goo blog サービス終了のお知らせ 

blog.mcnj

花、蝶、ペット、旅行など。
韓国文化の紹介。

北勢平野の落陽、2021.1.中旬

2021-01-16 18:00:05 | 日記

冬至から、ひと月近くたって、日の沈むところも、大分、北に寄ってきました。

そろそろ、鈴鹿山脈にかかるかなと思って行ってみましたが、まだまだ、北勢平野の

真ん中でした。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

家路を待つカラス。

 

 

 

 

 

 

家路を急ぐ、会社帰りの車。

 

 

空には、上弦の月。

 

 

 

 

 


26 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
北勢平野の落陽 (mcnj)
2021-01-17 12:27:02
のんきさん、こんにちは。

お忙しい毎日の、のんきさんと、暇つぶしに明け暮れている、当方との違いでしょうね。
それでも、自然の変化を見て、季節の移ろいを感じられるのは、幸せというものでしょうね。

大剛も、苦しいでしょうけれども、頑張ってやっていますよ。
当方も、行ってやりたいのですが、今のところは、不急不要の範疇です。
返信する
Unknown (のんき)
2021-01-17 11:24:11
食べ物で季節の移り変わりを認識する私ですが、mcnjさんは、日の出落陽で、季節を感じられるのですね
いいなぁ。。
気持ちに余裕がある証拠でしょう
毎日、何かしら忙しく、空を見ることも少ない私です。

大剛の写真は??
行きたいけど我慢してます(笑)
返信する
北勢平野の落陽 (mcnj)
2021-01-17 09:50:33
hirugaoさん、おはようございます。

沈んでゆく夕陽の付近には、邪魔者はありませんでした。
鉄塔は、わざと入れました。

沈む夕日を見て、カラスも、家路をたどりました。
返信する
北勢平野の落陽の落陽 (mcnj)
2021-01-17 09:47:40
ゆうさん、お早うございます。

はい、きれいな夕焼けでした。

お褒めにあずかり、恐縮です。
カメラも腕も平凡ですが、被写体が良かったのでしょうね。
返信する
北勢平野の落陽 (mcnj)
2021-01-17 09:45:32
花ぐるまさん、お早うございます。

はい、この辺は、西の鈴鹿山脈から、東の伊勢湾まで、開けております。

焼肉屋も、商売、苦しいでしょうね。
今は、じっと我慢の直です。
返信する
北勢平野の落陽 (mcnj)
2021-01-17 09:42:48
たんぽぽさん、おはようございます。

はい、奇麗な落陽でした。

大変ですね。
ご無理なさらずに、お大事になさってください。
返信する
北勢平野の落陽 (mcnj)
2021-01-17 09:41:30
kazuyoo60さん、おはようございます。

はい、沈む位置が、大分、北に寄ってきました。
もう直、鈴鹿の山に掛かってきそうです。

カラスは、ハシボソ、ハシブト、2種でしたか。
夕日が沈みかけたら、家路をたどっていきました。
返信する
北勢平野の落陽 (mcnj)
2021-01-17 09:26:39
歩地爺さん、おはようございます。

月の写真は、単なる手振れです。
目が弱いものですから、暗がりの写真は、
ファインダーをのぞきにくいです。
カメラのモニターで見れば良かったですが。
返信する
北勢平野の落陽 (mcnj)
2021-01-17 09:23:45
samsamhappyさん、おはようございます。

はい、ダイアモンド北勢平野でした。
裕次郎も好きな夕焼けでしたか。
返信する
Unknown (hirugao)
2021-01-17 08:56:48
いい夕焼けでしたね~
しっかり邪魔者がない場所での夕焼けの写真がいいですね。
烏もソロソロ帰える頃でしょうね
返信する
mcnjさんへ (ゆう)
2021-01-17 08:32:54
お早うございます
夕日は大好きです・・・地球の反対側では
朝焼けですから 大好きな光景です
とっても綺麗に撮れてますね
きっと腕もカメラも良いのでしょうね❣
返信する
今は~ (花ぐるま)
2021-01-17 07:59:54
北勢平野の落葉をいつも見せて頂いています
空が大きくていいですね~
私の方は空が狭いです
こういうシャブしゃぼのお店、今は閑古鳥でしょう!お気の毒ですね~
外で食べるということが以下に楽しい事か、如何に、危険であることか、最近分かるようになりました
返信する
Unknown (たんぽぽ)
2021-01-17 07:22:08
きれいですね
疲れがたまってて・・・今朝は目覚ましより50分遅くまで寝てました(汗)
返信する
Unknown (kazuyoo60)
2021-01-17 06:52:47
お日様の沈む市が北寄りにですか。明るさが残って綺麗なお写真です。
くちばしの形でハシボソとハシブトですね。戸外ではまだ見分けできません。殆どのお宅でネットを被せておられますが、それでもたまに、ゴミを引きずり出しています。昔より増えているのは確かです。見かける頻度も高いです。
返信する
Unknown (歩地爺)
2021-01-17 05:28:41
真冬の洛陽より柔らかくなってきましたね。
上弦の月・・・なんだかヘン
手振れですか?
返信する
Unknown (samsamhappy)
2021-01-16 22:44:14
ダイヤモンド北勢平野ですか😊夕陽って綺麗で哀愁がありますね。裕次郎もブラインドの間かはよく見てましたね。
返信する
北勢平野の落陽 (mcnj)
2021-01-16 22:01:50
光江さん、こんばんは。

沈む夕日、きれいでした。

カラスも、夕日が沈んで、家に帰っていきました。
返信する
北勢平野の落陽 (mcnj)
2021-01-16 21:58:54
由乃さん、こんばんは。

少しづつ、日が長くなっていますね。
奇麗な落陽でした。
返信する
mcnjさん こんばんは (mtmt4321(光江))
2021-01-16 21:16:23
きれいな夕陽ですね。
静かに暮れゆく感じがとてもいいです。

カラスもこうしてみると何か絵になりますね。
返信する
Unknown (由乃)
2021-01-16 20:57:48
こんばんは
日が暮れる時間が少し遅くなりましたね
山に沈んで行く太陽
綺麗ですね~
返信する
北勢平野の落陽 (mcnj)
2021-01-16 19:27:20
姫子さん、こんばんは。

この日は、奇麗な夕焼けが見られました。
日の入りが少しづつ、遅くなっていますね。
春春、まだ、遠いですが、そのうちにやってきます。
楽しみに、待ちましょう。
返信する
北勢平野の落陽 (mcnj)
2021-01-16 19:24:32
チーちゃんさん、こんばんは。

少しづつですが、日が伸びてきましたね。
明日は、今日よりも、もっと伸びると思うと、楽しくなりますね。

この日は、奇麗な夕暮れが楽しめました。
返信する
北勢平野の落陽 (mcnj)
2021-01-16 19:20:58
山小屋さん、こんばんは。

この日の日中は、いつものように、雲が沸いては、通り過ぎていたのですが、夕方、ひとしきり、静かな空になりました。
ラッキーでした。
翌日、今日ですが、また、雲が沸いて、通り過ぎてゆく天気で、時折、小雨がぱらつく天気でした。
返信する
Unknown (姫子)
2021-01-16 18:58:02
赤い夕焼け綺麗ですね
早く春分の日に成れば良いですね
幾分か日が暮れるのも
遅くなって来ていますが
それまではまだ夜の方が長いですものね
返信する
Unknown (チーちゃん)
2021-01-16 18:50:31
夕暮れの景色
ステキです。
少しずつ日暮れが遅くなってきましたね。
返信する
Unknown (山小屋)
2021-01-16 18:28:05
きれいな落陽です。
翌日はよい天気でしたか?
カラスが鳴くから帰ろ・・・!
七つの子は元気でしょうか?

返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。