なーんもさ

北海道の小さな町から発信します。

木彫のフクロウ

2013年08月19日 | 小物作り

お盆に娘一家が来て賑やかな生活の後、ぼ-っとしてたら、ピンポ-ン。

またまたすごい物が送られて来ました。

刺し子のタペストリ-を送ってくれた京都のN子さんからです。

「連れ合いの作品です。じゃまでしょうが置いて下さい。」って。

うわ-、何てかわいいのでしょう。

木彫のフクロウさんですよ。

(大きいのが7㎝、小さいのが6㎝の球形です。)

顔の角度を変えると表情も変わります。

↓「おひるね」

↓「なかよし」

↓「あっ、流れ星!」

N子さんのご主人が、屋久杉やカラ松、檜木等の端切れの木材を

買ってきて彫ったそうです。

こんなにかわいい球形のフクロウを彫るなんて・・・すっご-い。

しかも究極のシンプルな形が、置き方一つで表情を変えて見えるのが

もっとすごい!

 

これまたN子さんの作品です。

昔の着物はもう着ないので、こうしてティッシュ入れや香り袋を入れた

お人形にして皆さんにプレゼントしてるそうです。

正絹の高価な着物をティッシュ入れとはもったいない話ですが

考えてみたら、すばらしい始末の仕方です。

ティッシュ入れは私一人では多すぎるので、プレゼントさせて頂きます。

 

海外勤務の多かったご主人とN子さん。

老後はそれぞれが趣味を見つけ楽しんで生活している様子。

すばらしい生き方ですね。

N子さんご夫妻に感謝です。

 

 

 

 

 

 

 



最新の画像もっと見る