hiroの花便り

我が家に咲く花や日々の暮らしを綴っていきたいと思います

ベロペロネ 

2016-07-01 | 花・ガーデニング

先日、卓球のお友達のTさんから頂いた
お花の名前がわかりました。
「ベロペロネ」
面白い名前ですね。
ギリシア語のベロス(矢)とペロネ(帯)の2語
から成り、雄しべの先端に付く
2つの葯が帯状の幕でつながれて、
矢のような形になることに由来するそうです。



ベロペロネ・グッタータ
キツネノマゴ科:ベロペロネ属の常緑低木 
原産地:メキシコ
和名:コエビソウ(小海老草)
由来は「苞」とよばれる赤褐色の葉が
鱗状に重なり合い
湾曲した姿がエビのように見えることから。
(2016.06.28撮影)



ベロペロネ・イエロークイーン
頂いた苗は下葉がだいぶ落ち、
1m以上の高さがあります。
とりあえず地植えにしましたが、
挿し芽をすればすぐにつくそうですので、
保険も兼ねて、鉢植え用の苗も作ろうと思っています。
(2016.06.28撮影)



ペンデュラベコニア(ウォーターフォール)
(2016.06.19撮影)



ブログアップは今期で2度目。
綺麗に咲いてくれたのでご褒美のアップです。
(2016.06.29撮影)



ムクゲ・ピンク八重
アオイ科フヨウ属の落葉小高木 原産地:中国
百日紅と共に、古くから親しまれてきた、
日本の夏を彩る代表的な花です。
花は一日花ですが、
7月~9月までの長い期間楽しめます。
小さなポット苗から育て、2年たちました。
(2016.06.29撮影)



デンドロビウム・フォーミデブル
「花終わり品が400円で売っていたよ」、
と夫が買って帰りました。
20年以上前にも育てたことがありますが、
お花を楽しめたのはその年だけ。
翌年からは一度も咲かせることが
できませんでした。
400円なら、駄目もと。再チャレンジです。
一鉢に3株植えてあったので、
バラして1株ずつ植え替えました。
(2016.06.13撮影)



挿し木から育てたあおい(2016.06.14写真左)
名前不明の四季咲きバラ(2016.06.26写真右)



3年目のミニバラ(2016.06.22写真左)
花色のグラデーションが素敵な
ダナエ(半つる性バラ)
(2016.06.26写真右)

四季咲き性のバラは、断続的に長く咲き、
私の目を楽しませてくれます。
コメント (10)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« エキナセアとランタナ | トップ | 夏野菜 »
最新の画像もっと見る

10 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (ツーカー)
2016-07-01 12:22:42
ペロペロネ初めて見る花になりました。
四季先のバラは楽しめてよいですね。
返信する
Unknown (えつまま)
2016-07-01 15:19:41
hiroさん   今日は!
ペロペロネはお花は見かけたことはありますが名前は知りませんでした。
ユニークなお花ですね。
ペンデュラベコニアは素敵です。
むくげのお花も可愛らしいです。
我が家はむくげは全部短く切ってしまい今年はお花はあきらめていましたが
新芽が出て小さな蕾が付いていました。
デンドロビウムはお買い得でしたね。
hiroさんは育てるのがお上手で来年も沢山のお花が咲くでしょう。
挿し木から咲いたバラのお花はうれしいですね。

エキナセアが見事に咲きましたね。
黄色も白も素敵です。
冬越しができ良かったですね。
我が家は白 黄色 オレンジとも枯れてしまいました。
返信する
Unknown (kucchan)
2016-07-01 21:40:43
こんばんわー

今日は大変蒸し暑い一日でしたね。
身体が付いていけませんよ。
卓球のお友達のTさんから頂いた花は「ベロペロネ」でしたか。
家は、グッタータに似た方に「コエビソウ」のタグが付いてます。
そして、イエロークイーンは「ペロベロネ」のタグです・・・。
両方とも、ベロペロネだとは勉強になりました。 
↓記事・・・
エキナセアの黄花、白色ともに綺麗にさいてますね。
家は、黄色しかありませんが、暑さに強く、病虫害の被害も少なく
大変栽培が容易で面倒見も不要で助かってます。
花芯が盛り上がりトゲトゲした膨らみがユニークで好きな花です。
ランタナの橙と白色が綺麗に咲かせておられますね。
家は、上手く花を咲かせる事が出来ず、今は植え付けを止めてますよ。
返信する
Unknown (hiro)
2016-07-02 06:00:48
ツーカーさん、おはようございます♪
ペロペロネの花は見たことがあるのですが、
名前は知りませんでした。
沢山咲いてくれるようになると良いのですが。
バラは新しい枝の先に次々と花を咲かせてくれますね。
沢山は咲きませんが楽しみです。
返信する
Unknown (hiro)
2016-07-02 06:16:10
えつままさん、おはようございます♪
私もペロペロネの花は散歩中に見たことが
あるのですが、名前は知りませんでした。
調べるのに時間がかかりましたが、
わかったときは嬉しかったです。
むくげは鉢植えの白花もあるのですが
剪定の要領がわからず、木ばかり高くなっています。
花も昨年は1輪しか咲かず、気がつくと落ちており、
ブログにも載せられませんでした。
花の時期が終わったら、剪定をしてみたいと思います。
夏咲きのデンドロビウムは温室がないと
咲かないのではないかと諦めていましたが、
もう一度挑戦してみます。

我が家はハイビスカスが全滅です。
デンドロビウムと同じ場所で冬越ししましたが、
デンドロビウムより寒さに弱いことが分かりました。
返信する
Unknown (hiro)
2016-07-02 06:30:33
kucchanさん、おはようございます♪
昨日は蒸し暑く、夕方ウォーキングをしましたが、
汗びっしょりでイヤになってしまいました。
今日も暑くなりそうですね。
ベロペロネの和名がコエビソウだそうですが、
日本人にはコエビソウの方が、花の形と名前が
一致し、覚えやすそうですね。
タグが違った名前だと、混乱しそうですね。

エキナセアはkuccyanさんちの方が早く咲きましたね。
夏はガーデニングに負担がかからない、
丈夫な多年草を育てるのが良いですね。
ランタナはブログを始める前から育てているので、
そうとう年数がたっていると思います。
春は開花中の鉢花が多く、日当たりの良い場所に置くことが
出来ないので、この時期はどうしても花つきが悪いです。
返信する
こんにちは~♪ (mikko)
2016-07-02 17:50:06
hiroさん、もう7月月日が経つのが年々早くなるようです
hiroさんの、卓球のお友達に頂いたTさんからおの
お花の名前教えていただいて、ベロペロネという名前
面白いというか、珍しい名前ですね。

そう言えば、矢のような形に見えますよね^^
ベロペロネ・イエロークイーンも可愛いく.お花も保険を
兼ねて”株植”?お花に保険というのは初めて聞いたので、人間も 植物 動物も 保険なんですね
ペンデュラペコニア(ウオーターフォール)このお花もはじめて聞き.初めて見ました

ブログに登場は、ご褒美で良く咲いて登場でしたか
わりと、hiroさんのブログをお散歩ひとつの道に
してるんですけどちょうど用でその日は見なかったのですね
ピンクのムクゲは八重ですか,普通のは知ってますけど,八重のは見た事なく嬉しいです(^^)
雨の滴がキラキラして素敵です

デンドロや、あおい.ミニ薔薇それぞれ綺麗に
育てて何時も何年も枯らさず育てていると,こんなに
玄関先やお庭に咲かせ関心するばかりです

此れから暑い日が続くので熱中症に気を付けましょう
返信する
Unknown (大五)
2016-07-02 20:39:24
いつもきれいなお花楽しませていただいてます
有難うございます
返信する
Unknown (hiro)
2016-07-02 22:03:37
mikkoさん、こんばんは~♪
今年もあっという間に半分終わってしまいましたね。
きっと暑い暑いと言っているうちにすぐに冬が来て
一年もあっという間に終わってしまうのでしょうね。
少しは計画的に過さなくてはと思います。

もし親株が枯れても、花が絶えないように
挿し芽をし、保険という言葉を使いました。
いざという時の備えです。
ベロペロネという名は面白いですが、和名のコエビソウ(小海老草)
のほうがわかりやすいですね。

私のブログを散歩の一つにして下さっているのですね。
有難うございます。
中には散歩を忘れる日もあるでしょうから、
同じ花を二度位登場させても良いかも知れませんね。

mikkoさんも熱中症にならないよう、お身体に気をつけて下さいね。




返信する
Unknown (hiro)
2016-07-02 22:05:31
大五さん、こんばんは~♪
こちらこそいつもご覧いただき有難うございます。
暑い日が続きますので、お身体に気をつけて下さいね。

返信する

コメントを投稿

花・ガーデニング」カテゴリの最新記事