blog.mcnj

花、蝶、ペット、旅行など。
韓国文化の紹介。

延喜式内社、耳常神社、大矢知ソーメン

2017-02-02 05:00:38 | 日記

菰野町の耳常神社の記事で、uke-enさんから、四日市にも耳常神社があると、コメントいただきましたので、

探しに行って来ました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

耳常神社のある下乃宮町は、手延べソーメンで有名な、大矢知町のすぐそばです。

帰りに、寄ってみました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

鈴鹿おろしの寒風に晒されて、おいしい、ソーメンが出来上がります。

一番忙しい時期ですね。

 

 


32 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
おはよう御座います (安人(あんじん)です)
2017-02-02 05:35:26
美味しそうなそうめん 乾燥して

こんな感じで干すのですね

小豆島でしたかね あそこも有名でしたね

土日は早朝散歩です

また出かけて来ますね
返信する
Unknown (tombee)
2017-02-02 05:42:45
だから、下之宮町ですか。
手延べそうめんが見事です。
tombeeも見たことがあったんだけど・・・
どこだったんだろう??
島原だったかな、思い出せない。。
返信する
おはようございます (姫子)
2017-02-02 06:02:17
何が干してあるのかと思ったら
素麺ですか!
そうめんって 今の時期が
忙しい時なのですか
返信する
耳常神社 (地理佐渡..)
2017-02-02 06:20:20
おはようございます。

変わった名の神社です。こちらでは
聞きません。かなりローカルな名な
のでしょう。伊勢国のことですから
歴史がありそうです。というか、式
内神社でしたね。
佐渡にも式内神社はあります。古代
律令制の範囲にある地ですと式内神
社は見られますねぇ。


返信する
Unknown (山小屋)
2017-02-02 06:27:08
耳利神社、耳常神社・・・
珍しい名前の神社です。

寒風に晒されて美味しいソーメンができるのですね。
夏はソーメンが一番です。


返信する
耳利神社、耳常神社 (mcnj)
2017-02-02 06:39:58
山小屋さん、お早うございます。

はい、これで、ukeーenさんに教えていただいた、この地区にある、同系列の3社の調査が完了しました。
同じ市や町ではありませんが、朝明川と言う川筋に並んであるのが、不思議でした。
何か、謂れでもあるのでしょうか。

2月が一番忙しいと言っておりました。


返信する
Unknown (由乃)
2017-02-02 06:49:36
大矢知ソーメン
美味しいですよね
こんな風に、風になびかせてる
ソーメン真っ白で綺麗ですね
返信する
大矢知ソーメン (mcnj)
2017-02-02 07:03:18
安人さん、お早うございます。

すみません、順番を間違えてしまいました。

小豆島にもありましたね。

奈良の三輪ソーメンも有名ですね。

散歩で、また、いい写真を、見せてください。
返信する
下之宮町耳常神社 (mcnj)
2017-02-02 07:15:51
tombeeさん、お早うございます。

下社から来ていたのですね。

ソーメンで有名な、ところは、全国各地に
ありますね。
どれも、それぞれ、美味しいですが。

今は、100%手延べは少ないです。
と言うか、どこもやってはおりません。

ここも、延ばすさいしょの作業は、機械に
やらせておりました。
返信する
ソーメン (mcnj)
2017-02-02 07:21:08
由乃さん、お早うございます。

はい、ソーメンスパゲティ、寒い時期に、寒風に
晒して干し上げるのが、大切です。
凍らない程度に寒いのがいいのです。
このへんでは、今の時期がいいようですね。
返信する

コメントを投稿