goo blog サービス終了のお知らせ 

晴れ間の彗星

楽しく生きよう!

≪1≫ ラスト・シップ シーズン3

2017年09月14日 | TVドラマ
シーズン2より、1年ほど間を置いてのシーズン3です。

シーズン2でミシシッピー川をのぼり、

フィアデルフィアに上陸して新しい首都として

復興を始めたアメリカ合衆国

しかし、人口のほとんどを失った各地域では

6人の指導者の下、6の地域で自治政府を動かしていた。

一方、世界各地にウィルスを送り続けるアメリカ海軍は

アジア地区に高官が生き残っていたのが中国だけだったため

中国に、ウィルスの分配を任せていた。

しかし、この機に乗じ、領土拡大を狙う中国は

ウィルスを渡す前に、ウィルスが働くなるウィルスを散布するという手段をろった。

そんなおり、海軍省大臣となっていた、元ネイサン・ジェイムズ艦長がホンコンに向かう。

中国対海賊対ネイサン・ジェイムズの戦いが続く。

しかし、真の敵はアメリカにいた。

アメリカを自由主義の合衆国では無く、

6つに分割し、自分の王国を築こうと考える、反逆者が中国と結び

ネイサン・ジェイムズと、英雄となっていつ艦長を亡き者に使用としていたのだ。

第二次大戦後

米ソで、朝鮮の統合を決めていたが

自分の王国を持ちたいと、北の金日成・南の李承晩がかってに朝鮮戦争をはじめてしまったのと同じである。

 しかし、中国をえげつない悪者にえがくのは

ハリウッドに中華マネーが滞ってきたからなのだろうか?

しかし、艦長が艦を下りるシーンで。ああ終わった、とおもいきや、

ネットでみると、シーズン4も5もあるようで。

近所のレンタルビデオが、閉店し、ちょっと遠くのレンタル屋さんも、レンタルから力を抜いてきている風情。

この先いつまで見られるのだろうか。


≪13・14・15・16≫ボーンズ 7~10シーズン

2016年11月03日 | TVドラマ
これで、レンタルに並んでいる「ボーンズ」は

1~10シーズンまで全て見た。

なにせ、日本のドラマには無い、遺体のグロさ

猫や犬が、閉ざされた場所で孤独死した飼い主を食ってしまった話があり、

一人の孤独生活になろうと、猫も犬も飼うものか!と決心しました。

しかし、孤高の女、テンペランス博士が、友人の心理療養士FBIスイーツが撃たれて死んだとき

感情が崩れて、密かに愛していたFBI捜査官ブースとSEXし、妊娠してから

自分を囲っていた鉄の壁にほころびが出始め

結婚して、娘が生まれ、第二子の息子を宿し、家族の命が狙われるような事件も起こり

子ども達の安全のためにも、事件捜査から外れる事を決心する。

9・10シーズンは、ライターが変わったのか、感動する話が多い。

数話涙してしまった。

また、200話記念作品はメンバー総出演で、テンペランスがFBI捜査官でブースが泥棒という、設定を変えてのお遊びもおもしろかった。

きれいな完結だ、と思ったら、なんと、11シーズン・12シーズンもあるとか?

ボーンズ 148話 あの日を忘れない

2016年09月22日 | TVドラマ
感動的な一話です。

殺人事件はおきません。

赤ちゃんが出来て、変化を見せ始めたボーンズ

ラグビーの試合を見せられて、チームプレーに関心を寄せる。

助手達に、チームとして身元不明遺体の身元確認を指示する。

「ホームレス」の屍体に当たったアラブ系の助手が

死亡日時や怪我の状態から、ある事に気づく

ボーンズも、その示唆を受けて

あの9.11の被災者では無いかと気づく

骨に残った劣化ウラン弾の痕跡から

「砂漠の嵐作戦」の兵士とわかり

家族に連絡をとるが

戦争からの帰国後おかしくなって家を出て行ったと、妻も見捨てていた

しかし、骨の状況や着衣に残された数人分の血液から

ペンタゴンに旅客機が突っ込んだ後

がれきの中から3名のけが人を助け出し

その際に折れた肋骨が肺に刺さり

3日後に死亡したことが解り

英雄として葬られる事となった。

ボーンズも

9.11で遺体収集にあたり

それから感情を押し殺していたことを告白し

何年間も我慢してきた涙を流す。

このシリーズでこんなに感動した話は無かった。

機械的に感情を出さずやってきた

割と屍体がグロい作品なのだが

そんな中の人間味溢れる一編でした。

《7・8・9・10・11・12》 ボーンズシーズン1~6

2016年09月12日 | TVドラマ
まあ、この手の殺人事件の捜査で

最も気持ちの悪いドラマだ。

ほとんどが腐敗屍体、ついているウジ虫で死亡日を確定したり

屍体を食べてる、ネズミなどの糞から死亡原因を特定したり、

透析中のベットから画面を見上げているため

天井の明るさから、くらい画面は見えない

だから腐敗屍体もはっきりは見えない。

それが続けて見られる源院だろう。

あとは登場人物の魅力。

里親に育てられ家族を疎んでいる、理性の強い人類学者と

幼い頃虐待を受けて育った、戦地で狙撃兵をしていたFBI捜査官の恋のやりとり

研究室の、ホッジス、モンテネグロ、ハート、所長

不気味な事件に軽い笑いと救いを与えてくれるメンバーだ。

シーズン6で、FBI捜査官の代わりに、見習い学者が狙撃されて死亡。

その悲しみの中で、つい2人は結ばれてしまう。

モンテネグロの出産をながながと取り上げたあげく

博士が「妊娠した。」と捜査官に話す。

博士の人間性が浮かんでくる。これからのシーズンが面白いだろう。

《6》 スコーピオン シーズン1

2016年09月03日 | TVドラマ
第1話 は非常に良かった。

パイロット・フィルムのようだが。

この話を、2時間の映画にすればそれで良かったような気がします。

天才チームが国家的な機器に立ち向かう

想定は良いのですが

連続ドラマで、何度も何度も 天才集団を必要とする事件が起きるというのは

それに、それぞれの回に

天才の必要性が感じられない。

最終話に出てきた、新しい天才は、シーズン2で活躍するのだろうか。

理性だけの天才が、淡彩の子を持つシングルマザー恋をするが

自分の感状を封殺しようとする。男女のあやとり。

これはっどのドラマも共通

平行してみている「ボーンズ」も同じ、しーずん10まで引っ張られるようだ。

「キャッスル」だって、しーずん5までひっぱられたし

コノパターンは飽きた。