goo blog サービス終了のお知らせ 

hiroの花便り

我が家に咲く花や日々の暮らしを綴っていきたいと思います

天気予報は大外れ&クリスマスローズ

2022-02-11 | 花・ガーデニング

昨日は神奈川県内全域に大雪注意報が出ていましたが、
当地では、夕方まで積雪が全く無く、
夜にずれ込むのではないかと心配してベットに入りましたが、
朝起きてみると、雪の降った様子も、道路の凍結も無くホッとしました。
これで安心して車に乗って卓球に行けます。
というのは、来週は当番なので、ボールを預かってこなくてはならず、
もし道路が凍結していたら、歩いて行かなければならなかったからです。
これで今季、降雪予報が外れたのは2度目。
天気予報は当てにならないと、ぼやくことが多くなった昨今ですが
こんなハズレは嬉しいです。

オリエンタリス・Wピンク

クリスマスローズの中では花が小さめです。
2011年にポット苗を求め、翌年からずっと咲いています。
株はいっこうに大きくなりませんが、これだけ咲いてくれれば十分です。

(2022.01.27撮影)

開花後1週間
咲き始めより花が大きく、花色も可愛らしいピンクに変わりました。
指で花を上に向かせているので、下の花びらがが重なっていますが

(2022.02.03撮影)

オリエンタリス・セミダブル

半八重(アネモネ咲き)のクリスマスローズ。
花びらの外周の縁取り(ピコティ・覆輪)が素敵です。

(2022.01.27撮影)

花の構造は花びらのように見えるのがガクで
おしべの付け根を囲むような形の、濃いピンクの蜜腺が花です。

2016年にポット苗を購入。開花は翌年から。

(2022.02.03撮影)

オリエンタリス・ホワイト

今年は開花が遅れましたがやっと咲きました。
シンプルで清楚な花が素敵です。
コボレダネからの苗なので、庭のあちこちに咲いています。

(2022.02.11撮影)

普通に写すとこんな感じ。
俯き加減に咲いているので、お顔が見えなくて残念!

(2022.02.11撮影)

ローズマリー・プロストタラス

匍匐性タイプのローズマリー
大きくなりすぎ、強剪定したので花数は少なめです。
先日、この花の上にもメジロが止まっており
ビックリしました。
メジロは鉢植えのクリスマスローズにいるところも
目撃したし、今年は餌となる花がが少ないのでしょうか。

(2022.02.03撮影)


コメント (26)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 新型コロナワクチン・3回目の... | トップ | 片手袋 »
最新の画像もっと見る

26 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (hiro)
2022-02-15 11:40:55
えつままさん、こんにちは~♪
こちらにもコメント、ありがとうございました。
クリスマスローズは何年も植え替えていないので、
鉢の中で咲いている感じです。
もう少し高い位置に植え替えてお花が目立つように
したいのですが、毎日寒くてその元気が出ません。
お花を褒めて頂いて有難うございました。
ロウバイ園のロウバイもとても綺麗でした。
返信する
Unknown (えつまま)
2022-02-15 10:07:52
hiroさん   おはようございます
クリスマスローズがきれいに咲きましたね
どのお花も生き生きしていてとても素敵です
ダブルピンクは優雅ですね
セミダブルも可愛くて大好きです
ホワイトも清楚でいいですね
我が家もぼつぼつ咲き始めましただいぶ少なくなりました
うつむいて咲くお花たちは撮りずらいですね

ロウバイ園は素晴らしいです 楽しませていただきました
ありがとうございました
返信する
Unknown (hiro)
2022-02-14 14:28:36
tonaさん、こんにちは~♪
都立の植物園はまだ閉まっているのですね。
神奈川県立の公園は「3密」を避けたり「手洗い・消毒」「マスク着用」
を守れば入園できるようです。
東京都も早く、入園できるようになると良いですね。
コロナワクチンですが、私も2度目に8度1分の熱が出たので、
3度目も出る可能性がありませね。
今週の土曜日が接種日なので、風邪に気を付け、体力を温存して
おきたいと思います。
ありがとうございました。
返信する
Unknown (tona)
2022-02-14 09:03:40
どのクリスマスローズもなんてきれいなのでしょう。
植物園にも咲いていて素敵ですが今年は都立なのでまた閉まってしまいました。
その植物園のよりきれいです!
3回目接種は2月1日に終わり2週間たちましたので免疫ができたはずです。ちょっと安心。でも今まで通りにしますが。
私は1度目は全くなんでもなかったですが、2回目3回目は全く同じで8度1分の熱が出ましたので、1日寝ていました。hiroさんももしかして発熱するかもしれませんね。
返信する
Unknown (hiro)
2022-02-13 13:35:48
kucchanさん、こんにちは~♪
コロナワクチンの3回目の接種が終わったのですね。
今回はモデルナだそうですが、副反応が少なくて良かったですね。
ご近所の方も3回目はモデルナだったそうですが、
ご主人は殆ど副反応は出なかったそうですが、奥様は30度5分の
高熱が出たそうです。人それぞれですね。
そちらも大雪注意報は外れたのですね。
私も対策はバッチリしたのに、無駄骨に終わりました。
今夜からまた雪かもしれないとの予報がありますが、
いま対策をどうしようか、迷っています。
無駄骨に終わってもやっておいた方が安心でしょうね。
我が家のノースゴールと金盞花、1月17日にポット苗を
買ったのですが、寒さが続いているのでまだ植えていません。
これから数日の天気を見てから、植えようと思っています。
ありがとうございました。
返信する
Unknown (kucchan)
2022-02-13 08:57:03
おはようございます。

先ずは、↓記事・・・
新型コロナワクチンの予約が
取れて良かったですね。
私は2月2日に市(区)の集団接種場所で
接種が終わりました。
1~2回目はファイザー、3回目はモダルナで
hiroさんと同じでした。
副反応は1~3回目とも腫れが出た程度で
むしろ、三回目のモデルナの方が腫れも
少なく世間話とは逆でした。
そして、今回記事・・・
2月10日の大雪注意報……
我が地域も積雪や凍結も無く安心しました。
この大雪注意報で前日の9日に花の保護で
雪対策を実施しましたが無駄骨に終わりました。
が、積雪よりは天気予報外れの方が嬉しいです。
クリスマスローズは、家も1品種のみ
咲き始めてきました。
あと、ノースポールも半開き状態に
なりました。
返信する
Unknown (hiro)
2022-02-12 17:14:34
ryoさん、こんにちは~♪
また午後から熱が上がり始めたのですね。
まだしばらくは安静が必要かもしれませんね。
そんな中、コメントを頂き有難うございました。
しばらくお大事になさってくださいね。
返信する
Unknown (hiro)
2022-02-12 17:10:59
ゆりさん、こんにちは~♪
拙いブログですが、お越しいただき有難うございます。
今後ともどうぞよろしくお願い申し上げます。

坂村真民さんの詩を読んでいただいたのですね。

余計なことを話さなくても分かり合え、別れ際に心地よい
余韻を残せるような人になりたいですが、難しいですね。

卓球は楽しいですよ~…。
ありがとうございました。
返信する
副反応 (ryo)
2022-02-12 14:27:03
朝の平熱は幻でした、午後から
ぐんぐん上がり始めました。でも
昨日よりしんんどくはないです。
返信する
Reiさんから飛んでまいりました (ゆり)
2022-02-12 14:22:55
こんにちは。
そして初めまして。ゆりと申します。

少し前の記事を拝見いたしました。

>別れたあとがさわやかで 、過ぎた時間が少しも惜しくない人。

ずし~~んと心に響きました。
そんな人になれたら・・・むりかもですが、
別れた後、心沈み、過ぎた時間を返してちょうだいなんて言われないくらいにはなりたいな・・・
心に刻みます。

良いお話をありがとうございます。
卓球?いいですね~~
返信する
Unknown (hiro)
2022-02-12 11:48:23
ryoさん、こんにちは~♪
早く副反応から回復されて良かったですね。
私もファイザーの2回目の接種で、38度1分まで熱が出ましたが、
解熱剤を飲んだらその日の夕方には熱が下がりました。
コメント、ありがとうございました。
返信する
Unknown (hiro)
2022-02-12 11:45:18
siawasekunさん、こんにちは~♪
お花は人の心を癒してくれるので良いですね。
そのうち縮小せざるを得なくなるかもしれませんが、
それまでは頑張って続けようと思います。
ありがとうございました。
返信する
Unknown (hiro)
2022-02-12 11:42:05
Saas-Feeの風さん、こんにちは~♪
雪景色は綺麗ですが、降る前の鉢植えなどの避難や
降った後の雪かき等を考えると、
高齢化してきたせいか、最近は降らなに越したことは
ないと思うようになりました。
箱根の積雪があってもこちらでは降らないこと、何度かありました。
また、相模川を境にお天気が変わることもよくあるように思います。

クリスマスローズも寿命があるようで、最初に植えたものは
絶えてしまったり、株が貧弱になり、花が咲かなくなりました。
2011年ものは鉢植なので、何度か植え替えているので
それが良いのかもしれません。
ありがとうございました。
返信する
3連休 (ryo)
2022-02-12 07:40:27
3連休の初日は副反応で
寝込みましたが、今朝おきたら
もう大丈夫のようです。
ご心配かけました。
クリスマスローズなごみます。
返信する
おはようございます (siawasekun)
2022-02-12 01:03:25
とっても綺麗ですね(o^^o)
とっても美しいですね(o^^o)

見せていただき、とてもsiawase気分です。
ありがとうございました。

ブログ交流で、ちょっと得した気分、いいものですね。
応援ポチ(全)。
返信する
Unknown (Saas-Feeの風)
2022-02-11 21:21:02
hiroさん、こんばんは。
降らなくて、積もらなくて幸いでした。
テレビニュースでは東京各地をはじめ
箱根の積雪の様子が映っていましたので
県央も大変だったのではないかと思っていました。
月曜にも降雪があるそうですから気になりますね。

クリスマスローズの花が幾つも咲いてきれいです。
2011年ものも元気なのでうれしいことです。
我が家の庭にもあるのですが放置したまま
世話をしていないせいか、花つきがよくありません。
たくさんの株があったのですけどね。
咲いたら写真を撮ってブログアップするつもりです。
返信する
Unknown (hiro)
2022-02-11 21:00:09
shizuoさん、こんばんは~♪
9日は降雪に備え、鉢植えを玄関内や軒下に避難させたり、
避難できないものは、なるべく雪が積もりそうもないような場所に
異動させ、バッチリ雪対策をし、徒労に終わりましたが、
自分の責任を果たせたので、降られるよりも良かったです。
下向きに咲く花にはそれなりの理由があったのですね。
一つ知識が増えました。
ありがとうございました。
返信する
Unknown (hiro)
2022-02-11 20:55:11
ゆめさん、こんばんは~♪
用事がなければ、たまに雪景色を愉しむのも良いのですが、
今日はどうしても、卓球を休むわけにはいかなかったので
予報が外れ、ほっとしました。
クリスマスローズは昔からの白と臙脂がほとんどですが
少しだけメリクロン苗から育てている品種があります。
オリエンタリス・Wピンクは小さな花ですが可愛いです。
ありがとうございました。
返信する
Unknown (hiro)
2022-02-11 20:46:55
やっこさん、こんばんは~♪
横浜も積もりませんでしたか。
今日は卓球があったので、休日だったことは忘れて
いましたが、用がない時は銀世界も良いかもですね。
特にやっこさんは写真を撮るのがお上手なので、
美しい写真が撮れたかもしれませんね。
クリスマスローズはお高くなったので、ここ数年は
全く買っていません。
古いのばかりですが咲いてくれると嬉しいです。
ありがとうございました。
返信する
Unknown (hiro)
2022-02-11 20:40:11
zooeyさん、こんばんは~♪
zooeyさんの方でも、積もらないで済んだので良かったですね。
5~6年前頃までは年に一度ぐらいの雪は嬉しかったのですが、
寒さや、その後の雪かきが負担に感じられるようになりました。
こちらはいつもはバケツに水を汲んでおくと氷が張っているのですが、
今朝は氷も張っていませんでした。
この頃花が少なくて、同じ花ばかりアップしています。
ありがとうございました。
返信する
Unknown (hiro)
2022-02-11 20:34:33
恵さん、こんばんは~♪
雪は全く積もりませんでした。
おかげで車で卓球に出かけることができました。
群馬県は予報があたったのですね。
雪は綺麗ですが、後が大変ですね。
こちらはまた日曜日頃、雪が降るのではないかと
言われています。また外れると良いのですが……。
ありがとうございました。
返信する
Hiroさん、こんにちは~。 (shizuo)
2022-02-11 17:18:30
外れてよかったですね、大雪注意報。
この冬はホント雪がよく降ります。
「なぜクリスマスローズはうつむいて咲くのか?」、
調べたら下向きで咲く花を好むハナバチ類の訪花を誘引しているとありました。
なのであえて花首を長くし、
下を向くように進化したと。
返信する
hiroさん! (ゆめ)
2022-02-11 14:47:44
こんにちは~

昨日は、雪は降らなかったんですね
良かったですね~
車でお出かけ出来ますね
それにしても、クリスマスローズも沢山あるのね
もうもう~凄すぎ!
可愛い子ちゃんを見せていただきました^^
オリエンタリス・Wピンクは、春を連想させてくれる色ですね
クレマチスのようです
又、色々と見せてください♪
返信する
Unknown (やっこ)
2022-02-11 12:18:33
大雪の予報が出ていましたが横浜も積もっていなくてホッとしたような・・・
休日だったので銀世界も見たかったかな😅
hiroさんは卓球の練習日でしたか。
よかったですね。
クリスマスローズ、たくさん咲いてきましたね。
いろんな種類をお持ちで、これから楽しみですね。
返信する
Unknown (zooey)
2022-02-11 11:53:42
降雪予報、外れましたね。
我家の辺りでは、昨日の午後、結構降っていたのですが
雨混じりの雪だったのです。
午前中雨だったこともあってか、降った割には積もりませんでした。
今朝起きたら、ルーフバルコニーに雪はなく、薄く水が凍っていました。
クリスマス・ローズ、綺麗ですね。
返信する
天気予報は大外れ ()
2022-02-11 11:17:24
雪は大丈夫でしたか。
良かったですね。
甥が心配でしたが良かったです。
群馬は予報が当たりました。
雪道は怖くて運転できません。
返信する

コメントを投稿

花・ガーデニング」カテゴリの最新記事