goo blog サービス終了のお知らせ 

ぐい呑の棚

ぐい呑に興味を持ってもらえる入り口になればと思っています

萩刳貫ぐい呑

2013-07-03 | Weblog

兼田 昌尚

1953  七代兼田三左衛門の長男として萩市に生まれる
1977  東京教育大学教育学部芸術学科彫塑専攻卒業
1979  筑波大学大学院芸術研究科美術(彫塑)専攻修了 
      父三左衛門に就き作陶を始める

チョット大きなぐい呑で氷を入れてロックグラスとしたりワイングラス
としたりと使用される方がいらっしゃる様です

現在 大阪高島屋美術画廊で「兼田 昌尚 作陶展」をされています
(8.5×H8.6)


コメント (2)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 引出黒酒器 | トップ | ぐい呑 金魚 »
最新の画像もっと見る

2 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
ちょっと・・・ (酔牛)
2013-07-03 21:15:45
月末から更新が無かったので・・・・・・・・・・・
兼田さん、好きな作家さんですが、この造形発表したのはいつ???
と、つい思ってしまいます。
継続と改革、難しいですね。

返信する
造形 (guinomisuki)
2013-07-03 22:56:10
酔牛さま
我が家に不幸事が有りまして更新が止まっていました
、もう少しお休みしようと思っていたのですが気分転換に久し振りにUPをしてみました
確かに見慣れた造形ですが・・・・・
好きな作家さんの一人の作品なので・・・・・・
返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。

Weblog」カテゴリの最新記事