あんまの投資活動日記!

住宅ローンを背負ったサラリーマンが投資活動をネタに体験談や雑感を綴ります。

自分を変える方法

2024年03月01日 | 日記

ニーノサンのFIRE本とポールさんの本をを再読しました

富山の投資軍団は本当に凄いです

両方の本に共通していた部分がありました


〇自分を変える方法
1.時間配分を変える
2.住む場所を変える
3.付き合う人を変える


あらためて共感しました

自分では意識していなかったのですが


30代中盤から

上記3つが自動的に変わっていったいように思います


結婚して住宅購入して子供が生まれたら
劇的に生活スタイルが変わりました

住む場所が変わりましたし
時間配分も変わりました


独身時代のような自分中心で遊ぶ生活は出来ないので
必然的に親しき仲間達とは疎遠になっていきました

だからと言って付き合う人が変わった認識はないのですが

平たく言えば
友人が居なくなってもうたw

という状態だったかもしれません

 

それでもお声をかけてくれる
仲間が居るので感謝してもしきれません


良くも悪くもカミさんと一緒にハードな育児に邁進して
空いた時間は投資活動をしておったのです

付き合う人は・・・
変わったって言えば変わったかもしれません
加藤ひろゆき先生の不動産音声を親しみを持って延々と聞いておりました

実質は友人ではないのですけど
脳内では社会的な繋がりとして

加藤先生を大事な大事な師匠として認識しておりました

付き合う人は

音声ファイルの中に居る師匠達

でした


住む場所は千葉県の浦安で育ったものですから
浦安市に愛着がありましたけど
土地値が鬼のように高くて収益不動産を購入できるような土地ではありません

現在の居住地は程よく田舎であり、且つ人口流入のある街でした(今の所はね)

土地値も安くて中古物件も安く入手できる土地柄でした
これは強烈に運が良かったように思います

1.時間配分
2.住む場所
3.付き合う人

今振り返ると上記三つが変化していき
自分自身が変化していったように思います

それは自分の中で

ポジティブな変化でした

人生が劇的に変化していったように思います

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする