爺々のひとりごと

毎日目にする何気ない風景そして風物詩気ままに書き綴っていきたいな

七月の彩り

2019年07月08日 | 日記

ささのはさらさらさ のきばにゆれる 孫三人もいればこの時期願い事かいたたんざくが風に揺れ目に入ったもの
最近飾りつけも見られない やはり幼稚園までの飾りつけなのかな おねいちゃん高三になりました
今年の梅雨前半雨が少なかったものの後半大雨なんか変
紫陽花元気取り戻し輝き始めたようだ ただアジサイの名所来年のためもう剪定始めたよう

            
             赤が減ってるよう酸性になってるのかなやはりこの時期のスター

アガパンサスの花も目立つようになりました 好きな花

            

アストロメリア 人の目に触れる畑へ移植見栄えがします 繫殖力旺盛

            

数年前グラジオラスの球根植え込みました 仏花に最適 250株以上ありますので時期をずらして植え込みましたどんな具合になりまか
きれいですねの一言が嬉しく手入れしてます 仏壇グラジオラスで一杯 
球根時々堀上げ植え替えするのがいいそうです

                                  

桔梗もひっそりこの花見ると家紋が桔梗明智光秀が思い出します

            

花たちが一番輝く時期なのかも知れない もう半年経過早いもの
夏のギラギラ太陽に輝くヒマワリ 百日紅ももうすぐだ

 

            

 


最新の画像もっと見る

8 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
梅雨に映える花 (matutaka31)
2019-07-08 11:55:27
この時期花の主役は、何といってもアジサイとアガパンサスでしょう。
鬱陶しい気分になるときでもこの花を見ると、
なんだかすっきりした気持ちになります。
250株のグラジオラス花壇、さぞ見応えがあることでしょう。
我が家では黄色のグラジオラス5株が咲いています。
Unknown (コテツ)
2019-07-08 16:23:19
こんにちは

黄色いグラジオラスが好きです。芯が紅く
仏花にはいいですね。
毎日ベランダの足場組みで窓は閉めて作業を
見てますが大変ですネ。足場のナット1日何千個も締めるそうですよ。
七月の彩り (しゅうちゃん)
2019-07-08 16:38:37
雨が降り続き、気分が滅入ってしまいます。
そんな時、花が癒してくれますね。
250株のグラジオラスですか、全部咲いたら凄いでしょうね。
梅雨 (matutaka31さんへ)
2019-07-08 19:00:00
紫陽花この時期の主役ですが
アガパンサスも映えます
グラジオラス人気あるよう
グラジオラス (コテツさんへ)
2019-07-08 19:02:16
仏花にお供えしてます
ご近所さんにおすそ分けしてます
何故かピンクばかり黄色 赤もあったのですが
七月 (しゅうちゃんへ)
2019-07-08 19:06:17
本格的な梅雨に入りました
花が癒してくれます
グラジオラス人気がありおすそ分けしてます
アガバンサス (akira)
2019-07-08 20:33:48
最近よく見る花はアガパンサス、今まで名前は知りませんでした
先日行った植物園グラジオラスが沢山咲いていて見事です、寄せ植えには最高ですね!
桔梗も好きな花です!
アガパンサス (akiraさんへ)
2019-07-09 06:57:02
意外と映えてます
グラジオラス仏花にもってこい
重宝してます

コメントを投稿