中原 幸治
1978 大阪府堺市で出生
2000 奈良芸術短期大学専攻科卒業
2001 岡山陶芸センター卒業
備前焼作家 川端文男氏に師事
2007 備前焼窯元 金重利陶苑に入社
2011 大阪市西成区に築窯
2023 備前市穂浪に築窯
(6.9×H9.3)
杉本 ひとみ
1986 大阪生まれ
2008 大阪芸術大学工芸学科陶芸コース卒業
2010 大阪芸術大学大学院芸術研究科修了
大阪芸術大学 非常勤副手
2013 神戸芸術工科大学アートクラフト学科 実習助手
2017 韓国 水原大学 College of Art & Design 助教授
(6.3×H11)
大西 雅文
1980 丹文窯4代目 長男として生まれる
2000 浪速短期大学 デザイン美術科工芸専攻 卒業
愛知県瀬戸市霞仙陶苑(加藤 裕重 氏)にて修行
2004 立杭 丹文窯にて、作陶を始める
11/18~30 大阪西天満のアートサロン山木にて 大西雅文「唐津で遊ぶⅡ」開催中です
(7.6×H5.2)
篠原 希
1972 大阪府生まれ
1991 信楽 古谷製陶所に所属
古谷信男氏に師事 作陶を始める
1998 信楽窯業技術試験場釉薬科修了
1999 信楽町黄瀬にて独立作陶
2004 新たに穴窯を築く
2007 経済産業大臣指定伝統的工芸品信楽焼伝統工芸士に認定
現在信楽町黄瀬在住
11/6~12 大丸心斎橋店アールグロリューギャラリーオブオーサカにて「篠原 希 作陶展」開催中です
木俣 薫
1967 鹿児島県生まれ
1987 甲南女子大学短期学部卒業
唐津にて修業 岡本作礼氏に師事する
1995 神戸にて独立 開窯
2008 兵庫県朝来市に登窯 築窯
11/6~12 大阪淀屋橋「アトリエヒロ」にて「加古 勝巳・木俣 薫・樋口 雅之 展」開催中です
(6.9×H5.9)
篠原 希
1972 大阪府生まれ
1991 信楽 古谷製陶所に所属
古谷信男氏に師事 作陶を始める
1998 信楽窯業技術試験場釉薬科修了
1999 信楽町黄瀬にて独立作陶
2004 新たに穴窯を築く
2007 経済産業大臣指定伝統的工芸品信楽焼伝統工芸士に認定
現在信楽町黄瀬在住
11/6~12 大丸心斎橋店アールグロリューギャラリーオブオーサカにて「篠原 希 作陶展」開催中です
十三代 三輪休雪
1951 山口県萩市に11代休雪(現:壽雪)の三男としてうまれる。
1975 米国に留学SFAI
1981 帰国し三輪窯で制作を開始
2019 十三代三輪休雪を襲名
11/2~17 愛知県江南市「ギャラリー数寄」にて「ぐいのみ展」開催中です
この作品は昨年に頂いた盃です
(8.4×H7.7)
南 絢子
1984 石川県生まれ
2002 父、南繁正のもと家業に従事
2007 石川県立九谷焼技術研究所実習科造形専門学科終了
2010 伝統工芸MOT実践塾終了
2011 日本工芸会正会員に認定される
2012 金沢柳辰山工芸工房終了
10/25~31 大阪淀屋橋アトリエヒロにて「―乾漆・色絵ー野口 健・南 絢子 展」開催中です
(6.1×H5.7)
野口 健
1982 大阪府生まれ
2008 金沢美術工芸大学 美術工芸学部工芸科 卒業
2010 金沢美術工芸大学 大学院美術工芸研究科 修了
2013 金沢卯辰山工芸工房 修了
10/25~31 大阪淀屋橋アトリエヒロにて「―乾漆・色絵ー野口 健・南 絢子 展」開催中です
(7×H5.8)
松村 遷
1977 埼玉県浦和市生まれ
1995 浦和市立南高校卒業
1997 京都伝統工芸専門校(陶芸コース)卒業
1999 多治見市陶磁器意匠研究所(デザインコース)卒業
その後土岐市鈴木陶苑で製陶に従事
2003 さいたま市の自宅に窯を設置
(8.2×H7)