hiroの花便り

我が家に咲く花や日々の暮らしを綴っていきたいと思います

三ツ峠山とクマガイソウ群生地

2019-05-06 | ハイキング・ウォーキング

5月4日(土)
前から一度登ってみたかった、
山梨県の三ツ峠山に息子に連れて行ってもらいました。
ゴールデンウィーク中でなので、道路の渋滞や
駐車場のことを考え、朝食などは車の中で食べられるよう、
前日から用意しておき、4時40分に自宅を出発しました。

圏央道海老名IC~中央道八王子JCT~中央道一宮御坂ICから
旧御坂道を経由して目的地に向かいましたが、
道路は特に渋滞することなく、
6時40分には裏口登山道駐車場に着きました。



旧御坂道沿いの桜
この時期に桜を見られるとはラッキーでした。
旧御坂トンネルを抜けると天下茶屋があります。



天下茶屋と桜
天下茶屋は太宰治の小説『富嶽百景』の舞台となったことで有名。
茶屋の2階は太宰治記念館になっています。





天下茶屋付近からの富士山と河口湖



三つ峠裏口登山道駐車場とトイレ
天下茶屋の1㎞先に林道の入り口があるので、
(河口湖駅からのハイキングバスのバス停・三ツ峠登山口のあるところ)
そこを少し進むと無料駐車場があり、30台ほど車を停められます。
駐車場には公衆トイレがあり、
奥には山荘所有のジープが2台停めてありました。



準備を整えて、さぁスタート!
山の北側になっているので日が差さず、とても寒かったので
ダウンを着てくれば良いと思ったほど・・・
花々はまだのようで、咲いていたのはギブシと小さな桜だけ。
単調な登りが続きます。



ギブシ



マメザクラ?

しばらく歩いたところで、車のライトの消し忘れが
気になったらしく、息子が駐車場まで戻りました。
私は写真を撮りながら、ゆっくりと先を歩きましたが、
息子にしては時間がかかるので、スマホをかけたところ、
電波が通じず、しばらく待つことに。
ライトの消し忘れの他にも、室内灯の消し忘れが気になり、
2回も駐車場に戻ったそうです(こんなこと初めて)



日が当たる場所に出ましたが、眺望は悪く、
右側の木々の間から、近くの山が少し見えるだけでした。

途中で道が二手に分かれたので、
ビュースポットのある、南側の三ツ峠山荘に行くことに。



三ツ峠山荘前で一休み



山荘前からの富士山



山荘から先はしばらく尾根道になります。
ゴツゴツした岩のオブジェのようなものがあったので、
もう山頂かと喜んで写真を撮ったのですが、
ただの展望台で、山頂は下↓の写真の屏風岩の上でした。

岩のオブジェは方位盤であることが、山頂で出会った方から
聞いてわかりましたが、真上に書いてあるので、
背伸びして、やっと見える程度です。



ロッククライミングで有名な屏風岩

三ツ峠山(開運山)の下の岩場を屏風岩といい、
昭和の初期から多くの登山家がここで岩登りの訓練をし、
技術を磨いたそうです。
山頂一帯には多くの電波塔が見えます。



屏風岩/下から昇ってくる雲



あとひと踏ん張り



8:35ヤッタァー!
三ツ峠山山頂に到着です。
標高は1786mですが、スタート地点が標高1300m近くあるので
標高差は486m、高尾山と100mぐらいしか違いません。
何人かの方から、三ツ峠はすぐにでも登れますよと言われましたが、
ほんとにその通りでした。



山頂付近には雲がかかっていて、念願の富士山は見えませんでした。
おやつを食べながら35分間、雲が晴れるのを待ちましたが、
雲が晴れたのはほんの一瞬、ほんの僅かだけ・・・
それがこの↑写真ですが、これではねぇ~・・・
せっかくですので、2015年12月中頃、
息子がトレイルランの練習で訪れた時の写真を貼っておきます。



2015年12月三ツ峠山山頂からの富士山



2015年12月三ツ峠山山頂からの南アルプス

下山はピストンなので脇目もふらずと行きたいところですが、
足腰を痛めても困るので、慎重に歩きました。



登るときには気がつかなかったのですが、
雷が落ちたようで、木が真っ二つに割れています。



駐車場近くにも、コブシの高木があり、
最後の花を咲かせていました。
往復ともに野の花はスミレ一つ見つけることが出来ず、
季節はこちらより1~2ヵ月遅れているように思いました。
(駐車場には10時40分到着)

次は環境省のレッドデーターリストに分類される
クマガイソウを見に、山梨県南都留郡西桂町の群生地を訪ねました。
群生地は町民グランドの下にある町民グランド第2車場から、
徒歩で10~15分の倉見山登山コース・洞谷ルートにあります。



三つ峠(中央より少し左の鉄塔が見える山々)

町民グランド第2車場に着いたのは12時ごろ。
駐車場から見て北側に今まで歩いてきた三つ峠が見えます。
三つ峠につられて、逆方向に向かって歩いてしまい、
10~15分、時間をロスしてしまいました。



クマガイソウ(熊谷草)
ラン科アツモリソウ属の多年草。茎の高さは20〜40cmほどで有毛。
日本各地の山地の樹林下に生える。
春、葉間に花柄を直立し紅紫の細点ある大きな袋状の白花を開く。           
花は、日本の野生ランの中では一番大きいそうです。

名の由来は、袋状の唇弁を源平一谷の戦で平敦盛を討った
熊谷直実の母衣(ほろ)に見立てたもの。
これに対して平敦盛の名を取ったのがアツモリソウだそうです。



双子ちゃん



樹林帯の中の薄暗い場所で咲いていたクマガイソウ。
私はこの花を見るのは初めてですが、
夫は子供の頃によく見たそうで、花が咲き終わると黒く萎れ、
葉がボロボロに裂けてくるので、ヤブレガサと呼んでいたそうです。
しかし、調べてみるとキク科ヤブレガサ属のヤブレガサ
という植物もあるようです。このように枯れたクマガイソウの
ことをヤブレガサと呼んでいたのは夫だけでしょうか?



群生地は周りをフェンスで囲まれ、よく手入れされています。
手厚く保護されているのがよくわかりました。



群生地の中にはエビネランもありましたが、
まだ蕾でした。



左の白い花は群生地の柵の中で咲いていました。
家で調べてみたところ、葉がササの葉に似ているので
ユキザサではないかと思いました。
右は群生地の入り口近くに咲いていたマムシグサです。

帰りは中央道富士吉田線河口湖IC~中央道~圏央道を
経由して自宅まで帰りました。富士吉田線に入ったとたん、
断続的な渋滞があるので都留ICから
一般道を走るようカーナビの指示がありましたが、
今回は指示に従いませんでした。
アツモリソウの群生地を出たころから小雨が降り始めましたが、
途中から豪雨と雷に変わり、大粒の雹までが
窓ガラスをたたきつけるように降り、車が壊れるのでは
ないかと心配したほどでした。雨雲は車を追いかけるように、
山梨県から神奈川県へと移動してきましたが、
山梨県を走っている時ほど酷くはありませんでした。



帰りは食事をして(40~50分)帰りましたが、
4時過ぎには家に着きました。
登山の原則に「早出早着」があるそうですが、
今回はつくづくそう感じました。
私達が下山した頃、登って行ったご家族連れがいましたが、
雨は大丈夫だったでしょうか?
5日のニュースでは、丹沢の鍋割山に友人と登山中、
雨宿りで木の下に移動した男性が落雷に遭い、
死亡したと報じられていました。

今回は17800歩、12,3㎞歩きました。
コメント (10)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« ツツジ&庭の花 | トップ | デジカメ故障 / 花はオーニソ... »
最新の画像もっと見る

10 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
歩数 (ryo)
2019-05-06 08:54:33
丁度私が歩いた歩数よりhiroさんは
1万歩多い!
しかも山道ですよね〜
素晴らしいですね。
「早出早着」が山を登るこつでしょうか。
家族で登山ができるなんて羨ましいです。
いろんな珍しい草花にも
巡り会えましたね。
冒頭の写真が本当にすてき!
桜にも出会えたのですね〜
返信する
お天気急変 (tona)
2019-05-06 16:40:17
三つ峠は私も以前登りましたが、富士山のことをあまり覚えていないのです。富士山狂いなのに。
太宰治のツキミソウの方のことが気になっていました。
途中富士山が見え、山頂からのパノラマも素晴らしいです。
クマガイソウの群落も素晴らしいですね。
荒らされないといいですが。
私は礼文島のレブンアツモリソウが忘れられません。
お天気の急変には驚きました。
4時40分に出発された由、正解ですね。それにしても私の4時半起きどころではない早起き、凄いですが、それより山に連れて行ってくださる優しい息子さん、羨ましいお話です。
返信する
Unknown (kucchan)
2019-05-06 19:27:19
こんばんわー

三ツ峠は約40年くらい前のサラリーマン時代に
登った事がありますが、今では、その時の様子は
スッカリ忘れてしまいました。
(40年前頃のレクレーションはハイキングが主体)
今回、hiroさんの撮られた写真を拝見しても
全く思い出せません・・・悲しいですあ、。
令和になり息子さんとの初めての山登
りで記念になりましたね。
微笑ましく感じました。
↓の記事・・・
ツツジの素晴らしい事・・・
我が地域にも、買い物に行く道路側ブロック沿いに
hiroさんと同じ感じで植えられており、今が、満開
状態です。
が、道路上には散った花びらが散らばっており
見映えは悪いです。
hiroさん宅の掃除の跡がうかがえます。
(掃除お疲れ様です)



返信する
気の晴れる様な写真の数々 (Rei)
2019-05-06 20:05:56
富士山は言うまでもなく、途中で出会う植物の数々、
貴重な写真も含めて素晴らしいです。
そしていつも歴史文学のことも述べてあり
楽しく拝見しました。
思わぬところに太宰の記念館があるのですね。
クマガイソウ群生地など
事前の調べもしっかりされて
行かれるのだと思いました。
頼りがいのある申し分のない「同伴者」とご一緒でようございましたね。
返信する
Unknown (hiro)
2019-05-07 11:24:48
ryoさん、おはようございます♪
三つ峠には登山道がいくつかあるのですが、
いちばん易しい初心者用のコースだったので、関東ふれあいの道を
歩くより楽な感じで登れました。
家族で山に行くようになったのは息子がトレイルランを初めてからなので
まだ何年も経っていませんが、私としてはツアーで行く自信が
無くなっていたので、とても嬉しいです。
旧道沿いの桜の写真は車中から沢山撮ったのですが
これが一番良いかと思ってアップしました。
返信する
Unknown (hiro)
2019-05-07 11:38:29
tonaさん、こんにちは~♪
tonaさんも登られたことがあるのですね。
富士山のビュースポットと聞いていたので前から登りたかった
のですが、実現できて良かったです。
8年ぐらい前に河口湖に紅葉を見に行った時天下茶屋で
ほうとうを食べ、2階の太宰治記念館に寄ったことがあります。
天下茶屋の近くの高台には、太宰の有名な
「富士山には月見草が良く似合う」の石碑がありました。
『富嶽百景』は短編なので、家に帰ってからすぐに読みましたが、
太宰がドテラを着て、ゴム底の地下足袋をはいて、三つ峠に登る
シーンがあったので、これなら私にも歩けるかと思いました
クマガイソウのことは偶然知ったのですが、家に帰ってテレビを
つけると、同じ場所が紹介されていてびっくりしました。
取材はその日の午前中に来ていたようです。
花盛りの良い時に行かれたと思いました。
利尻、礼文には20年近く前に行ったことがあるのですが、
7月末だったのでレブンアツモリソウは見ることが出来ませんでした。
バフンウニには間に合いましたが(笑)
返信する
Unknown (hiro)
2019-05-07 12:15:25
kucchanさん、こんにちは~♪
パソコンのつながりが悪く、せっかく書いたコメントを
投稿しようとしたところ消えてしまいました。
今日は朝からこんな調子でイヤになってしまいます。

40年位前に三つ峠に登られたことがあるのですね。
40年前と言えば、私がこちらに越す一年前で、
横浜の公団に住んでいる時でした。
その頃、私が年をとってハイキングをするようになるなんて
思ってもみませんでしたが、令和まで生きることが出来、
こうして息子にハイキングに連れて行ってもらえるなんて、
とても幸せなことだと思っています。
ツツジの掃き掃除は今、お天気の良い日は一日に2~3回
しています。その他気がついたら、手で落ちた花びらだけ
拾っています。今週中には夫が剪定をしてくれるはずなので、
それが終われば楽になります。
お掃除をしている時、出会った方から「綺麗ですね」
と言われるのが励みになっています。
返信する
Unknown (hiro)
2019-05-07 12:26:12
Reiさん、こんにちは~♪
お褒め頂きありがとうございます。
8年半前に河口湖周辺で紅葉見物をした時、天下茶屋に
立ち寄り、ほうとうを食べ、2階の太宰治記念館を
見学したことがあります。今回もお昼は天下茶屋でと
思ったのですが、思ったより早く下山できたので、
クマガイソウ群生地に向かいました。
『富嶽百景』は短編なので青空文庫で読みましたが、
井伏鱒二を訪ねて、ここにきたことや、三つ峠登山をした
ことも書かれていました。
井伏鱒二はきちんとした登山スタイルだったそうですが
太宰はドテラを着て、ゴム底の地下足袋をはいて
這うようにして登ったというので、私にも登れるかも
しれないと、その時思ったわけです。
実現まで、8年以上かかってしまいましたが・・・
クマガイソウは三つ峠の下調べをしている時、偶然知りました。
満開の時に見ることが出来、ラッキーでした。
返信する
Unknown (えつまま)
2019-05-07 22:53:41
hiroさん 今晩は!
御家族で山登りを楽しめて最高ですね。
三つ峠は若いころに登りましたが風景はすっかり忘れました
大勢でわいわい騒ぎ楽しかったことだけは思い出があります
さくらがまだ咲いていたんですね
とても綺麗です
山頂では素晴らしい富士山にも出会えて良かったですね
クマガイソウの群生地は珍しいですねなかなか出会えません
万葉植物園でお花は見たことがありますが~~~

お庭のつつじは色とりどりで見事です
お家でお花見ができていいですね。
ご近所の方々も毎年楽しみにしていらっしゃるでしょう。
返信する
Unknown (hiro)
2019-05-08 01:28:16
えつままさん、こんばんは~♪
えつままさんも三つ峠に登られたことがあるのですが。
コメントを下さった方で他にも2名いらっしゃるので、
昔から人気のある山だったのですね。
私は8年半前の秋に車で天下茶屋を訪ねた時に、三つ峠のバス停に
気が付き、こんな上までバスが来ているのなら登れるかも
しれないと思うようになりました。
やっと実現でき、嬉しいです。
富士山とクマガイソウが目的でしたが、桜まで見ることが出来て
良かったです。

ツツジは綺麗ですが、そろそろ終わりそうです。
最近はツツジを植えている方が少ないので、掃き掃除などをしていると
褒めていただけることがありますが、励みになります。
今週中には夫が剪定をしてくれるそうです。
返信する

コメントを投稿

ハイキング・ウォーキング」カテゴリの最新記事