goo blog サービス終了のお知らせ 

hiroの花便り

我が家に咲く花や日々の暮らしを綴っていきたいと思います

孫息子の住まいが決定!/地植えの椿

2025-03-17 | 家族

4月から東京の大学に入学するため、部屋探しに来ていた
娘と孫息子が16日(日)に帰りました。
部屋探しは予定より早く14日のうちに、大学からけっこう近い
杉並区の1K 賃貸マンションに決まったので
翌日は3人で入学式に着るスーツの買い物、ランチ,
その後、孫息子は美容院に行ったりと、大忙しな2日間でした。
16日には孫息子が高校の同級生7人と卒業旅行(箱根)に行くため、
最寄りの駅まで送り(羽田空港で合流するとか…)、
娘は羽田発17:00発の新千歳行で自宅に帰りました。

羽田空港まではたまたま訪ねてくれた長男が車で送って
くれることになりました。
それならと、私も同乗…。
空港までのドライブを楽しんできました。

羽田空港第1ターミナル2階「HANEDA Sports」内の
「WBC OFFICIAL GOODS SHOP HANEDA」では
ドジャーズ・大谷選手などのプレーヤーズTシャツ、キャップ、
雑貨などが販売され、大盛況でした。

手荷物を預けたり、所用を済ませ、
喫茶店で4時20分位まで
母子水入らずの楽しひと時を過ごしました。

娘と別れた後、展望デッキに寄ってから帰りました。
雨は上がったものの、お天気が悪かったので5時前でもこの暗さ…。
息子はカメラを持ってこなかったので、
次回は一人で空港の夜景を撮りに来るそうです。

駐車料金は2時間以内で600円。
良心的なお値段でした。

25日からは春休みなので孫娘のMちゃんと3人でまた来るそうです。
娘とMちゃんは滞在日数は未定ですが、
孫息子の入学式は4月11日(金)。
その間、何日も大学に通う用事がありますが、マンションの入居日が、
12日からなので、それまでは我が家で過ごすことになります。

入学式には本人の他、保護者2名までの同伴が許可されているとのこと。
父親は仕事で参加できないので、私が同伴することも
できるのですが、今どうしようか迷っています。

 

 

地植えの椿

我が家には地植えの椿が6種類(山茶花も入れると8種類)
ありますが、昨年、花後の剪定が遅れ、今年はフェンス際に植えた
名前不明の丈の短い2本の椿以外は、みな蕾が少ないです。
今のところ咲いたのは藪椿、絵姿、名前不明の2種類の椿だけですが、
藪椿は最初に咲いた一輪に気が付かず、写真を撮り忘れてしまいました。

絵姿

尾張地方の古花。
紅色地 濃紅色吹掛絞り 八重咲き 中~大輪

名前不明①

名前不明②

夫が植えた名前不明の2種類の椿は、フェンスの高さを
超えないように剪定しています。
今年はこの2種類の椿だけ、花付きが良かったです。

コメント (12)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする