ようこそ☆hasenet343☆へ “体験型研修のおすすめ” キャリア40年の教育訓練スペシャリストネットワークです。

永年培った教育訓練ノウハウと社会経験豊かなスペシャリストが企業や地域社会の活性化、能力開発をお手伝いします。

帰校途中はどんな楽しいことを話しているのかな?

2011年03月10日 | Weblog
写真は帰校途中の小学生の仲間たちです。

一日の授業が終わり”ホット”とした気分で親しい友だちと思い思いの話を楽しみながら帰校の様子が感じられました。

様子を見ているといくつかの特徴がありました。
・低学年(1,2年生)の男子生徒は手ごろな石を見つけ、これをサッカーボールに見立てて進む方向に蹴りながら帰る。
(私も同じようなことをした経験がありました)。

・同じ低学年の男子生徒の一部は鬼ごっこをしながら帰る。
・同じ低学年の女生徒はお友達と手をつないで帰る。

・中高学年の生徒になると男女とも概ね勉強かTVなどの興味ある話を熱心に話しながらの帰る。
・一部の高学年の生徒たちの中にはおませな複数の女生徒が気の優しい男生徒をからかい、男の子も逆らわないで
 はにかみながら帰る。

こうした姿は昔も今も変わらないものだと感心した次第。

あなたも同じような経験がありましたか?