3月15日(土)
朝一で2人の孫が楽しみしていたドラえもんの映画を見に行きましたが
娘から「(上の孫)映画が怖くて一人
は外に出てもう中へは
戻らないと言う。
下の孫はまだ見ると客席にいるどうしよう」と電話がある
上の孫は家でもドラえもんの友人ジャイアンが怖いと隣の部屋から見たりする
弟は動じず怖いジュラシックパークも見る
あいにく住職は飛行機の気圧ため 未だに耳が調子悪く耳鼻科へ行ってる。
バーバは留守にもできず迎えにも行けず何とかしてね~と電話をきる
写真はお寺のサクランボの花が満開となりました。
昨年は彼岸会の翌日から工事の足場を組み始め
花は見られましたが
サクランボの収穫はできませんでした。
今年こそ・・・・
鳥より早く
孫と収穫しジャムを作りたいと思います。
住職が帰って参りました。
普通ならば気圧の影響を翌日解消できるはずが
水が溜まっているらしく薬での対処となったようです。
年を取るといろんなことが生じます。
何事も初ごとなり
本日これにて