善然寺よもやまばなし

横浜の浄土真宗本願寺派(お西)のお寺です。
電話 045-741-2351
http://zennenji.com/

桜しんじょの巻

2013-03-16 | Weblog

本日 13:30からお経の会・・・・4月29日築地本願寺の750回大遠忌法要の

讃仰作法の練習ならびに「花は咲く」の歌の練習を予定しています。

お経の会には いつでも入会できます。

写真は高島屋のおこわ屋にて買い求めた さくらおこわ

どんな味付けかと・・・・中は山菜おこわ 桜漬けを乗せてました

子供のころ遠足に持っていく母のお弁当おにぎりがこの俵型でした。

三角おむすびは家で食べていました~

今思うとお弁当箱に詰めやすいからですね~懐かしいです。

我が子には三角おむすびを寝せて入れていました。俵型は作らなかったですね~

桜餅ならぬ桜しんじょ・・・・・築地市場 佃権(つくごん)にて

桜餅とそっくりですが中に餡子は無く 柔らかいかまぼこ・・・・美味しい桜の葉のままいただけます。

佃権はかまぼこの専門店 

一緒にいった坊守さんが「三浦にいる兄はここのが好きで段ボールに買い込んで送るらしいの~」

へ~~~~すごいですね~~~

どれもこれも美味しそう 揚げたのも大きく美味しそうです。

佃権は2店ありますが

門跡橋そばのお店(すし清の通り入口晴海通り沿い)は閉店(15:30まで)が遅いから築地の帰りもOKのようです。

只今桜前線接近中・・・・・今朝 大岡川沿いを住職が偵察・・・・大岡小学校前の橋向うの桜は少し開花しているそうです。

住職曰く・・・・その木が大岡川沿いで一番早いそうです。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

国大の桜が満開ですの巻

2013-03-15 | Weblog

地下鉄弘明寺駅のそばにある国大の桜(横浜国立大付属中学)が満開です。

春が来ましたよ~~~

鳥たちも忙しそうに花~花へと蜜を求めて飛んでまわってました。

ここ周辺の皆さまは一番先に国大の桜が咲くのよね~と喜び見上げて目を細めます。

今年は寒かったせいか一段と色が濃く綺麗に見えます。

この先に鎌倉街道を挟んで向かいあってコンビニ店が2軒あります。

それなのに その先に・・・タイムズを壊して もう1軒コンビニがオープンするそうです。

え~~~皆一同にそんなにいらない

タイムズが無くなり困るね~の声はよく聞きます。

コンビニがそんなに必要???

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ザボンの到来の巻

2013-03-14 | Weblog

昨日は大風が吹き荒れる日でした。

京都の仏具店員さんがみえられ

「関東はいつもこんな風が吹いているのですか?」と質問されました。

いいえ

目も鼻も口も何かが飛びこまないよう・・・サランラップを巻いて外に出ようかと思います。

こんな状態は豊前も吹き荒れてる?

実家は母ごと吹き飛んでないかしら?

豊前(ぶぜん)へ☎をしましたら・・・

「風は吹いてないよ~ん 東京は大変ね~せっかく行ったスカイツリーの人は気の毒・・・」

ニュースで詳しく聞いていたようです。

いわく 「団体さまが・・・・風で飛行機が・・・・・草がどんどん生えて・・・・・お湯のみ5個ずつ柄が違うけど・・・」

善然寺団体旅行がお邪魔することを楽しみに待ってる様子

そして母の頭は準備のことでクルクル回っているようです。

頭の体操

今のところ・・・・参加者15名よ~~~団体というほどまでいかないかも

お湯のみの柄まで気にしなくていいよ~~~~

是非とも皆さま ご参加いただきますようお願い致します。

写真は実家になるザボンです。今年は寒くて数が少なく・・・・と母は言ってますが大きいバレーボールくらい大きい

お彼岸のお供えにいただきます。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

本日は健康診断の日のため・・・巻

2013-03-13 | Weblog

本日はすみません。。。。

私ごとですが・・・・

3月31日までの市民健康診断を本日に予約しまして・・・・お寺の直ぐ前の医院へ後ほど

夜は食べる時間制限は無しでよかったのですが・・・

今朝は水だけ・・・・花粉症の薬が飲めなく・・・・・

頭の回転も鼻の状態も悪く元気が出ず・・・・何も書けません。

写真はお寿司を食べる会の日のホクト

鯛のうろこが鼻の頭になぜか付いてました。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

鶯・・・巻

2013-03-12 | Weblog

今朝 本堂のお参りを終えて裏の柿の木をふと見ると

と目が合いました。

至近距離 手で捕まえられそう

スズメでもなく メジロでもなく 

茶色に緑がかった色 声と似つかわしくない地味な色 鶯色はメジロの色で・・・この鶯の色は何というのでしょう?

お抹茶が古くなるとこんな色合い

お目目は黒くて綺麗なお目目

「あなたは 鶯よね!」と言おうとしたら 梅を飛び越え パ~ッと木の茂みに飛んで行きました。

梅に止まったらいいのに~~~~梅に鶯

鳴いたらいいのに~~~まだ鳴かないようです。

住職は三浦海岸で鶯を聞いたそうです。が まだこのあたりは鳴かないと思うよ~んと言ってました。

そして写真は今朝の本堂からメタセコイアを撮って・・・・ガックリ

只今 もうすぐ開講する高校の工事中のためでしょうか メタセコイアが無残にも切られています。いつ切ったの???

工事の邪魔?でしょうか もうこれ以上切らないでください。お願いします。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

役員会にてお寿司食べよう会の巻

2013-03-11 | Weblog

本日は東日本大震災からまる2年

思い出したくない・・・

未だに・・・・

突然一人ぼっちに・・・・

様々な方々が様々な思いで過ごす一日となりそうです。

築地本願寺では14時45分から3回忌法要がお勤めされます。

ご法話は阿部信機師

どなたさまもお参りできます。

住職と娘が参拝に参ります。

昨日は善然寺門信徒会総会準備の役員会でした。

今年の行事・法要参拝・九州旅行などのことについても・・・じっくりと話がありました。

その後は役員の村本さんご夫妻(大分の中津の田尻の法行寺ご門徒)のお寿司をいただく会が催されました。

横浜でお寿司屋さん「てまり鮨」を経営されていましたが

今は引退をされ善然寺の役員としてご夫妻でご協力くださっています。

昨年の忘年会の席で・・・・

私の酔った勢いで「Mさんのお寿司食べよう会しませんか~」

鶴の一声

・・・・いいですよ!

満場一致で決定

そして昨日実現しました。

上記写真はバッテラ作りを役員さんへご指導

包丁を私も研いで準備していましたが・・・プロの包丁は長さといい輝きといい カッコイイ~~汚点がひとつもない

私の包丁は出せないまま

仕入れは弘明寺の善然寺御用達の作清さんにて

マグロ・ホウボウ・ヒラメ・鯛・海老・イカ・サヨリ・鯵・ホタテ・・・ピチピチ

奥さんは干瓢巻きを教えて下さり

奥さんが巻くと四角く細く綺麗にクルリっとすぐできます。

重ねて大きくカーブした包丁で切ってます。

会館の準備は万端

お寿司屋さんに早変わり

 峰会長のご挨拶

イクラのお醤油漬け~卵焼き~かんぴょう・・・奥さんの味付け

大坊守が「上手ね~~~」

お酒が進む・・・・

アラ汁は矢田部さん上矢さん担当

塩をふり熱湯をかけ手間をかけ臭み抜きの準備をして美味しくできました

皆さま にこにこ笑顔のお寿司たべよう会でした。

見せるだけですみませんね~

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

子供だけの命日お参りに感動の巻

2013-03-10 | Weblog

昨日の午後のことでした。

「ピンポーン」

玄関へでてみましたら 9日がご命日のおばあちゃんに必ずお参りするKさんちの小学3年生のHaちゃんとお友達が立っています。

どうしたの?

「曾ばあちゃんのお参りに来ました。お父さんはお仕事でお母さんは弟が熱のため来れないから・・・」

鞄からお布施・お念珠・友達の分のお念珠も出して~線香は寝せて・・・・お賽銭まで箱へ入れてお参りをしてます。

へ~~~~驚く大坊守と私

どうやって来たの?

お友達とは家が近いの?

もう質問攻めに・・・・・

保土ヶ谷までまたバスで帰ります。

しっかりしてる~~~

川崎のお待ち受け法要では善然寺を代表してお稚児さんにでてもらいました。

お父さん運転のサイドカーに乗せられて9日はお参りもに来ていましたが

バスを使って友達とこんな遠くまで・・・・・偉いね~~~の連発でした。

子供のつどい・・・4月6日にはお友達も一緒に来てね~と参加募集用紙をしっかりと渡し見送りました。

親のすることを子供は当たり前のように真似するんですね~

Haちゃんも初めてでしょうが 私も子供だけのお参りをお迎えしたのは初めてのことでした。

素晴らしい

荷物になるけど・・・これも あれも・・・おみやげね

子供のお寺参りに感動した昨日でした。

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

庭のあれこれの巻

2013-03-09 | Weblog

おはようございます

本日は娘が更新いたします

 

おとといから急に暖かくなり

会館前のサクランボの花が一気に咲きはじめました

ポツポツと、数は少ないものの一足早く春を知らせてくれるサクランボ

暖かくなりすぎたためか、花が開ききってしまったのが少し心配ですが

今年も美味しいサクランボが出来ると良いな~と

わたしは淡い期待を抱いております

 

そのサクランボの下には、この植物が植えられています↓↓

なんだか前衛的な芸術作品のようにくねくねしていますが

これはアジサイです

冬の間は枯れ木のような状態でしたが

きちんと葉をつけてくれるのですね

小さな春をみつけたみたいで嬉しいなぁ、と思います。

 

久々に色んな植物を眺めていたら、いろいろなことを発見しました。

まずはコレ↓↓

棗(ナツメ)のようですが、実は君子蘭の種なのです

ひとつだけ、残っていたので収穫しました

育ててみたいな~と密かな野望を抱いております。

 

それから、去年植え替えた【謎の球根3】が芽を出していることにも気づきました

もう少ししたら花が咲くかな?と思うので

花が咲いたらここで紹介したいと思います

ではでは、今日はこれにて

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

住職のあれ これの巻

2013-03-08 | Weblog

昨日は築地本願寺にて沙羅のコーラスでした。

出掛ける日は住職がお寺で待機

 私は大手を振って出掛けられますが・・・・

私が集中して出かける支度をしていると・・・・決まって

「あれはどこにある?」「これは?」「あれ・・・これ・・・それ・・・出しといて・・・」

「豊前浄福寺の赤唐辛子の袋はどこ?」・・・・ここよ!の会話で打ち止め

もう聞かないで

追伸 「何時に帰る?帰ったら私が出掛けたいから

わかった なるべく早く帰りなさいっていいたいのね

そんな昼間

住職は酢醤油に赤唐辛子を混入し My スペシャル唐辛子酢醤油 なるものを作ったらしく

夕食時に住職は掛けて・・・・からっ

「辛いよ」娘に忠告

娘はOK~掛けて・・・辛すぎる ケッホケッホ 暫く目が潤んで口から炎が

写真は東銀座駅構内から歌舞伎座の地下売店へと直結されていました。

広い~~~

木挽町広場というそうです。

広い~~~~

防災機能があり帰宅困難者一時避難所としての機能を持つ広場だそうです。

まだ歌舞伎は4月開演ですが地下売店はオープンしてるんですね~

以前はチケットを買わないと歌舞伎関連のお土産は買えませんでしたが・・・

楽しいです。

地上に出るエスカレーターに乗ってみました。

どこへでるの?

向かいが文明堂の角へ出ました。テレビ取材班でしょうか?

晴海通りから35m奥へと移動したらしく歩道が広々としています。

築地へはこれからは階段を登らず これを使うとチョ~楽ですね~~~

以前と変わらないようにも見えますが・・・後ろのビルはすごく高く

このビルは築地本願寺の本堂前の階段からも良く見えます。

歌舞伎座タワーというそうです。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

綺麗な畑の巻

2013-03-07 | Weblog

 

本日 善然寺サクランボ開花宣言

固くまだまだと思っていたら ここ数日の暖かさにホロホロと身も心も緩み蕾も・・・・

春は確実に来ています。

気になるのはなんとなく霞んで淀んで見える景色・・・PM2.5???

これは先日の三浦海岸駅近くの畑

三浦大根の産地で有名です・・・・キャベツ畑とピンクに見えるのは葉牡丹の一種・・・綺麗です。

葉牡丹が綺麗と思うようになったら・・・おばさんだそうです。

つい最近私は綺麗と思うようになりました。つい最近おばさんになったようです。

三浦の大根畑・・・・綺麗です。

鎌倉の町で見かけたチビッ子の流行り自転車

ペダルが無く バランスをとりながら足で蹴って進むようです。

我が子が小さかったら乗ってるでしょうね~そして私は走って追いかけてるでしょうね

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

三浦海岸河津桜が見事ですの巻

2013-03-06 | Weblog

昨日 京急三浦海岸駅と三崎口駅の線路沿い間にある河津桜を見に住職と行ってまいりました。

昨年大坊守も門徒さんと出掛け綺麗だったと言っていました。

どこにあるの???

住職は この霊園は〇〇さんのお墓

あそこは〇〇さんちのお墓

門徒さん宅の納骨に来てますので・・・・

三浦の墓苑ならバッチリですが

河津桜はこっちかな~と言いながら・・・・行きつきました。

平日で駐車場も空いていました。

    お見事です。

菜の花とのコントラストが河津桜の紹介に使われています。

ここね~と私も

近くに池があり調度良いコースよ!と門徒さんから聞いてきました・・・・どこどこ?

「池はあちらです」・・・・交通係り案内人が池への道も教えてくれました。

線路の下をくぐると・・・・小松が池

池沿いも綺麗に咲いています。

まだ五分咲きといったところでしょうか。

今度の土日が調度見ごろで人も多いのでしょうね~~~

ソラマメも咲いています。

怖い亀もいるそうです。

カメラマンが離れずず~っとカワセミを見守っています。

何待ち?通り過ぎてからワア~とカワセミ付近から歓声があがりました。

水にダイビングしたのでしょうか?

のどかな風景

臨時駐車場は農家の畑のようです。

特設テントでは新鮮野菜も売られどれも100円

収穫体験は大根抜きも100円だそうです。

これにて・・・・・

 

 

 

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

河津桜の巻

2013-03-05 | Weblog

 

写真は本日のお朝事にて・・・・猫もちゃーんとお参りしてました。

大坊守が何歳だろうね~

出勤準備で忙しいと言い訳し・・・なかなか本堂まで上がらない娘が猫見たさにお参りしてました。

牛に引かれて善光寺参り

猫に引かれて善然寺参りになりそうです。

先達ては発送作業をお手伝いくださり有難うございました。

そろそろ お手紙が届く頃と思います。

中には3通

1.3月20日 13:30から 彼岸会ならびに東日本大震災3回忌法要 門信徒会総会のご案内

  彼岸会のあと お経の会が「花は咲く・・・・NHK復興支援テーマソング」 を歌います。

  13時から称法寺復興支援チャリティーバザー・・・美味しいお惣菜もあります。 

   すべてが終わりましたら おはぎのお接待・・・・私が愛情をふりこんで餡子を練り上げますから

2.4月6日10:00から「第2回善然寺こどものつどい」・・・こどもさんの参加者募集

  昨年は8月でしたが本年は4月に設定しました。ゲームやお経の練習で子供達の声が賑やかそうです。

  引き続き 法話会が14時からです。

3.6月23日~25日 豊前~由布院~隠れ念仏参拝旅行のご案内並びに申込書・・・4月6日〆切 

以上3通を入れています。

是非ともご家族で話し合い ご参加いただきたくお願い致します。

 

発送作業にお集まりの役員さんたちが

「三浦の河津桜を見に行ったの~ね~・・・」

「どこどこも河津桜が咲くと綺麗らしいよ

この時期梅が静かに咲いて すぐ河津桜が追いかけるようにあちこちで咲き始めます。

だんだん皆さまも桜に酔うような声で 見に行こうか!元気も出てくるようです。

冬眠から目覚めたように桜に惹かれるようです。

弘明寺地下鉄駅そばの国大の桜も咲き始めたそうです。

善然寺のサクランボの芽も急に色づきました。

暖かくなったらいつでも咲きますよ~といっているようです。

楽しみです。

写真はスーパーマーケットのフロアーに飾られていた河津桜です。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

シャンパンお念珠のできあがりの巻

2013-03-04 | Weblog

先達て届きました本願寺新報の見出しの写真に住職がちょっぴり写っています。

宮城組3回忌法要にて雅楽・笙を中央柱の左にて・・・・

そんな住職がホワイトボードにワインのコルクを貼り付けて~と娘に細工を頼んでいます。

何か目的があるようです。

溜めていたコルクをコロコロと出し

どんな風に使うのか楽しみ・・・

と思っていたら・・・・

住職が「あら!足りないな~~~もっと飲まなきゃ

そのコルクの中からシャンパンコルクだけ取り除き・・・丸い部分を切り取り

シャンパンお念珠の出来上がりだそうです。

小さく見えますけど大きいです。住職の手に合わせてますので・・・

会館のお念珠掛けに掛かっていますので見て行って~

昨夕のお夕事で大坊守が「住職のお念珠 あら~」と直ぐに見つけて笑っておられました。

フランス製お念珠?かすかにシャンパンの香り付き

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

危うく・・・・巻

2013-03-03 | Weblog

土曜日のことでした。

お通夜に出かける直前の住職に

 私 「胃が変 ひょっとして流行り病かも」といいましたら

住職 「なら・・・隔離室で過ごして・・・明日がお葬式 明後日は雅楽教室・・・・」

 じゃ~長男の部屋を隔離室にしよう・・・・暫く・・・ごめん

住職が出掛けた後 脂汗が出始め 背中も強張り・・・・やはり

動けるうちに・・・

隔離室へ移動準備

長男が使っていた古い電気コードに電気毛布を繋ぎ電気ヒーターも一緒に付け・・・・・

ラジオを運び・・・・1階へ降り・・・・戸締りをし・・・

隔離室に戻ったら・・・臭い・・・なんだろう・・・

もう一度・・・・1階へ降り 明日は日曜日 病院は休みだから・・・・

数日寝ることになるだろうと身支度をし・・・隔離室へ戻って ビックリ仰天・・・・

電気コード(電気毛布と電気ヒーターをつないだ)から煙がシュルシュルと出てます。

たいへん 腰がぬけそう

テレビで見るダイナマイトの導線がくすぶってる感じ

重たいベッドの向うにコンセントがあり 

ベッドを馬鹿力で動かしコンセントを抜きぐったり

気づかなかったら火事になるところでした。

電圧?電力?の大きい物同志を電気コードにつないだからでしょうね~

それと電気コードが古いから(住職が独身の頃の)

脂汗と冷や汗が入り乱れ・・・・ぐったりぐっすり

電気ショックってこのことでしょうか?

不思議と翌日も眠り 

3日目は 腰が痛くなり・・・・

寝たいだけ寝てみたいと日頃思っていましたが 腰が痛くなるとは・・・トホホ

起きることに・・・・

具合はそれ以上悪くならず 家族にもうつらず良かったです。

娘から一体 何だったの?と聞かれ トホホ

その数日間 私の心はNHKラジオのラジオドラマ 洋楽と懐メロが交互に流れる番組 深夜便・・・普段耳にしないラジオの世界に入り 物知りになった感じ テレビが無い隔離室生活でしたがラジオのお陰で淋しくない2日間でした。

古い電気コードと電気類の接続は要注意を教訓に 火事に気をつけます

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

教区の仏教婦人会連盟結成55周年記念大会の巻

2013-03-02 | Weblog

本日は13:30から蕎麦打ち教室

15:30から発送作業

 寒い日ですがお寺の中は暖かいです・・・・宜しくお願いします。

昨日は銀座ブロッサムにて教区の仏教婦人連盟55周年記念大会へ矢田部さんと行ってまいりました。

富士山ナンバー 栃木 茨城・・・団体の空のバスが会場前に並んでいるのを横目に・・・

10時開場から15分後に入りましたが・・・時すでに遅し

一番後ろの角にここだけ空いていました。

皆さますごい~~~開会は11時なのに

でも始まれば・・・・良かった~の一日でした。

釋徹宗師への問答形式のお話・・・・珍しい形式ですが

釋徹宗師ならではの軽快なお話に引き込まれました。

午後は釋先生の講演もあり

解りやすい世界観のような これからのことなど・・・・

最後は南荘乗宏先生の仏教讃歌のひととき・・・伴奏は世田谷組勝林寺若坊守の近藤真由子さん

初めての歌でも皆さまを3部合唱へといざなうご指導

とても楽しいひとときでした。

5年後は60周年 それをめざしますますのご活躍をと最後のお話で終了しました。

善然寺も今後の活動にご協力をお願い致します。・・・・ご期待ください。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする