爺々のひとりごと

毎日目にする何気ない風景そして風物詩気ままに書き綴っていきたいな

万事必勝の神とレトロな駅舎

2020年08月27日 | 日記
大宝八幡宮の風鈴まつりで涼を感じた後 万事必勝の神結城諏訪神社へ
一度目は お休み二度目は カーナビインプットミス三度目の正直となった
創建は 天慶三年(940年)関東独立の反乱を起こした平将門に対して藤原秀郷や平貞盛に将門討つべしの戦旨が下り 将門打倒祈願のために信濃諏訪大社より諏訪大明神を当地へ勧請したことに始まります(案内文より)
    
               拝殿
    
            万事必勝の提灯
          
         念願の御朱印 金色に輝いてます
三蔵神社宮司さんが兼務してます
日本で唯一 三蔵法師が奉られる神社だそうです
         
        西遊記のイラストが押印されてました
帰り道二回ほど訪れた関東鉄道常総線騰波ノ駅へ立ち寄った
レトロな駅舎で映画やドラマ プロモーションビデオなどで撮影されてます
    
    
    
        書体が大正時代のものなんだそうです
    
この時間帯一時間に一本運行してますがラッキー入線してきました
取手発下館行き
    

猛暑の中コロナ退散を願っての風鈴まつりから結城諏訪神社
そして騰波ノ駅ご紹介しました 
コロナ感染者数減少傾向には 至ってませんが克服していきたいと願ってます