車で行く寺社仏塔とA級B級すぽっと!
寺社、仏塔を中心に、車で行くA級B級スポット巡りです!
 



昨日から今日は雨の予報の長野県。それでもなんとかビーナスラインは小雨のち曇りときどき晴れという感じで、何度来ても気持ちの良い道です。実際の元有料道路部分からは少し外れた蓼科湖のすぐ横に、聖光寺というちょっと変わったお寺があります。いや、これまで何度か蓼科湖にも来たけどなんで気づかなかったんだろという気がしています。地図上では少し入ったところですが、実際は蓼科湖の横の道沿いでした。駐車場は広大です。



このお寺は、昭和45年に奈良薬師寺別院としてトヨタ自動車などが施主となり創建され、交通安全祈願第一という珍しいところです。門、本堂もちょっと異国風だし・・いや薬師寺風か!

 

春は桜の名所だそうで、それもGW中に満開になるというから、ここでもまたなんで知らなかったのだろうと不思議に思います。そしてここには三重塔があります。どーん!!



さすがは薬師寺別院。かの薬師寺三重塔を写したものですね。でももう少し大きかったほうが私は好きだなあ。駐車場からも見えます。


昨日は昼頃で、人は少なかったのですが、境内は広くてまさに高原のお寺という感じです。でもなんでここにあるのだろうか?車山の近くだからかな?さて目的のビーナスライン、ニッコウキスゲは少し遅かった(それでも昨年よりはかなり多いらしい)ですけど、空いていたし気持ちよかった。

霧ヶ峰


八島湿原


神秘的な女神湖(31日朝)




コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )




昨日30日から信州へドライブ。目的地はビーナスライン・霧ヶ峰で、これまで何度か日帰りで行っていますが今回は一泊。ということなので、もちろんお寺やら神社へも寄ってきました。まずは諏訪湖ほとりにある温泉寺。「温泉寺」というお寺は全国にもいくつかあり、多くは温泉があったりするのですがここには無いようです。しかし高島藩主諏訪氏の菩提寺という由緒あるお寺。ただここも、よそ者にとってはやっぱりわかりにくい場所でありました。駐車場は門の前にあります。



山門は、もともと近くの高島城にあったものを移築したもので、本堂も高島城の能舞台だったというところからも、ちょっと格式高さが感じられます。





鐘楼からは諏訪湖が見えます。



私がふつうのお寺巡り好きなら、もしかして来なかったかしれないこのお寺。最大の目当ては多宝塔。どこにあるのかな?と思えば本堂の裏手でした。



昭和の新しい塔ですが、オーソドックスできれいです。「鉄塔」と言われる石塔が納められているとか。こちらは諏訪大社にまつわるものらしい。訪れていない長野県の塔は、これであと1つだけとなりました。




コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )