goo blog サービス終了のお知らせ 

くらぶアミーゴblog

エッセイを綴るぞっ!

クイックルワイパー、三継分

2007-04-07 13:39:10 | 日記

Suburi300

 最近、腹回りがたるんでいる。
 夏を前にして、危機的状況と言わねばならぬ。
 もはやナウなヤングではないが、オジサンも夏に向かって身体を引き締めたくなるのだ。
 そこで、ここ1ヶ月ほど続いているのが、剣道の素振りであります。
 「昔取った杵柄」、一度習ったことは、身体が覚えているんであります。
 1日に300回。出来ればそれを2セット。これが素振りのメニュー。

 最初の振りは、まっすぐいかない。
 振り下ろしたときに、左右に乱れる。
 これが50回を過ぎると、ぴたりと決まるようになる。
「艱難辛苦を乗り越えて」、100回を過ぎると、ランナーズ・ハイのような状態になって、反復運動が快楽にすら思えてくる。
 しかし200回を過ぎると、またしても太刀筋が乱れてくる。
 呼吸も整わず、あごも上がり、何が何だか分からなくなってくる。
 ともかくは300回を終えると、軽く腕が上がらなくなるのだ。これがまた、快感。

 とはいえ、現在のワタクシの太刀は、クイックルワイパーの柄なんであります。
 太刀筋もクソも(失敬)あったもんじゃない、へなへなアルミポールであります。
 でもさ、「弘法筆を選ばず」って言うじゃない。げひひ。