goo blog サービス終了のお知らせ 

善然寺よもやまばなし

横浜の浄土真宗本願寺派(お西)のお寺です。
電話 045-741-2351
http://zennenji.com/

マウイ島での食事編の巻

2015-07-05 | Weblog

ハーイ坊守

本日で最後

マウイのウマイ食べ物編

写真はラハイナのおしゃれなレストラン

Honu Seafood and Pizza 店

波打ち際のお席からはウミガメが波間に見えました。

よくくるそうです 写真が撮れなくて残念  

ラハイナは捕鯨で栄えた港町

冬場は鯨が見えるそうです

このカニの身のサンドイッチが美味しかったです

住職は地ビールが美味しい~そして大きなハンバーガーを食べてました

地ビールがいろいろあるらしい

寿司好かとおもいましたが違うみたい

まだオープンしてなく行きませんでした

日の出を見た後の朝食は下り道沿いの「クラ・ロッジ」

 白川夫妻一押しのレストラン

庭が植物園みたいに素晴らしい花々

住職はロコモコを注文

左がご飯にハンバーグが乗り パンまでついてでてくる

とても食べきれない量です

私は初エッグ ベネディクト・・・・ 一つで十分ですが2個も

とっても美味しいです

こちらはラハイナの夜のお店でいただいた海老・・・手で食べるらしい

フォレスト・ガンプの映画のお店・・・日本にも数店あるらしい

帰ってフォレストガンプについて長男曰く

「ババは友人で海老採り漁師・・・・・」映画の事は詳しいのね~

大きな海老・・・右の焼バター液につけて・・・

お陰さまで無事に帰国しました。

我が家に帰り着き真っ先に乗ったのが体重計

ハワイの方々・・・・食べる量が多い~

びっくりするほどお皿に乗って出てきます

で体重は・・・・・

気候がハワイは日本より過ごしやすい蒸し暑くなく

一度も汗が出ないで過ごし

蚊がいなくていいですね~蚊を一度も見ませんでした。

 トイレのドアが短い 足が丸見えなのがちょっと気になるところでした

帰国し数日後・・・お寺の中での小さなミスに

住職から「時差ボケじゃないの?」と

もともとです。

そんなこんなのマウイの旅これにて終わり

35周年に4人は揃うのでしょうかね~

 

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする