爺々のひとりごと

毎日目にする何気ない風景そして風物詩気ままに書き綴っていきたいな

千姫ゆかりの寺

2020年10月07日 | Weblog
中秋の名月限定御朱印伏木香取神社で拝受後境香取神社も人気の御朱印
残念ながら神主さんお休み 昨年ご紹介した道の駅さかいでお買い物 蔵造りの建物道の駅最近趣向凝らしてます

         
お隣のレストラン東京オリンピック国立競技場設計した隈研吾さんの設計
木が使われてます
         
さて本日は 中秋の名月お飾りため早めの帰宅へ 途中久しぶり弘経寺へ この時期彼岸花が
新聞でも紹介されました 何度かご紹介してます 
寿亀山天樹院弘経寺元永21年(1414)開基された浄土宗の寺である
徳川家康 秀忠 家光の三代にわたって厚遇され家康の孫娘千姫は 了学上人へ深く帰依し弘経寺を
菩提寺と定めた 浄土宗僧侶養成の役割を果たす 関東十八檀林の一つに数えられる 本堂は 寺院建築の粋を極め徳川幕府の威光が感じられる(看板案内文より)
         
千姫御廟 戒名 天樹院殿榮譽源法松山大姉
春には 千姫まつり 江戸時代の衣装でパレードします
         
この時期弘経寺の名物彼岸花
         
         
         
         
                         
いつものように超特急のミニドライブでしたが楽しみました
帰宅後妻は お月見の準備ご苦労様 私畑の生け花用ススキ飾るのみ

最新の画像もっと見る

12 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
千姫 (コテツ)
2020-10-07 08:55:45
おはようございます

徳川御三家のゆかりの地茨城県には
由緒正しき神社仏閣が多くありますね。
千姫の菩提寺弘経寺には御廟が在り千姫祭りも
有るとは初めて知りました。彼岸花も素晴らしい
ですネ
返信する
弘経寺 (matutaka31)
2020-10-07 09:40:43
千姫ゆかりの弘経寺は、荘厳さを感じます。
茨城には何度も足を運んでいながら、その存在を今まで
知りませんでした。
また彼岸花の群生は見事で、見応えがあります。
これだけ群生していると、田んぼの畔の彼岸花と違った趣がありますね。
返信する
千姫 (コテツさんへ)
2020-10-07 17:26:27
千姫のお寺として地元では 知られてます
桜そして彼岸花の時期におとずれたことあります
返信する
千姫 (matutaka31さんへ)
2020-10-07 17:28:42
弘経寺には 何度か訪れてます
必ず千姫のお墓お参りします
歴史に翻弄された生涯だったよう
返信する
おはようございます (おじしゃん)
2020-10-08 05:28:01
hibochan さん、おはようございます ♫

趣向を凝らした蔵造りの道の駅は良いですね。
おじしゃんは、利き酒ができると思い喜んで入りますね (笑)
弘経寺の彼岸花は見事ですね。
千姫も楽しんでいることと思います。
おじしゃん、お参りそこそこで、彼岸花にカメラを向けそうです (笑)
お月見の準備、ご苦労様です。
返信する
道の駅 (おじしゃんさんへ)
2020-10-08 08:08:04
最近整備され立ち寄りたくなります
経弘寺千姫ゆかりの寺として
知られてますが
桜 彼岸花でも知られてます
返信する
弘経寺 (akira)
2020-10-08 09:01:04
弘経寺、千姫のお寺が茨城県に有るのは初めて知りました
千姫の御陵は立派ですね!関西とばかり思ってたので、歴史の勉強をしないと駄目ですね!
今年は彼岸花遅くまで咲いてます。
返信する
道の駅 (幸せなさち)
2020-10-08 15:40:10
こんにちは
蔵造りの道の駅と木造のレストランがおしゃれですね~
ドライブはこういうところに寄るのも楽しみですね
彼岸花が見ごろですね綺麗です!
返信する
弘経寺 (akiraさんへ)
2020-10-08 17:25:35
地元では 知られてますが
全国的には 今一かも
大坂城落城後救出されたので関西と思ってる方もおられると思われます
返信する
道の駅 (幸せなさちさんへ)
2020-10-08 17:27:45
最近リニューアルしてる所が多く
楽しみレストランは 設計隈研吾さんなのでPR抜群
返信する

コメントを投稿