hiroの花便り

我が家に咲く花や日々の暮らしを綴っていきたいと思います

キボシアシナガバチと多年草(ストケシア サルビア・スペルバ ブルーキャッツアイ)

2021-06-23 | 蝶・鳥・生きもの
コガタスズメバチの巣を5月25日にえつままさんのブログで、
6月10日にはSaas-Feeの風さんのブログで拝見しましたが、
今度は我が家でキボシアシナガバチの巣が見つかりました。
今年は蜂の当たり年なのでしょうか?
コガタスズメバチはスズメバチと同様、強い毒針を持っているそうですが、
キボシアシナガバチの毒性は弱いとのこと。
ただ攻撃性は強いので、十分に注意する必要があるとのことでした。



6月16日
庭のバラの葉裏に黄色いものが見えたので、
花柄が残っているのかしらと見に行くと、花柄ではなく、
見たこともない蜂の巣でした。
調べてみると、これはキボシアシナガバチの巣で、
巣の色は黄褐色をしていますが、
巣穴が黄色のフタでふさがっている点が特徴的なのだそうです。
営巣規模は小さく、低山地から山地に分布し、
樹木の枝や葉裏など、
比較的低い位地に作られることが多いとのことでした。

我が家では高さ1m位のバラの木の葉裏に巣がありました。
葉は細い枝の先に2枚だけ弱弱しく垂れ下がり、黒星病にかかっています。
こんな吹けば飛ぶような葉裏に巣を作って大丈夫なのかしら。



まだ巣を作り始めたばかりのようです。
巣を作っているのは女王蜂一匹だけ。
女王蜂はじっとしておらず、
ちょこちょこ巣を離れては戻ってきます。



6月17日
体長はそれほど大きくなく、体色は黒っぽい。
幼虫のいる黄色い蓋があるのは2つだけ。
1つは蓋が開いているようです。



6月18日
午前中はまだ巣がありましたが、
午後3時頃見に行くと、巣はありませんでした。
そんなに強い風が吹いていたわけではないのですが、
巣はバラの後ろの狭い通路に落ちていました。
巣の中は空っぽ。落ちてから他の虫に食べられたのか、
羽化したのかは定かでありません。

✽.。.:*・゚ ✽.。.:*・゚ ✽.。.:*・゚ ✽.。.:*・゚✽.。.:*・゚




(2021.06.16撮影)

ストケシア①青紫
2018年に近くの園芸店で、ホワイトスターとタグが付いた、
白花のストケシアを求めましたが、
最初に咲いたのは濃い青紫のストケシアでした。
白花は3年間、青紫花が終わる頃、一輪だけ咲いていましたが、
今年は咲く様子がありません。
ヤグルマソウを大きくしたようなお花で、病虫害の発生もなく丈夫です。



(2021.06.18撮影)

ストケシア②藤色
24年前頃友人からいただいた、薄い紫(藤色)のストケシア。
「繁殖力が強ので どんどん増えるわよ」と言われましたが、
花壇の縁と踏み石(ペンタスの鉢植えが置いてある)に囲まれた
狭い所に植えてあるのでそれほど広がらず、
栽培面積は横75㎝奥行30㎝位で収まっています。
青紫のストケシアに比べ、毎年2週間前後開花が遅れます。




(2021.06.12撮影)

(2021.06.12撮影)

サルビア・スペルバ・ボルドー・ブルー
4月末から1ヵ月近く次々と花が咲き、
切り戻して10日ぐらいしかたっていないのに2番花が咲きました。
もう10年も鉢植えで育てていますが、
夏の暑さに耐えられそうなら、庭に植えて増やしてみたい花です。
あっ、そうそう、挿し芽で増やす手もありましたね。
(2021.06.12撮影)


2021.06.21撮影)

ブルーキャッツアイ(オタカンサス)
昨年11月初めに購入し、花後、切り戻して簡易ハウスで冬越しした
ブルーキャッツアイの一番花が咲きました。
開花期は普通、10月~12月だそうですので、早いですね。
鉢の後ろ半分位が枯れていたので、このまま咲かせないで、
切り戻して、枝分かれを促した方が、花数は増えるかもしれません。
花の名は青紫の花が猫の目のように見えることから
付けられたようですが、私にはどうしても猫の目には見えません。

コメント (10)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 父の日プレゼント | トップ | バラ・春の二番花と返り咲き »
最新の画像もっと見る

10 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
 (ryo)
2021-06-23 07:11:58
キボシアシナガバチの巣ですか?
毒性は弱いとありますが、
怖いですね〜。注意されてください。
やはり駆除されたほうが懸命かと
思います。
ストケシアの青紫、美しいですね!
ブルーキャッツアイもかわいい!
返信する
Unknown (tona)
2021-06-23 14:20:11
蜂の巣、良く発見されましたね。
面白い形で初めて見ました。蜂の名前も初めてです。
遠くから見ると花みたいですね。
女王バチの姿もばっちりですね。
きれいなお花がまた庭一杯。
でも虫に気をつけて鑑賞やお世話でしょう。
返信する
Unknown (えつまま)
2021-06-23 21:04:34
hiroさん   今晩は!
キボシアシナガバチの巣は初めて見ました
可愛い巣です
女王バチもはっきり撮れましたね
小さな薔薇の葉に作ったんですね
風で巣も落ちてしまったんでしょうね
大きくならずに良かったです

ストケシア青紫はとても綺麗です
藤色も沢山増えましたね
地植えがいいですね
我が家は鉢植えでお花が咲きません
サルビア・スペルバ・ボルドー・ブルー
は10年も咲き続け素晴らしいです
2番花は嬉しいいですね
返信する
Unknown (hiro)
2021-06-24 06:47:15
ryoさん、おはようございます♪
キボシアシナガバチの巣は頼りないバラの葉裏に
作られていたので、すぐに落ちると予想していたのですが、
3日後には落ちて、ハチもいませんでした。
ただ死んだわけではないので、またどこかで巣を作って
いるかもしれません。十分気をつけます。
ありがとうございました。
返信する
Unknown (hiro)
2021-06-24 06:52:43
tonaさん、おはようございます♪
黄色いものが見えたので、まだバラの花柄が少し残って
いるのかと近づいてみると、見たこともない蜂の巣だったので
ビックリしました。ズームで写しましたが、
アシナガバチの一種なら、こちらから脅さない限り
攻撃してくることはないだろうと思っていました。
巣は落ちましたが、作っているかもしれませんね。
十分気をつけます。ありがとうございました。
返信する
Unknown (hiro)
2021-06-24 06:59:48
えつままさん、おはようございます♪
こんなに小さな鉢の巣は初めて見ました。
黄色い色が、遠目からでも綺麗に見えました。
何で黒星病のある葉の裏に巣を作るのかと思いましたが、
こちらから取り除かなくても落ちてくれて良かったです。

白花と思って買った青紫のストケシアからは、毎年一輪だけ
白花が咲いていたのですが、今年は咲きそうもありません。
咲いているうちにその部分だけ株分けをしておけば良かったです。
鉢植えだと咲かなくなることもあるのですね。
サルビア・スペルバ・ボルドー・ブルーは10年も咲いて
予想外の嬉しさです。ありがとうございました。
返信する
蜂の巣 (花水木)
2021-06-24 09:52:50
hiroさん、こんにちわ!
この蜂の巣、まるで花のようですね。
昆虫の創り出す芸術品のようです。
よく見つけられましたね、とても貴重な画像だと思います。
でもでもどうぞお気を付けくださいね、弱毒性とはいえ、刺されるとやはり大変ですもの。
それにしてもどうなってしまったのでしょうね~、中身は。
蜂とは言え、命あるもの、とても気になります。

我が家の種から育てたサルビアもようやく花がつきました。
でもこのサルビアは多年草?色もきれいで来年は私もこのサルビアを手に入れましょう。
そしてhiroさんのように出来たら長く育てたいわ。
毎年植え替えていらっさhルのでしょうね~。
返信する
Unknown (hiro)
2021-06-24 14:27:32
花水木さん、こんにちは~♪
ハチの巣の多さはいろいろな方のブログを拝見して
多種多様あることを知りました。
昔実家で、屋根裏にスズメバチに巣を作られ、
空になってから撤去しましたが、その見事な造形に
しばらく玄関に飾っていたように記憶しています。
アシナガバチには一度刺されたことがあります。
私が巣があることを知らずに、水をかけたので、
たまたま巣にいたハチが一匹、怒って攻撃してきたようですが、
腫れと痛みはあったものの病院に行くほどではありませんでした。
それ以来、巣を見つけても近寄らないようにしています。


種から植物を育てるなんて素晴らしいですね。
私はコボレダネばかりに頼っていましたが、
花水木さんを見習って、秋から種蒔きをしようと、
何種類かの一年草の種を保存しています。
サルビア・スペルバ・ボルドーは多年草です。
ピンクの花もあるようです。
植え替えは毎年するのがよいのでしょうが、
2~3年に一度ぐらいしかしていないのですよ(^_^;)
返信する
Unknown (やっこ)
2021-06-25 01:20:59
今年は蜂の当り年なんですか!?
蜂の毒性は強くなくてもアナフィラキシーショックが恐いですよね。
巣が小さいうちに無くなってくれて良かったですネ。
ブルーのお花特集ですね。
ブルーのお花は夏は涼しげでいいですね。
我が家はブルーサルビアが次から次へと咲いてくれています。
返信する
Unknown (hiro)
2021-06-25 05:45:00
やっこさん、おはようございます♪
当たり年かどうかわかりませんが、友ブログさんで
2回もおなじコガタスズメバチの巣を見ました。
泥で作られた徳利型をした鉢の巣でしたが、
色合いがそれぞれ違い、芸術的であるとさえ思いました。
アナフィラキシーショック、わたしはないのですが、早く落ちてくれて良かったです。
ブルーサルビアは我が家でも咲いていますが、涼し気で良いですね。
ありがとうございました。
返信する

コメントを投稿

蝶・鳥・生きもの」カテゴリの最新記事