HageOyaji通信

進路指導ガイダンスの一環として、高校生が≪生き切る力≫を持った自立型人間へのアドバイス、サジェッション・・・になれば

第580話≪「子ども霞が関見学デー」に参加したことがありましたか?≫

2008年07月21日 | 一般情報
 高校生のみなさん、(^◇^)ノ お~ぃ~ゲンキか!

 みなさん、「子ども霞が関見学デー」に参加したことがありましたか? 小中学生が対象なので、是非みなさんの弟や妹に声を掛けてみましょう。

               

 この「子ども霞が関見学デー」は、『「子どもと話そう」全国キャンペーン』の一環として、文部科学省が従前から行っていた見学会を発展させる形で各省庁等に呼び掛けて、これに応じた中央省庁等により平成11年度から行われるようになったものです。

 小中学生を対象に夏休み期間中に中央省庁等を見学し、その施策等に対する理解を深めることなどを目的として行われる「子ども霞が関見学デー」が、今年も8月20日(水曜日)、21日(木曜日)に、27府省庁などが職場見学や業務説明などを実施します。
 その他、夏休みの期間に全国の関係機関がさまざまなプログラムを実施する予定となっています。


 実施内容は主に三つに分かれています。

 ◆「子ども霞が関見学デー
  全国の小・中学生(原則として保護者同伴)が対象となっています。各府省庁ごとの特色を生かし、職場見学のほか広く社会を知るさまざまなプログラムがあります。

  子どもたちの興味にあわせて霞が関を自由に歩かせ、参加者に各府省庁などのプログラムと地図が入った「子ども見学パスポート」を配付し、併せてスタンプラリーが行われます。

 ◆「大学、地方公共団体などのイベント
  夏休み期間中に各機関で設定した日のみ、子どもたちに対して主に職場見学を行う。実施機関は全国に多数あり。(東京都では「東京国立博物館」、「財務省及び国立印刷局滝野川工場」など)

 ◆「関連イベント
  全国の大学、高等専門学校、地方公共団体、博物館、美術館で開催。実施時期は、夏休み中に各機関で設定した日のみです。実施機関は全国に多数あり。(東京都では「日本芸術院」、「東京農工大学」、「日本科学未来館」など)

 詳細のプログラムについては「文部科学省のホームページ」で確認できますし、各省のホームページでも詳細が出ていますので、みなさんの弟や妹に声をかけてみましょう。

にほんブログ村 教育ブログ 高校教育へ
               

この記事についてブログを書く
« 第579話≪「食料の未来を確か... | トップ | 第581話≪「2008年国際科学オ... »