爺々のひとりごと

毎日目にする何気ない風景そして風物詩気ままに書き綴っていきたいな

常夏の世界

2017年12月26日 | 日記

寒い々この寒さは なんなんだ 真冬並みの寒さだそうだ
毎日こたつの中 ブログネタもつき始めた
またまた孫のご紹介で申し訳ありません今年最後のご紹介
今年は HI-ちゃん(13)の当たり年 三月には シンクロ辰巳カップ(東京辰巳国際プール主催) 四月水泳シンクロ日本選手権 六月県南中学水泳大会 八月ジュニアオリンピックシンクロ札幌大会茨城空港見送り 十二月中学校内駅伝などその都度ご紹介
一年は 早いもの三月の辰巳カップでは 失敗し固めた髪化粧も落とすのを忘れ電車内で泣いてました でも現代っ娘翌日には ケロッとしてシンクロ教室へ 安心したものです
今回シンクロ教室の発表会出かけることに プール内は 27-8度真夏並みコートは 脱いだ
シンクロと水球教室の生徒さんたち HI-ちゃんスタートは 三年生グリーンの水着でした

                
                             右から四番目赤印小さいな

プールサイドで出番待ち

               

さあデュエットスタート

               

演技が楽しみ こんな近くで見られるなんて

               

               
                                 まさにシンクロ

               
                                  息もぴったし

               

素晴らしい演技でしたまさに水の妖精 
先般のファミリークリスマスパーティーで高校まで続けると宣言爺としては ほぼ毎日プールまで送り届ける役目資金提供は 出来ないが車出しぐらいは 協力と思ってるが勉強が心配 両立出来るのかな
夢の舞台で外国の選手やテレビで見る国内のオリンピック選手と演技できるなんて素晴らしい体験だと思います
日本選手権解説者が こんな素晴らしい経験でこの中からオリンピック選手を目指してほしい と言ってました
我が家のDNAでは オリンピックなんて無理チームメイトと喜びや悲しみを分かち合う気持ちを養ってくれればいいのかな
また孫の替わりに応援 甲子園へと楽しませて頂いた一年でした 孫たちに感謝
幼稚園から続いてる追っかけしばらく続きそうです


最新の画像もっと見る

10 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
おはようございます (おじしゃん)
2017-12-26 08:43:07
hibochan さん、おはようございます♪

越後も、雨と風の寒い日になっています。
夕方からは雪に変わるような予報です。

寒い中、暖かいお話に気持ちが和らぎますね。
一年間、お孫さんのボディガード、お疲れ様でした。
爺々さんに見守られて、お孫さんも伸び伸び育っておられるようですね。
お孫さんのシンクロ、まさにシンクロ。
将来が楽しみであります。
返信する
 (おじしゃんさんへ)
2017-12-26 15:59:40
今年も孫たちに楽しませてもらいました
映像で見る大きな舞台での演技
まぶしく見えました
返信する
お孫さんのサポーター (コテツ)
2017-12-26 18:15:21
こんばんは

こんなに熱心なサポーターなかなかいないですヨ
お孫さんもおじいちゃんの気持ちを汲んでシンクロに
打ち込んでる姿を見せる為に頑張ってる一面も有りますね〜〜
なかなか見られないお孫さんのサポーター、
ほっこりする話題ですね〜目指せオリンピック‼️
返信する
追っかけ (コテツさんへ)
2017-12-27 07:09:38
孫たち幼稚園より追っかけ
大きな舞台での競技まぶしく見えるようになりました 来年も追っかけ続きそう
返信する
お孫さんのシンクロ (matutaka31)
2017-12-27 12:00:52
お孫さんのシンクロの様子から、応援しているおじいちゃんの
感動が伝わってきそうです。
楽しみですね。
演技も素晴らしい出来栄えです。
高校まで続ける気持ちは、きっと一段と成長される原動力に
なることでしょう。
返信する
シンクロ (しゅうちゃん)
2017-12-27 13:54:50
見事な演技が伝わって来ます。
水泳は苦手な方なので、水中で演技が出来ることビックリです。
返信する
 (matutaka31さんへ)
2017-12-27 16:23:37
中学までと聞いてましたが突然高校までの
発言せめてもう一年追っかけますか
楽しくもあり心配でもあります
返信する
シンクロ (しゅうちゃんへ)
2017-12-27 16:25:59
日本選手権出場には 驚きました
まさに継続は 力なり
爺も頑張らなきゃ
返信する
一芸に秀でるは・・・ (dojyou38)
2017-12-29 14:54:44
勉強と両立できるか心配しているようですが、
昔から「一芸に秀でる者は多芸に通ず」と言います。
シンクロに時間とられても、他の勉学もシンクロ同様
効率よく集中して打ち込むスキルがあると思うので心配要りませんよ。

それより、長い選手生活で体調崩さないか心配です。
スポーツ選手は体力・体調が一番ですから。
来年も追っかけ頑張ってください。
返信する
うらやましい! (島爺)
2018-01-01 04:07:20
我が系統にはこれといった特徴を持つものはいません。
演奏会に、駅伝に、シンクロにと嬉しい追っかけですね。
学習に関しても、dojyou38のご意見に賛成です。
どのお孫さんも、楽しみが多いですね。
どしどし自慢話を投稿して下さい。楽しみな将来を夢見ます。
返信する

コメントを投稿