hiroの花便り

我が家に咲く花や日々の暮らしを綴っていきたいと思います

高座山~杓子山・最高の富士山

2018-06-06 | ハイキング・ウォーキング
2018年6月3日(日)
忍野高原トレイルレースに今年も息子がエントリーしたので、
それに便乗し、夫と高座山~杓子山を歩いてきました。

レースはロングコース(約36.1km)
ミドルコース(約25.4km)
ショートコース(約13.9km)で行われましたが、
息子は昨年と同じミドルコースを選択したそうです。
結果は約800人中30位ヤッタネ!

もしよろしかったら昨年のブログ・富士忍野高原トレイルレース・ショートコースを歩いてみましたもどうぞ!

行程
5:00→東名高速・御殿場インター5:43→国道138号線・東富士五湖道路→6:15忍野中学校

6:35忍野中学校→7:00鳥居地峠→7:19高座山登山口→8:25高座山・休憩8:45→10:04大榷首峠→10:15パラグライダーの発着場・休憩10:25→11:20杓子岳・お昼&休憩12:00→12:30パラグライダーの発着場・休憩12:40→13:40高座山・休憩13:50→15:05忍野中学校

15:25忍野中学校→国道413号線(道志みち)→17:53

一日の総歩数
17.8km 25728歩 900㎉



スタート地点の忍野中学校・校庭

標高
忍野中学校・934m→鳥居地峠・998m→高座山・1304m→大榷首峠・1333m→杓子山・1597m



中央のとんがった山が高座山(たかざすさん)。
最初に目指す山です。

高座山~杓子山はトレイルランのロングコースの一部にもなっています。
ロングコースのスタート時間は7時20分から
10分おきに3回行われます。
なるべく広い林道で出会うことを願い、6時35分から歩き始めました。
(息子のミドルコースは7時50分スタートです)



忍野中学の裏道の最初のT字路を右折します。
緩やかな坂道をゆっくりと25分も歩くと鳥居地峠に着きます。



鳥居地峠(1002m)
標識は右折する道路の向かい側にあるので分かり難いです。



鳥居地峠を右折し、未舗装の林道をさらに20分ほど歩くと
左手に杓子山登山コース山道の標識があります。



展望の無い樹林帯を7分位歩くと、右側の写真の細い道から
見晴らしの良い場所に出ます。
山道を歩いている途中で、ロングコース第1陣の出発の合図の
花火の音が聞こえてきました。



進行方向(東)には高座山、
前方には山中湖方面が一望できます。



後ろを振り返ると美しい富士山が



下を見るとロングコースの先陣が走ってきました。
私たちは一番上の道を歩いていますが、トレイルランの方は
回り込んで長い距離を走るようです。



威風堂々



歩いた記念にパチリ!



新緑のカヤトも美しい!



ミドルコースの出発の花火が聞こえました。
息子はどの辺を走っているのでしょう。



トレイルランとの合流地点は高座山直下の一番険しく
細い山道でした。
ランナーはVの字に上って行きます。



傾斜が急なところでは、殆どのランナーが歩いていましたが、
少しだけ緩やかなところになると走る方もいたので
隅に寄り、最後のランナーまで見送りました。



ロープなしでは登れないような険しい箇所も何ヶ所かありましたが
8:25無事に高座山(1304m)に登頂。下りが怖い・・・



高座山山頂からの眺め



8:45 疲れたので20分ほど休憩し杓子山へ。

登りがあれば下りがあります。
もう一度さらに高い所に所に登るのかと思うと気持ちが少々







険しい岩場の上り下りが続きます。



送電鉄塔が現れました。



先に見えているのは御坂山地の三ツ峠方面。



南方向、正面に見えるのは石割山だそうです。



10:04大榷首峠(おおざすとうげ・1333m)に到着。



あと、ひと踏ん張り、
と言っても先は長いのですけどね。



パラグライダーの発着場がありました。
眼下には富士裾野の広々とした平地が広がっています。
その横のちょっと上に丸太があったので腰掛け、
おやつを食べながら10分休憩



厳しい上りを歩くこと55分。



11:20ついに杓子山(1597m)登頂。
歩き始めて約4時間45分も掛かってしまいました。



休憩時間2か所30分と、ランナーを見送った時間も30分以上はあるでしょう。
それを差し引いても、3時間半以上はかかったことになります。



山頂には小さな神社がありました。
そうそう、椅子つきのテーブルも3つほどね。



朝と違って少し霞んできましたが、麓の忍野村や山中湖がよく見えます。



雲取山や大菩薩峠も見えるそうですが、どこなのかよくわかりません。



はるかに見える湖は諏訪湖だそうです。

お昼を食べたり、山頂で休んでいる方たちとお話ししながら
12:00まで、約40分間休憩しました。



パラグライダーの発着場・休憩(13:00~13:10)
ラッキーなことに、パラグライダーの飛び立つ様子も見ることができました。



下山はピストンなので脇目もふらずと行きたいところですが、
足腰を痛めても困るので、慎重に歩きました。



高座山には1時40分に戻り、10分間休憩して1時50分発ちました。



問題の急坂。
最大傾斜角度はわかりませんが(知りたい)少しでも足を滑らせれば
転がり落ちそうで、足がすくむ思いでした。
夫からロープにつかまり、後ろ向きに歩きなさいと言われ、
どうにか下りることができました。
一番大変だった山頂直下の写真は、立ち止まっていることができず、
写せませんでしたが、もしまた登る機会があったら、
高座山からの下りは避け、遠回りでも別のルートにしたいです。



朝6:30と午後15:13の富士山

スタート地点の忍野中学校には3時5分に戻りました。
息子は10時過ぎにはトレイルランが完了し、
車に積んであったテントやエアーマットを取り出し
(前週に会社の友人とキャンプに行ったばかり)
お昼ご飯を食べたり、昼寝をしながら待っていてくれました。

ハイキング程度しか経験がなかったので、
もし大変だったら、高座山の手前で富士山を見て帰って
くれば良いと気楽に考えていましたが、
懸念のあった左膝も痛まずに、杓子山まで往復できたことは、
ちょっとした自信に繋がりました。
これなら、大山や三つ峠も登れるかもしれないと・・・
コメント (10)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする