漕げばロードの日和あり^^

ひねもすポタリポタリかな。
自転車活動や食べた呑んだ等あれこれを行雲流水のように書き綴っています。

河原沢のオヒナゲェ(お雛粥)

2016-04-04 21:28:12 | まつり等
埼玉県小鹿野町河原沢日向で毎年4月3日に雛祭りの行事が行われる。
それは『河原沢のオヒナゲェ(お雛粥)』と呼ばれ、子供達による雛祭りの行事だ。



場所は、国道299号沿い、西武観光バス日向停留所の前、赤平川の河原。
例年、午前10時頃から支度が始まると聞いた。


河原に河原石を用いて、囲いと竈、祭壇を作り、雛人形を飾る。
石囲いの中は、子供達の陣地だそうだ。


お雛様には、花桃の蕾を立てた菱餅と、花桃と菜の花が供えられ、風情あるものだった。


大人の指導を受けながら、子供達が大きな鉄鍋で粥を焚き、味噌汁を作っていた。
この日の味噌汁の具は、豆腐に油揚げ、青菜に長ネギと若布だったかしら。
食い意地が張った拙、ついつい目がいってしましました^^



出来上がった粥と汁が、子供達の手で祭壇に供えられた。

そして、女子達がお雛様に祈りを捧げた。


そして、石囲いの中で、配られたお菓子を食べたり、粥と味噌汁の昼ごはん。

この行事、起源は明らかではないらしいが、流し雛の古い原型を留めているとのこと。
難しいことは判らないが、なんとも、のどかで風情あるひとときでありました。


関係者の皆様、見学させて頂きありがとうございました。