hiroの花便り

我が家に咲く花や日々の暮らしを綴っていきたいと思います

ストケシア&矮性アガパンサス

2022-06-27 | 花・ガーデニング

日本各地で猛暑日が報告されています。
東京都心では、6月に猛暑日が2日連続、続いたそうですが、
厳しい暑さはこの先1週間程度は続くとのこと、
熱中病予防のため、冷房を適切に使用し、こまめに水分を補給して、
自分の身は自分で守らなければと思いました。
今週は4日間卓球の練習がありますが、体育館での冷房は限度があります。
場合によっては、マスクを外す(許可されています)
勇気も必要かもしれません。

ストケシア①

キク科・ストケシア属の多年草で北アメリカ原産の耐寒性多年草です。
日本に渡来したのは大正時代の初期。
暑さ、寒さに強く、病虫害が少なく、丈夫で育てやすい植物です。
手入れは花がら摘み程度で、殆ど放任状態、肥料も与えたことがありません。
花期は6月から9月頃までですが、6月が一番よく咲きます。
一番花は6月2日頃から咲き始めました。
(2022.06.05撮影)

草丈の高いストケシアで切り花にも向いています。
2018年に一株に白花と濃い紫の花が咲いている苗を買って
植えましたが、白花が咲いたのは2年ぐらい。
今はこの濃い紫の花だけが咲いています。
(2022.06.08撮影)

ストケシア②

ストケシア①より2週間近く遅れて咲き始めました。
花色は薄い紫で、矮性タイプです。

21年前頃、友人から一株頂き、植えたのが始まりです。

最初はなかなか株が増えませんでしたが、
この場所に植え替えてからは、株が広がり花付きもよくなりました。
(2022.06.22撮影)

矮性アガパンサス

一番花が咲き始めました。

南アフリカ原産のユリ科の常緑多年草で、草丈は開花時でも60~70㎝。
葉も細く、花も小さめ、
庭に植えて17年になりました。
(2022.06.21撮影)

(2022.06.25撮影)

花の咲き方がクンシランに似ていることから
ムラサキクンシランとも呼ばれています。

日当たり、排水のよい場所を好みますが、特に土質を選ばず
病気や害虫もほとんどなく、手のかからない植物です。
切り花にも重宝します。
(2022.06.26撮影)

ブラキカム・ブラスコバイオレット

4月中旬に乙女椿の根元に植えましたが、長いこと咲いています。
白花・ブラキカムは、時々ちらほらと咲いているだけです。
(2020.6.20撮影)

寄せ植え

材料はニチニチソウ、イソトマ、ランタナ(白花)
ランタナは持ち越し株ですが、まだ花は咲いていません。
(2020.6.19撮影)

他の鉢のランタナ2色は咲き始めました。


コメント (14)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« オリエンタルリリー・ニンフ  | トップ | オリエンタルハイブリッドリ... »
最新の画像もっと見る

14 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Hiroさん、こんにちは~! (shizuo)
2022-06-27 11:10:49
暑い日が続きますがお元気ですか?
ストケシア、矮性アガパンサス、ブラキカム・ブラスコバイオレット、イソトマ…。
きょうは涼し気なブルー系ですね、拝見していて爽やかさを感じます。
涼しい体育館内とはいえ、マスクをされての卓球はつらいですね。
すでにご使用されているかもわかりませんが、ズレにくさや呼吸のしやすさを重視した
「スポーツマスク」、お勧めです。
いま週一体操に出かけている我が君にと考えています。
返信する
Unknown (ゆめ)
2022-06-27 13:03:04
hiroさん!

こんにちは^^
ストケシア、鮮やかな色ですね
私的には、矮性の色の薄い紫色が好みかな~
矮性アガパンサスも、良いお花ですね
ブラキカムもね、暑苦しいお花は少し敬遠したいけど、赤も真夏の象徴のようで良いかも^^

アガパンサスは、過日娘宅に植えて来ました
本当に手のかからない植物ですもの~(娘宅には、最高!よ)
暑い時期ですが、お花と共に頑張りましょう~
返信する
Unknown (Saas-Feeの風)
2022-06-27 21:06:32
hiroさん、こんばんは。
梅雨が明けたとの報道がありましたね。
東海地方の梅雨はわずかに13日間でしたよ。
観測史上2番目に短い梅雨だったとか。
1番目はいったいいつのことか、聴き洩らしました。
例年より22日早く、昨年より20日早い梅雨明けだそうです。
猛暑ですね、毎日が・・・。
暑さに弱いので参っています。
ウォーキングなんてできませんよ。
早く涼しくなって欲しいと願うばかりです。

たくさんのストケシアが咲いたのですね。
放任状態でも2018年から花を咲かせてくれるなんて
うれしい花ですよ。
でも我が家には何年も前にストケシアがあったはずのですが
いつの間にか消えていました。

矮性アガパンサスは70㎝くらいの丈とのことですが
矮性でもそんなに長いとは、ちょっとびっくりしています。
我が家のアガパンサスは1mくらいの丈になっていると思います。
中には70-80㎝くらいのものもありますよ。

先日のヒメアガパンサスは10数㎝です。
返信する
Unknown (やっこ)
2022-06-27 23:36:23
梅雨明けしちゃいましたね。
どうぞ、ガーデニングも熱中症に気をつけてしてください。
マスクも、密なところだけで良いと思います。
鼻や口のまわりがあせもになりそうです(^^;)
お花たちも梅雨が早く終わってしまい、そんなはずじゃ・・と思っているでしょうね。
返信する
Unknown (hiro)
2022-06-28 06:31:01
shizuoさん、おはようございます♪
疲れやすくはなりましたが、どうにか元気で過ごしております。
体育館での練習は15名ぐらいで行っているのですが、
休憩中以外はマスクをしなくても良いようになりました。
16人前後で練習をすることが多いのですが、マスクを外しているのは
80歳近くのお二人だけです。
「スポーツマスク」ネットで検索しましたが、種類もいろいろあるようですね。
似たのも持っていましたが、通気性が良く息苦しくならない
夏用のマスクを求めようかと思っています。
ありがとうございました。
返信する
Unknown (hiro)
2022-06-28 06:39:29
ゆめさん、おはようございます♪
ストケシア、私も矮性の色の薄い紫色が好みです。
花付きもとても良いのですよ。
矮性アガパンサスはアガパンサスよりも場所を取らないだろうと
選んだのですが、植えてから17年もたつと、
ずいぶん場所を取るようになりました。
どうせ場所を採るのなら、立ち姿の美しい、普通のアガパンサスの方が
良かったなぁ~と思っています。

お嬢さんがお近くにお住まいで良いですね。
アガパンサスを植えていただいて、さぞ喜ばれたでしょうね。
ありがとうございました。
返信する
Unknown (hiro)
2022-06-28 06:52:30
Saas-Feeの風さん、おはようございます♪
梅雨が明けたことは昨日卓球から帰って知りました。
短い梅雨だと思っていましたが、東海地方が13日だったとは驚きました。
雨戸は閉めず、網戸だけにしているので、エアコンは今のところ
使っていませんが、昨夜から寝汗をかくようになりました。
そろそろエアコンの出番かと思います。
私はウォーキングはせず、卓球をしていますが、あまりの暑さに
だんだんと行くのが嫌になってきました。でも汗をかくことも大事だ
そうですので、もう少し頑張ってみようかと思います。

ストケシアは丈夫で放任していても育つ植物かと思いましたが、
絶えることもあるのですね。
我が家ではは何もしないのに、良く咲いてくれます。

アガパンサスの葉はアーチ状に枝垂れているので高さは感じませんが
花が咲くと矮性でも高く感じます。先ほど気になって、高さを測ってみましたが、
一番高い花で85㎝ありました。
ヒメアガパンサスは風さんのブログでしか見たことがありませんが、素敵でしたね。
ありがとうございました。
返信する
Unknown (hiro)
2022-06-28 07:03:10
やっこさん、おはようございます♪
まさか7月前に梅雨が明けるとは思いませんでした。
アジサイが午後になるとしおれて、見ていると可哀そうになります。
夫は菜園もしていますが、最近は熱中症対策のため
なるべく朝早く出て、遅くても10時ごろには帰ってきています。
マスクといえば、口の周りに少し吹き出物が出来ました。
こんなこと中年以降では初めてです。
お互い熱中症には気を付けて、この夏を乗り越えたいですね。
ありがとうございました。
返信する
Unknown (えつまま)
2022-06-28 08:51:54
hiroさん   おはようございます
朝から猛暑です
数日の暑さで折角咲いた鉢植えのあじさいがちりちりです
ストケシアのお花が鮮やかですね
毎年咲き続けいいですね
やはり地植えでないとダメなんでしょうね
我が家は鉢植えで何度も枯らしています
1本だけ咲いています 
アガパンサスもよく咲きますね
矮性アガパンサスは場所を取らずに可愛くていいですね
ブラキカムも長く楽しめます
ランタナも咲きはじめましたね
返信する
Unknown (tona)
2022-06-28 08:56:58
hiroさん、こんにちは♪
暑いですね。
もう梅雨が明けたとか。いやはやもう暑くてうだって此の先2ヶ月どうなるでしょう。
おまけに電力不足、水不足の心配が出てきて心配です。
ストケシアは咲いている家を見かけなくなりました。咲いている期間が長いのですね。
今また紫や青のお花が一杯で涼しげです。
返信する

コメントを投稿

花・ガーデニング」カテゴリの最新記事