goo blog サービス終了のお知らせ 

グッドぐんま 2

ぐんま大好き! 群馬のちょっとイイものや身近な自然を再発見

収穫感謝祭2012

2012年10月06日 20時00分28秒 | 美味しいぐんま
秋の恒例イベント、収穫感謝祭。今日と明日の二日間、前橋市亀里町のJAビルで開催中です。
会場には、ぐんまの美味しい農水産物や農産加工品が大集合!




私のオススメは、ぐんまの清冽な水で育まれたヤマメやイワナの塩焼き。


炭火で焼きあげられたヤマメやイワナはとっても美味しいよ (^^)


キャベツの抱え取りは、今年も大人気


ステージでは、ご当地アイドルグループAKGが収穫感謝祭を盛り上げてくれました。





そして、ゆるキャラグランプリ2012で健闘中のぐんまちゃんも、駆けつけてくれたよ (^^)


ぐんまちゃんは、子供にも大人にも大人気ですね。


皆さま、今日もぐんまちゃんへの投票は忘れずにお願いしますね。


収穫感謝祭2012
 会場 JAビル 前橋市亀里町
 期間 2012年10月6日(土)~7日(日)
    9:30~15:00


JAグループ群馬





一日一回、ぐんまちゃんへの投票をお願いしま~す!
ゆるキャラグランプリ2012




群馬県のマスコット「ぐんまちゃん」 群馬県

ぐんまちゃんブログ


タルタルカツバーガー

2012年10月05日 22時38分30秒 | 美味しいぐんま
県庁の一階で先週の土曜日から開催されていた「おすすめ!地域の物産市~はじめましてフェア~」は今日が最終日でした。

本日、私が頂いたのは、タルタルカツ丼で有名な板鼻館(安中市)のタルタルカツバーガー

タルタルカツ丼のバーガー版です。

たれカツ&タルタルソースに甘じょっぱく煮た玉ねぎも添えられています。


うん、美味いですねぇ。 たれカツにタルタルが合うことを発見した人、偉いです (^^)


**********************************************************************

明日から3連休という方が多いと思いますが、土曜、日曜、休日も、ぐんまちゃんへの投票は、毎日忘れずにお願いいたします!

ぐんまちゃんは、現在第4位。目標のトップ3入りまで、あと一歩です。



一日一回、ぐんまちゃんへの投票をお願いしま~す!
ゆるキャラグランプリ2012




群馬県のマスコット「ぐんまちゃん」 群馬県

ぐんまちゃんブログ



ぐんまの豚は美味い! おすすめ!地域の物産市~はじめましてフェア (県庁)

2012年10月03日 23時30分09秒 | 美味しいぐんま
突然ですが、
皆さま、ぐんまちゃんへ本日の投票はお済みでしょうか?
ゆるキャラグランプリで、ぐんまちゃんがトップ3入りするように、みんなで応援いたしましょう!


ゆるキャラグランプリ2012 一日一回、ぐんまちゃんに投票をお願いします

ところで
今日のぐんまちゃんブログでも紹介されていましたが、今週の金曜日まで、県庁1階で、『おすすめ!地域の物産市~はじめましてフェア』が開催中。
県内各地から51店舗が出展して、スイーツや農水産加工品、お弁当や民工芸を販売しています。

私が目を付けたのは、全国的にも有名な群馬のブランド豚のお弁当。

林牧場の福豚を使った煮豚弁当 とんとん広場


かやくご飯の上に特製のタレで味付けした福豚肩ロースがたっぷり (^^)


特上 和豚もちぶた弁当 八重垣


香ばしく焼き上げられた和豚もちぶたの肩ロースがたまりません (^^)


ぐんまの豚は、たいへん美味しゅうございます。

とんとん広場

八重垣





一日一回、ぐんまちゃんへの投票をお願いしま~す!
ゆるキャラグランプリ2012




群馬県のマスコット「ぐんまちゃん」 群馬県

ぐんまちゃんブログ




一二三食堂のソースカツ丼 (高崎市)

2012年09月25日 23時11分04秒 | 美味しいぐんま
高崎市宮元町にある一二三食堂。以前から店の名前と評判は知っていて、是非一度、行ってみたいと思っていましたが、先日、やっとその機会がありました。

ソースカツ丼

自家製の甘辛ソースを纏ったカツが丼にそそり立っております。ボリューム満点。
もちろん、たいへん美味しゅうございました。
昭和の香り漂う店内も、趣深くてよろしいですねぇ

一二三食堂(ひふみしょくどう)
 高崎市宮元町40-3 地図



にほんブログ村 地域生活(街) 関東ブログ 群馬県情報へ
にほんブログ村

今日のランチ ギンヒカリ丼

2012年09月24日 22時08分36秒 | 美味しいぐんま
先週から社食の特別メニューでギンヒカリが連日登場していましたが、今日が最終日。
今日は丼に大振りの切り身がドーンと載った、ギンヒカリ丼



この1週間のランチを振り返ります。
9月18日(火) ギンヒカリ刺身定食


19日(水) ギンヒカリうどんセット


20日(木) ギンヒカリ刺身定食


21日(金) ギンヒカリそばセット


本日、ギンヒカリ丼

日本一美味い、最高級ニジマスギンヒカリ。この5日間のお昼は幸せでございました。
明日からは、また愛妻弁当持参に戻ります。
あっ、いえ、あの、弁当持参に戻るのが残念と言っている訳ではありません


おまけ
今日の午後、所用で川場村に行きました。


川場村はギンヒカリ誕生の地です。


ぐんまの味自慢 ギンヒカリ ぐんまちゃんナビ

群馬の最高級ニジマス ギンヒカリ ぼく、ぐんまちゃん



にほんブログ村 地域生活(街) 関東ブログ 群馬県情報へにほんブログ村

今週のランチはギンヒカリ

2012年09月19日 21時51分03秒 | 美味しいぐんま
普段は愛妻弁当持参で出勤しておりますが、今週はお弁当なし。
「どーせ、奥さんとケンカして、弁当を作ってもらえないだろ? お前が悪いに決まってる。謝れ」なんて言われそうですが、そうではありません。
実は、今週は社員食堂で、ギンヒカリの特別メニューが提供されているんです。
ということで、今週4日間のランチは、おいしいギンヒカリ! \(^o^)/

昨日は、ギンヒカリ刺身定食


本日は、ギンヒカリうどんセット


お値段は通常提供されているセットメニューの約1.5倍ですが、日本一美味い、群馬の最高級ニジマスギンヒカリですから、納得の価格でございます。


やっぱり、ギンヒカリは美味しいですねぇ




にほんブログ村 地域生活(街) 関東ブログ 群馬県情報へにほんブログ村

「キッチンが走る」にギンヒカリ登場! 9月14日(金)

2012年09月11日 22時09分43秒 | 美味しいぐんま
NHKテレビの人気番組、「キッチンが走る」。今週の舞台は群馬県みなかみ町と沼田市です。
そして今回は、群馬の最高級ニジマス「ギンヒカリ」が登場します。是非、ご覧くださいませ。

群馬の最高級ニジマス ギンヒカリ


夏のみなかみで涼しげイタリアン ~群馬県みなかみ町・沼田市~
 舞台は群馬県みなかみ町・沼田市。谷川岳や尾瀬、武尊山などの名峰に囲まれ、利根川の源流が流れる自然豊かな土地。朝採りの枝豆、夏の青リンゴ、瑞々しいキュウリなど、豊富な水と寒暖の差、そして農家の情熱によって育つさまざまな農産物を発見。また、清流の恵みから生まれる“奇跡”のニジマスに出会う。
 料理人は家庭料理から華やかな創作料理まで幅広いレパートリーを誇るイタリア料理の新星・佐藤真一。大自然と美しい水が育んだ食材を涼しげイタリアンに仕立て上げる。

(番組HPより)


放送
 9月14日(金) 午後8時~8時43分

キッチンが走る 番組HP




↓こちらは、先日、東吾妻町のあづま養魚場で頂いたギンヒカリづくし
お造り


フライとから揚げ


塩焼き


「ギンヒカリづくし」はギンヒカリを丸ごと1本、お好みの料理で頂けるお得なメニューです。

詳しくはこちらから→あづま養魚場HP




にほんブログ村 地域生活(街) 関東ブログ 群馬県情報へ
にほんブログ村

群馬のキャベツはNo.1!

2012年08月30日 23時07分44秒 | 美味しいぐんま
夏から秋にかけて出荷されるキャベツは「夏秋キャベツ」と呼ばれますが、群馬県は夏秋キャベツの生産量、日本一。中でも有名なのは嬬恋高原キャベツですね。


冷涼な気候を利用して生産される高原キャベツは、この時期の首都圏で消費されるキャベツの8割を占めます。昼夜の寒暖差によって、巻きがしっかりし、葉が柔らかく、とびきり甘くてシャキシャキしたキャベツになります。



♪ No.1! No.1! 群馬のキャベツは日本一!
♪ No.1! No.1! 群馬のキャベツはナンバーワン!
ぐんまの美味しいキャベツのPRソング「群馬のキャベツはNo.1」を歌うのは、ご当地アイドルグループAKGの新ユニット「キャベツ畑のお嬢様」です。


余談だが「キャベツ畑のお嬢様」の略称は「キャベ嬢」。言い間違いには充分注意されたし。






にほんブログ村 地域生活(街) 関東ブログ 群馬県情報へにほんブログ村

夏のオススメ 太田市尾島名物「麦とろ」

2012年08月20日 21時01分11秒 | 美味しいぐんま
先日、太田市に出かけたので、昼飯は久しぶりに朝日家に寄りました。

麦とろ定食


太田市尾島地区は日本一の大和芋の産地。
夏バテ気味の時は滋養豊かな麦とろが良いですなぁ (^^)

とっても美味しゅうございました。


太田大和芋料理普及会 ちょびぃ






にほんブログ村 地域生活(街) 関東ブログ 群馬県情報へ
にほんブログ村

海ほたるサマーフェスティバルで、群馬のPR

2012年08月10日 21時26分13秒 | 美味しいぐんま
昨日は、「海ほたる」のイベントで、日本一おいしいギンヒカリやブルベリー、刺身こんにゃくなど、ぐんまの美味しい特産品をPRしてきました。


ぐんまの最高級ニジマスギンヒカリ

絹のようななめらかな舌触りの上品な味わいの鱒です。その味については一流の料理人の方々から、高い評価を頂いております。

ギンヒカリのスモーク

市販されているスモークサーモンよりも断然美味しい!
東吾妻町のあづま養魚場で販売されています。

ゆるキャラたちも登場


ぐんまちゃん



夏休みには、おいしいもの、楽しいところがいっぱいの群馬県に、是非、お越しくださいませ~


海ほたるからの景色














にほんブログ村 地域生活(街) 関東ブログ 群馬県情報へ
にほんブログ村