hiroの花便り

我が家に咲く花や日々の暮らしを綴っていきたいと思います

楽しみな『富士山すそ野ぐるり一周ウォーク』

2015-01-30 | 花・ガーデニング
2月から始まるクラブツーリズム主催の
『富士山すそ野ぐるり一周ウォーク』に備え、
モンベル・グランベリーモール店までお買い物に出かけました。
今までハイキングやウオーキングで遠出する時は
夫と出かけていたので、殆どの荷物を夫のリュックに入れ、
私は小さなリュック一つ持つだけで済みましたが、
今回は一人参加なので、そういうわけにもいきません。
そこで今持っているリュックより一回り大きなリュックを購入。



20~30リットル入るそうです。



ウオーキング時は、傘をさせないので、
雨具が必要とのこと。
荷物を少なくしたいので、上着はアウターとして
着られるものを選びました。

ツアーは17回で富士の裾野を一周するというもの。
長丁場なので、最後まで参加できるかどうかわかりませんが、
完歩できたら良いなと思っています。


「モンベル」の帰りに、いつも利用しているお花屋さん
に寄り、下の3鉢を購入しました。



水仙ラインベルト・アーリーセンセーション
球根2球植え。



椿・三浦乙女
開花が待ち遠しいです。



マーガレット・メテオールレッド
マーガレットは霜には弱いので夜だけ玄関内に取り込む
つもりでいましたが、うっかり忘れてしまいました。
萎れてしまったお花や蕾を見て、今後が心配になりました。
枯れませんように・・・
コメント (18)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 5年目のクリスマスローズ・パ... | トップ | 3色のカランコエ »
最新の画像もっと見る

18 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (古都人)
2015-01-30 07:10:11
hiroさん
 お早うございます
富士山のすそ野を一周・・・
自然豊かな風景を見ながら歩かれるのでしょうね
今回は単独参加との事
偉いですね~素晴らしいと思いますが
ご主人の有りがたさを実感しながら歩かれることも有るでしょう
 京都でもツーディウオーキングが今月から始まりますが今年は自信が有りません
hiroさんは立派ですね
そうですね
完歩出来たら嬉しいでしょう
日々歩くことを心がけておられるhiroさん
ウオーキングに心配は無いでしょうが
長丁場なので体調に気を付けて
ご無理なく完歩できるように願っています
又、ご報告して下さいね

春ですね~♪
一足早い春を届けて戴いた気分です
黄色い花は元気を届けてくれますね
 優しいピンクの三浦乙女
どうか鳥に啄まれることなく綺麗な花を見せて欲しいですね
 マーガレットは霜に弱いのですね
どうか枯れませんように・・・
返信する
Unknown (hiro)
2015-01-30 10:57:04
古都人さん、こんにちは~♪
本当は夫と参加したかったのですが、
夫は最近トイレが非常に近く、無理とのことでした。
確かに夫がいれば手ぶらでも歩けそう・・・
夫のありがたみは十分わかると思います。
一人参加は話す人もいないので寂しい気もしますが、
最近は筋力(特に腕など)が落ちているので、
良い訓練にもなるのではないかと思っています。

三浦乙女は淡桃色の千重咲き、大輪の椿だそうです。
開花までは時間がかかりそうですが、
今から楽しみにしています。寄せ植えのメインツリー
にしても良いかな~と思っています。
返信する
hiroさんへ (花水木)
2015-01-30 15:41:13
hiroさん、こんにちわ。
富士山裾野ぐるり一周、いよい始まりますね。
安心してください。私もひとり参加でした。
思うに7割がたはお1人参加でしたよ。
バスに乗っている時間が長いので、偶々お隣同士になった方と話が弾みます。
まさに一期一会です。きっと有意義な日々になることと思います。
どうぞ富士山通になってください。富士山の新しい発見が沢山あると思います。
2月の出発は雪があるかと思いますので、雪対策もしてくださいね。

いいザックをお買いになりましたね。
ただザックは小さくても構わないと思います。
中には少し大きめのポシェットだけで歩いていらっしゃる方もいました。
昼食時には必ずバスに戻りますから、天候によって午前と午後で中身を替えることも可能ですから。

報告記事アップ楽しみにしています。
返信する
Unknown (えつまま)
2015-01-30 16:49:19
hiroさん   今日は!
昨夜から雪で午後に雨になり積もりませんでしたが
寒い一日でした。
富士山すそ野ぐるり一周ウオークはいいですね。
自然がいっぱいで気持ち良いでしょうね。
何時間歩くのでしょうか?
楽しんできてくださいね。
お天気が良いといいですね。
お話を楽しみにしています。

椿 三浦乙女は蕾が沢山で楽しみですね。
赤いマーガレット綺麗ですね。
元気に頑張って欲しいですね
我が家のマーガレットたちはまだ一輪も咲いていません
返信する
Unknown (hiro)
2015-01-31 10:24:01
花水木さん、おはようございます♪
花水木さんのおかげで一人参加の決心がつきました。
参加する方はシニアの御夫婦が多いと思った
のですが、7割がたも一人参加の方がいらっしゃる
とは思いませんでした。発着地が近いので、
バスに乗ったら「あらっ」なんてことがあるかもしれません。
素敵な出会いがあったら良いな~と思います。
そうですね。雪に備えることも大切ですね。
花水木さんのブログを第一回から遡って拝見し、
参考にしたいと思います。

うっかりしていました。
バスツアーなので、すべて荷物を持ち歩く必要は
ないのですね。15ℓのザックは持っているのですが、
そちらで足りるかもしれないですね。
いろいろアドバイス、ありがとうございました。
返信する
Unknown (hiro)
2015-01-31 10:31:13
えつままさん、おはようございます♪
こちらも元旦に続き、今年2回目の雪が降りました。
9時ごろまでは良く降っていたので積もるかと思いましたが、
10時ごろからは雨に変わり、今朝はすっかり雪が解け。
綺麗な青空が広がっています。

富士山すそ野ウォークは前から興味が
あったのですが、一人参加なので、迷っていました。
でもこの先、いつまで元気で歩けるかどうかも
わからないので、歩けるうちに歩いておこうと思いました。

マーガレットは可哀そうなことをしましたが、
もし傷んでいたらその場所だけ、切り戻しをすれば
春になってまた咲くのではと、微かな望みを持っています。
マーガレットは春の花。えつままさんのお宅もこれからですね。
返信する
こんばんは~! (shizuo)
2015-01-31 17:59:15
Hiroさん楽しみですね~♪ 『富士山すそ野ぐるり一周ウォーク』。
リュックを新調し、始めるのですね新たなチャレンジを。
ナント、17回掛けてのぐるり一周、
願っていますよ、目指す完歩をこちらから。
そして楽しみにしています、ウォークレポ^^。

「枯れませんように…」。
“マーガレット・メテオールレッド”、これで安心
Hiroさんの優しいお祈り通じましたよ。
返信する
Unknown (kucchan)
2015-01-31 19:14:19
こんばんわー
「富士山すそ野ぐるり一周ウォーク」に、
今回は旦那さん抜きの単独で参加されるみたいですね。
リュック等の調達など準備万端…後は、出発だけですか。
完走される事をお祈りします。
今季に調達された“マーガレット・メテオールレッド”が
寒さで傷んだみたいですね。
家は昨年に、近所の方が屋外放置されて傷んで
きた物を頂き復帰しましたよ(無加温ビニールハウスで管理)。
でも、夏の暑さに負けて消滅させてしまいました。
今季は、夏頃に挿し芽した某品種が残ってるだけです。






返信する
ウオーク (ryo)
2015-01-31 20:11:51
こんばんは!
単独で参加されるとなると、持ち物が
大変ですね。
モンベルは息子が愛用の店でたまに私も行きますが
気に入ったものがたくさん見つかります。
何日かかけて廻るのですか?
返信する
しばらくです~ (Saas-Feeの風)
2015-02-01 06:56:38
hiroさん、おはようございます。
またもや、ご無沙汰してしまいました。
留守中には応援のコメントをくださって感謝しています。

富士山裾野の一周は長丁場ですが楽しみですね。
参加した経験はありませんが
こちらでも琵琶湖一周ウォークがあります。
モンベルやゴアテックスをお買い求めになって
準備万端、スタートが待ち遠しいでしょう。
おひとりでのご参加とのこといろいろなことに気をつけてくださいね。

リュックカバーは如何なさいましたか。
雨の日にはそれも欲しいように思います。

ちなみにSaas-Feeの風のシューズは三井アウトレット長島のモンベルで購入しましたし
モンベルでの購入ではありませんが
スイス用にゴアテックスの上下を持っています。

過去ログについては落ち着いてから改めて拝見しますね。
返信する

コメントを投稿

花・ガーデニング」カテゴリの最新記事