カンムリワシ、ワシは名ばかり、言うばかり

20年前探せばカンムリワシがいて、10年前そこにはカラスがいて、いま両方ともいません。よって最近ではそれ以外の話題に。

ロシアの醜聞54 放射線薬物による殺害か

2018年03月08日 15時50分37秒 | 海外

元ロシア情報機関員ら重体=「不審な物質」原因か-英警察:時事  2018/03/06

ロシア政府に批判的であるというのは、今のロシアでは決して許されません。薬物隠ぺい工作でも、「それはいけない」とは言えず「国家ぐるみ」の犯罪になってしまうのですね。

イギリスへ亡命していたロシア人をロシアヤクザが平気で暗殺したらしい事件を聞いて、2006年のリトビネンコ殺害事件を思い出したかたもいらっしゃることでしょう。同国人なら、同じ国にいようが海外に亡命中であろうが、ロシア人により暗殺するのは、北朝鮮為政者によるマレーシアでの金正男殺害事件(2017/02/13)と同じです。

また古くは韓国為政者が日本に滞在していた韓国野党の金大中を日本の主権を無視して本国へ拉致した金大中拉致事件(1973年8月8日)を思い出す人もいることでしょう。

このように平時に平気で「同国人を暗殺・拉致」するのがロシア・北朝鮮・韓国であることを肝に命じておきましょう。 

さてさて、皆様はどう思われますか。


ロシアの醜聞53

2018年03月08日 15時19分41秒 | 海外

ロシアからの妙な報道が多いのは事実ですので、ここでは「黒いうわさ」を集めてみました。


ロシア旅客機、モスクワ離陸間もなく墜落 71人全員死亡:bbc 2018年02月12日 

国の性質からして、事故原因について語られることはないでしょう。 

記事では、2015年10月エジプトを離陸したロシア機がシナイ半島に墜落したことを伝えています。 


ロシア軍輸送機が墜落、39人死亡 シリア:朝日新聞 2018年3月7日

ロシア軍兵士全員39人が犠牲になったようです。2015年からシリア空爆に参加して、2017年12月には撤退を発表していたはずですが、まだ撤退していなかったのですか。  

飛行機事故は重なるもので、今回は同じ国の違った場所での墜落でした。 


韓国平昌でのオリンピックがおわり

あす(2018/03/09)から同じ韓国の平昌でパラリンピックが開催されます。

これに北朝鮮が冬季パラリンピックに参加するらしいのですが、これは冬季パラリンピックとして初参加のようです。

ところで、ロシアはどうなっていますか。2017年夏季リオ・パラリンピックでは確か参加禁止になっていたようですが。 


平昌パラもロシア選手団認めず 個人資格での出場は容認:日本経済新聞 2018/1/29

平昌オリンピック同様に、ロシア国としての参加を禁止し、個人参加だけを認めているようです。それでもオリンピックではロシアの個人参加選手の2名から禁止薬物が検出されたようで、懲りないヤツらですね。

10日後のロシア大統領選挙でも、不都合な立候補を妨害しており、いかにも合法的にみえるように小細工し、この種の薄汚い背景があるはずと邪推させます。何しろ国家ぐるみで薬物使用を隠ぺいしようとしていたのですから、プーチンを再選させるためにはどんなことでもできるでしょう。それを阻止する勢力をことごとく排除するなど・・・・・・。

ロシアでは

  • 飛行機事故が連続してあろうとも
  • オリンピックでドーピング違反があろうとも
  • 国外で再び亡命ロシア人を薬物かなにかで暗殺しようと

それどころではないのでしょうか。

さてさて、皆様はどう思われますか。


「孤立」の使い方

2018年03月08日 14時18分23秒 | 生き方

いつも世間を騒がせるのが「孤立」で

孤立化か」「~は孤立しそう」などと、対象を心配しているか非難する場合によく見られます。

ところで、その「孤立」ですが

他者との関連がないか少ない場合に使われ、グローバル化に反する消極的な姿勢を意味するようになりました。

しかし

グローバル化を謳いながら自国産業の衰退に目を向けず「サラリーマン」化し、税金泥棒に走る人も増えました。

空爆による移民・難民を多く受け入れたヨーロッパでテロなどの無差別犯罪が頻発し、これに反発する動きも多く、米大統領トランプの保護主義的な言動もあり、各国が足もとを見直そうとしています。

「自由貿易」と「保護貿易」は永遠のテーマのようで、いま後者が増えつつあり、この内向きの「孤立化」を戒める意見も見られるようになりました。

自動車のハンドルの方向を自国そのままにして、正反対の国へ強引に輸出しようとして嫌われ、それを「非関税障壁」のせいにしようとする国もありますね。企業努力が足りないのを相手の国の制度のせいにするというのはやめたいものです。 

この対策ですが・・・・・・

  • 自国は輸出し続けるけれども、輸入はしない、として自国産業を保護しようとする「ごまかし」の方法があります。
  • 平等を謳いはじめた最近では、「自国の安全保障」という仮面をかぶったこの「ごまかし」が堂々と通用し始めています。
  • 法律的には「平等」と言いながら、その運用の仕方を見るととんでもない国があります。国外ではことあるごとにえらそうに「平等」とか「人権」を謳うのですが、肝心の自国ではひどい差別が横行する例がみられます。
  • つまり自分の国の国内事情を優先して、他国をおとしめる手法しか考えないという人が増えてきました。特に人口の多い国が、他国の企業を買収してその国を危うくして、すでに数年以上が経過しています。  

その「孤立」の用法ですが・・・・・・。 


世界で最も孤立した国、北朝鮮で過ごした8日間(画像):huffingtonpost 2015年11月12日 

国連に背を向け平気で決議に違反する「悪い意味」の孤立でした。かなり古い「裏切りの報道規制国家・北朝鮮」に関する記事ですね。 


米朝対話にはらむ日本のリスク、外交的に孤立も:ロイター 2018年3月7日

日本の行動を批判する時にも「孤立」を使います。

どこかが主導しそれに参加しないと「孤立」とし、しぶしぶでも、多国籍の有志軍を組む場合には、「孤立」を使いません。

つまり首謀者のいいなりにならない場合に、「孤立化」というのけ者扱いに走るのでしょう。


韓国が自らの孤立を恐れ揺れ始めた?:2013年11月13日

ニコニコ笑顔を振りまいて「尊重されている」と錯覚していますが、実は瀬戸際外交(ひきょうなコウモリ)を演じて「見下されている」韓国のことを「孤立を恐れる」としています。 


米、強硬姿勢傾斜か=経済司令塔辞任で-トランプ氏

 【ワシントン時事】トランプ米政権の経済政策を指揮してきたコーン国家経済会議(NEC)委員長が6日、辞任を表明した。側近の流出が相次ぎ、トランプ大統領の孤立が現実味を帯びる。:時事 2018/03/07

オバマまでのアメリカが主にグローバル化を推進してきたのに対して、トランプになって急激に内に向い始めたので、この勢いで「孤立」を悪く言うようになってきたのでしょうか。

それにしても「問題が多すぎアメリカの大統領として相応しくないトランプ」で、そういう大統領を選んだアメリカ国民があわれなのか、そういう国の実体を無視する政治家の大統領選挙への立候補が未熟だったのか、どちらなんでしょうね。 


こうして「孤立」をみてくると

  • 孤立」の長所と短所をもう一度見直す時期なのかも知れません。
  • 皮肉なことに、トランプが「孤立」には悪い意味だけがあるのではない、と気づかせてくれたのかも知れません。
  • そういえば、自分は孤立していないと喜んでいる人がいますが、背景の企業や組織がゆえに人が集まってくるもので、その人を目当てに人が集まるのではないことがほとんどなんでしょうね。
  • 一方で「不可思議な人とのつきあいをそこそこにして、孤立を恐れない」生き方も必要なんでしょう。 

最後にいくつかの検索結果を挙げておきました。 


ハンガリー語は、ヨーロッパのまんなかに孤立しているウラル語族の一つで、もともとアジアの言語でありますが、そこではヨーロッパ語にあるような冠詞といったものがある。ハンガリー語は、元来、言葉の順序というものは日本語と同じで、1つのセンテンスの動詞が前の方にいってしまっている、あるいは、発音の面まで影響があって、アクセントが全部一番前の音節にくるのだそうです。:P.45 金田一春彦「日本語の特質」 NHKブックス

 ハンガリーと言えば

  • 日本で知られている数学者ピーター・フランクル
  • 元フランス大統領でハンガリー移民2世のサルコジ

ともにユダヤ系のハンガリー人を思い出した人もいるでしょうね。


更新期末期の寒冷な気候が終わり、海水面が上昇して日本列島が周辺の大陸から孤立した今から約1万年前に、縄文式土器に代表される縄文時代が始まる。縄文時代は、今から約2300年前に大陸から稲作農耕技術や金属製品が持ち込まれて弥生時代が開始されるまでの、8000年もの長きにわたる時代である。この間一貫して人々は、食用植物を採集したり、漁労や狩猟を行なって日々の生活の糧としていた。:P.135 百々幸雄(ドド ユキオ DODO Yukio)編 モンゴロイドの地球3 日本人のなりたち 東京大学出版会

1万年前にアジア大陸から分離され、「孤立」した日本列島に住む日本人の子孫たちが私たちなんでしょうが、自然災害があってもどこへも逃げられない小さな島国へ、わんさと世界から人が押し寄せる人気の場所になったのは、考えて見たら不思議なことですね。何か大きな魅力があるのでしょうか、それとも単なるブームにすぎないのでしょうか。


北朝鮮は、国際的に孤立などしていない 旧ソ連圏に巣くう密輸組織:産経新聞  2018.2.12

ソ連崩壊は周辺国へ悪影響を与えているようです。ロシア(ソ連)からは切り離されて得意先を失い、技術者が職を求めているところに目をつけたのが北朝鮮であり、世界各国が北朝鮮制裁に走ってもこれらの旧ソ連国、今のベラルーシやエストニア・ラトビア・リトアニアなどが危ないようで、制裁にビクともしない北朝鮮の裏にはこういった工作活動があったようです。 


さてさて、皆様はどう思われますか。