ラテン語でニラ(Allium)という意味のアリウムは
その名の通り、ネギやニラの仲間で、原産地は地中海沿岸地方。
乾燥した草地などに生えているそうです。
昨年の12月初め、処分品(1袋380→50)のアリウム・混合
10球入りを2袋購入し、スリット鉢に植えました。
袋には白、ピンク、黄色のアリウムの写真が載っているだけで、
個々の名前は書いてありません。
蕾
初めて育てるお花なのでワクワクo(^o^)o
最初の花は白のようです。
(2017.04.10撮影)
3種の中では球根が一番大きかったせいか
葉の幅も他の2種よりも広いです。
(2017.04.10撮影)
ネットで名前を調べたところアリウム・ネアポリタヌムであることがわかりました。
花被片は6枚で、星形の可憐な花を花束のように咲かせます。
別名:アリウム・コワニー
(2017.04.19撮影)
この鉢で20球はちょっと窮屈だったかしら。
ピンクや黄色のアリウムも早く見てみたいものです。
(2017.04.21撮影)
花言葉は「無限の悲しみ、正しい主張」
(2017.04.25撮影)
鉢植えの椿・光源氏から、枝変わりの桃花が咲きました。
枝変わりした部分を挿し木などで増殖し、
新品種に認められたものは非常に多いそうです。
これが新品種かどうかはわかりませんが、枝に印をつけて
おこうかな・・・
(2017.04.22撮影)
地味な花・2種
サンショウの花
3年前庭に自生していたので、多分山椒 (サンショウ)だろうと
鉢上げしました。
昨年はけっこう大きくなりましたが、花は咲きませんでした。
夏も終わらぬ間に、2匹のアゲハに食べつくされ
ましたが、(楽しい観察が出来ました)
今年は実も見て見たいな~・・・
アゲハも可愛いし、どうしましょう・・・
(2017.04.18撮影)
アゲハの観察①←クリック
アゲハの観察②←クリック
クリスマスホーリーの花
実の落ちた処分品(@298)を購入しましたが、
今年の暮れも赤い実を楽しめそうなので、楽しみです。
(2017.04.20撮影)
孫娘のMちゃんが45cmものアメマスを釣ったそうです。
もちろん引き上げたのはお父さんですが・・・
長男にこの写真を転送したところ、「釣り道に目覚めるかもね」ですと。