ようこそ☆hasenet343☆へ “体験型研修のおすすめ” キャリア40年の教育訓練スペシャリストネットワークです。

永年培った教育訓練ノウハウと社会経験豊かなスペシャリストが企業や地域社会の活性化、能力開発をお手伝いします。

七,五,三のお参りは大家族で 

2007年10月28日 | Weblog
孫の七,五,三のお参りで近くの神社に行きました。最近の風景は次ぎとおり。
正式な日時は11月15日ですが、別添写真で見る通り、天気も良く、当日の混雑を避けて、早めにお参りする家族が多く、賑わう状態でした。
 女の子のお参り衣装は圧倒的に着物が多く、男の子の場合は大部分が洋服で、一部に貸衣装店からそのまま抜け出したような和服姿もありました。いずれも千歳飴が似合う風景です。
1人の子に両親や爺婆その他家族と大勢の家族が参加するのも共通した風景です。
神社では、受付で料金を払い、神社内の本殿で祝詞を受けます。本殿では最前列の椅子に七,五,三に該当する子供達が座り、二列目以降に家族が座って受けます。帰路に子と両親が別の場所でお神酒を受けてお参り終了です。
昔も今も、神前での神聖な気持ちで、子供達他の幸せを祈ることに変わりはありません。日本の伝統行事の良さに触れた気持ちでした。




体験型研修は参加者の興味が高く、理解が数倍も深まる

2007年10月28日 | Weblog
先週2日間の体験型研修を実施した。研修目標と研修方法、特徴は次ぎのとおり。
1、研修目標
1)問題解決能力の向上 2)リーダーの役割と基本的心構えの習得 
3)今後のACTION PLANの作成 4)参加メンバーの知恵の交換
2、研修方法(体験型研修)
1)職場の事例を、個人およびグループ討議で、問題、事実、原因に分析し、解決 策を立案し教訓を得る方法。実習を2回繰り返すため、問題解決能力が飛躍的
 に向上する。
2)リーダーが職場で問題解決に苦労した事例を研究することで、リーダーの役 
 割、基本的姿勢の体験的理解が深められる。
3)研究は、個人の事前勉強→グループ討議→専門家による講評を繰り返すため、  個人でのより深い思索とグループ討議による他人のとの意見討議や知恵の交換
  が体験できる。
4)研修内容の今後のACTION PLANを作成するため、今後に生かすことができる。
5)全ての研修プログラムが講義でなく個人やグループ実習で習得するため、受講
  者の興味が高く、一部に競争意識も芽生え、参画度が非常に高い。
6)研究資料は可能な限り「見える化」するため、参加者の理解が飛躍的に高まる など。
体験型研修は講義方式に比べ、参加者の興味が高まり、楽しく、理解度が数倍深まる効果がある。