前橋市昭和町にある栄光堂は私のお気に入りの和菓子屋さんです。
今年の干支、丑年の和菓子

白と黒の模様のホルスタインに見えますね。見えるでしょ? え~見えますとも。
かのこに薯蕷の生地がかかっています。上品な甘さで豆の味が生きている美味しい和菓子でございました。
で、本題のワッフルです。
このお店、和菓子屋さんなんですが、ワッフルやクッキーもあるんです。
ベルギーワッフルのようなしっかりとした生地を格子模様の型で焼いたものではなく、フワッとしたカステラ生地の“和風”ワッフル。

二つ折りの生地に包まれているのは、カスタードと杏ジャム。

懐かしい美味しさの和菓子屋さんのワッフルです。
栄光堂 http://www.eikoudo.com/
■場所 前橋市昭和町2-4-9
■営業 9:00~19:00
火曜定休
今年の干支、丑年の和菓子

白と黒の模様のホルスタインに見えますね。見えるでしょ? え~見えますとも。
かのこに薯蕷の生地がかかっています。上品な甘さで豆の味が生きている美味しい和菓子でございました。
で、本題のワッフルです。
このお店、和菓子屋さんなんですが、ワッフルやクッキーもあるんです。
ベルギーワッフルのようなしっかりとした生地を格子模様の型で焼いたものではなく、フワッとしたカステラ生地の“和風”ワッフル。

二つ折りの生地に包まれているのは、カスタードと杏ジャム。

懐かしい美味しさの和菓子屋さんのワッフルです。
栄光堂 http://www.eikoudo.com/
■場所 前橋市昭和町2-4-9
■営業 9:00~19:00
火曜定休
随分珍しいワッフルだな~!なんて思っていたら…、
和菓子でした…。
そう見ても、和菓子ですよね…。
今年もよろしくお願いします。
年末年始に食べ過ぎてしまったので
我慢しているところです・・・
と言いたいところですが、今日も
おいしいタルトを食べてしまいました。
じゅるるるる
去年にひきつづき、ダンナ実家で親族挨拶用年賀は新町のラスクでした。
関東では有名らしく皆喜んでくれます。他にも色々美味しそうなものがありますね~。自分用に食べたい
まあ見えても見えなくても(ごめんネ^^)美味しそう~!!!
ワッフルのアップもありがとう?ございます
私にとって今日の写真もたまりません
今年もよろしくお願いします
このタイプのワッフルは、和製洋菓子ですね。
昔はワッフルと言えばこういうものだったような記憶が。。。
懐かしい美味しさです。
ついつい食べ過ぎてしまう年末・年始 (^^;)
明日から仕事ですが、体の重さが気になります・・・
ハラダのラスク、結構有名なようですね。
妻が来週、東京の友達のところへ行くのですが
手土産はラスクにするようです。
(東京のデパートでも売っているようですが)
美味しいお菓子でありました・・・ (^^;)
年末年始は久しぶりにカロリー高めの記事が続きました(^^;)