23:40:07 | 日記
骨折は骨折でも右大腿骨頸部というやっかいな場所です。

手術そのものはそう難しいものでもないのですが、年寄りともなれば術後に完全に元通りとなる保障がありません。

当の母親は自分がしでかした失敗も、結果としての事の重大さにも気づいていないようで、尿を導くチューブを外したり起き上がろうとする自分が拘束される意味も理解せず、ベッドの上で荒れ狂っていました。

しかし今日はレントゲン撮影と問診の繰り返し、そしてその後の入院手続きなどで、付き添った私たち夫婦はくたびれ切ってしまいました。

手術は明日になりました。手術後の付き添いは親父の出番です。

今日一日で一昨日からの疲れが取れていると良いのですが、今回は親父の油断や隙を突かれた結果でもあるので、メンタル面での心配があります。

待合情報電子掲示板
レントゲン写真
病棟の窓から1
同上2
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

この日記をつけて3年経ちました

2008-02-19 22:58:42 | 日記
そして今日が4年目の最初の日です。

もしこの日記の更新を心待ちにして下さる方がいたら、ありがとうございます。
そしてこれからもよろしくお願い申し上げます。

最初の日記
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

母親が家の外で転んでしまいました

2008-02-19 22:36:05 | 日記
母親は認知症で、要介護度3の認定を受けています。

最近はアルツハイマーと診断されて心療内科の先生に薬を処方してもらっていますが、薬のおかげでやっと状態が安定したと安心した矢先にこうなってしまいました。

安定していると書いたのは、活発さを維持しながらもあまり反抗的にならなくなった状態を好ましいものとしていたからですが、認知症状そのものが改善された訳でもなく、意味不明な言動や行動がなくなることはありません。

外で転んだのは、どこかに出かけようとして外へ出たものの、家の前の道路の下り階段でバランスを失ったからと思われます。

出かけようとした理由は母なりにあるのでしょうが、私たちにしてみれば意味のないものでした。
思い描く出かけるための理由も、目的地まで辿り着く具体的な方法も考えていないからです。
もちろんそれらの兆候はいつでもあったため、いざ行動に移そうとした時に制止したり説得したりしていたのですが、今日は親父がついうとうととした瞬間をつかれてしまいました。
その親父のうとうとも、母親が夜中に起きだしてしまい、母親を再び寝かしつけるために自分が睡眠不足になってしまったからでした。


母親が転んだことは、向かいの家の若いご夫婦が報せてくれました。

もちろん年寄ですから真っ先に骨折を疑いますが、転んだ後に激しい痛みを訴えていなかったので、昼間しばらく様子を見てから整形外科に診てもらいました。
しかしレントゲンの結果ではなんとも言えず、一時は収まったかに思われた痛みもぶり返してきたために明日精密検査を受けることになりました。

さてさて、どうなることでしょう。我が家の唯一の悩みの種は私の母親です。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

紅苔菜のひと品

2008-02-19 00:01:59 | 日記
基本はあまりくたくたにならないように茹でることで、アスパラにも似たその食感と他の葉物系野菜にはないぬめりを活かします。

酢味噌を添えて

食べ頃のものは伸びた花芽の茎の根元に近いところを手で軽く折り取って収穫します。
太めの茎が「ポキッ」とした感じで折れたら良いものが収穫できた証拠です。

最初の収穫ではもったいながって、どうしてもこのように花が咲いているものも利用してしまうのですが、収穫最盛期の頃はつぼみが開き切らないものだけを利用します。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

一番広い畑でジャガイモの植え付けが終わりました

2008-02-17 17:51:06 | 日記
今日植え付けたのは、昨日の続きでメークイン2キロ、キタアカリ2キロです。
結局この畑ではキタアカリ10キロ、メークイン3キロを植え付けました。

ふた畝ほど千鳥植えにしたのは、残っている場所の幅が中途半端だったからです。
昨年の千鳥植えは成功を収めていましたので、今年もう一度再現性を確認する意味もありました。

種イモはまだキタアカリが8キロ、インカの目覚めが2キロ残っていますが、最終的にはもう少し買い足すことになりそうです。

・毎年10キロ分は箱で買う種イモ(キタアカリ)
畝立ての終わった畑
千鳥植えのキタカアカリ
同上メークイン
・千鳥植えの畝立て終了

最初に播種したソラマメ

・今日は今年初めて紅苔菜の収穫をしました
同上2
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

誤字脱字をお詫びします

2008-02-16 23:19:06 | 日記
以上
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ジャガイモの植え付けを始めました

2008-02-16 21:24:34 | 日記
今年の畝間は70センチで、株間は30センチです。

種イモは耕した後の土の表面をならした上に並べるだけとし、その上に土を盛って高低差20-25センチくらいの畝にします。(種イモに土が10センチくらいかかぶっている状態)

元肥は毎年14-14-14の高度化成肥料を仕込みますが、いつも茎葉が繁り過ぎるので今年は腐葉土と鶏糞を使いました。
追肥は草木灰かカリ肥料を考えています。

今日植え付けた種イモはキタアカリ8キロ、メークイン1キログラムで、明日はその続きとして6キロくらいを植え付ける予定です。

今年のジャガイモの植え付けは例年より早目ですが二月中に全てを終わらせて、三月からは早蒔きのコーンと枝豆にかかりたいからです。
今年は昨年のように実験をしていませんので、比較的時間と労力に余裕があります。

畝のラインに沿って並べた種イモ
土をかぶせたところ
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする