良い天気になりました。
セントレア空港発、一番機が、飛行機雲を引いて、飛び立っていく行きます。
やがて、無数の飛行機雲が、残されて、空は、薄曇りのようになって、しまいます。
冷え込みと、日照りで、弱り切って、終わりを迎えて、種を残そうとしていたコスモスも、一時、息を吹き返しました。
最後の力を振り絞っているかのように、大きな花を咲かせてきました。
この後は、また、雨の予報はしばらく、ありません。
コスモスも、これが最後でしょう。
種を沢山付けて、終わっていくことでしょう。
↑でアップした、不届き者の後始末を、市の環境パトロール隊が、片付けてくれたと思ったら、すぐに、この有様です。
コンビニの、パンの包み紙です。
監視カメラの真下です。
灯台下暗しと思ってやっているのでしょう。
こんにちは~
秋はやっぱり青空が
気持ちがいいですね!
mcnjさんのおところからは
セントレア発着の飛行機が
見られるんですね!
ウチのマンションのベランダからは
セントレアに向かう飛行機が見えます。
(発の飛行機は見えません)
飛行機雲の線が延びるのを見るのは
楽しいです。
飛行機に乗り
旅に出たくなっちゃいます。
コスモス、綺麗ですね。
いろんな色柄がありますね。
11月ですが
もう少しの間、頑張って
お花を咲かせてくださいね~
はい、ここからは、セントレアから発進する飛行機と、風向きによっては、降りる飛行機も見ることができます。
飛行機雲を見ると、飛行機に乗って、旅をしたくなりますね。
コスモス、雨をもらって、少し、元気になりました。
もうしばらく、頑張ってくれそうです。
田舎の空とは違います。
昨日初めて交差する飛行機雲・・
お互いが近づいてクロス。
高さが同じなら衝突ですね。
セントレアからも世界中に飛び立っている
のでしょうね。
青い空に白い飛行機雲がまた
綺麗に直線に伸びて
これもまた綺麗♪
そうですか。一番機の雲。
晴天の中に見える飛行機雲。
なんともすがすがしい風景
です。
さて、今日も晴天で気温も
上がる予報ですよね。
はい、四日市は、伊勢湾を挟んで、セントレア空港の西に位置しますので、韓国、中国、東南アジア方面行きの飛行機は、全部、ここを通ります。
離陸して、旋回して、高度を上げると、丁度、この辺から、飛行機雲が、出来やすくなります。
飛行機は、飛んで行く方向によって、高度が定められているおります。
200mくらい、差をつけている様です。
はい、雨上がりで、奇麗な青空に、一番機の飛行機雲が、一直線に伸びていました。
はい、一番機の飛行機雲でした。
この後、立て続けに、飛行機雲が、現れて、空に広がって行きました。
天気が崩れる前の飛行機雲は、そのまま広がって、空を覆ったままですが、雨上がりの空の飛行機雲ですから、広がりながら、消えて行きました。
朝起きたら、雲の多い空でしたが、次第に、青空が広がってきました。
今日も、夏日の予報です。
青空に白い飛行機雲
爽やかですね~
コスモス、花の期間が長くて
いいですよね~~
綺麗だわぁ~
はい、早起きは、三文の徳だそうですね。
一番機の、奇麗な飛行機雲が見れました。
長いこと楽しませて貰ったコスモスですが、いよいよ、最後の最後になって、しまいました。
今のうちに、お楽しみください。
過ごしやすい一日になりそうです。
せっかく地元の皆さんが、きれいな街づくりをしているのに、ごみを捨てる人はそんなことも考えず、監視カメラがあることも考えずに行動してるんでしょうね。
道路沿いの中央分離帯の芝生のところにも空き缶やお弁当の容器がたくさん捨てられていますが、一人が捨てると、どんどん右ならえの人が増えるんですよね~(ノД`)・゜
悲しいことですね。
こっちはそんなことがありませんでした。
コスモスも終わりなのですね~
小菊が咲き出しました。
ここしばらく、そちらも、ぐづついていたようですね。
ようやく、秋らしくなってきました。
ゴミを平気で捨てまくる不届き者はいるものですね。
人間性の問題で、どうしようもありませんが。
そちらは、降りませんでしたか。
アメダスの画像を見ていると、鈴鹿山脈の、こちら側ばかり、雨雲が移動しておりました。
はい、コスモスは、この一咲きで終わりのようです。
小菊が、咲いてきましたか。よかったですね。
すみません、順番を間違えてしまいました。
はい、この日は、前線が通過した直後でしたので、きれいでした。
近づいてくる時は、広がって、見苦しいですが。
セントレア空港からは、韓国、中国、東南アジア諸国への飛行機が、この辺を通過していきます。
秋晴れの空、気持ちがいいですね。
飛行機に乗ってどこかに行きたくなりますw
秋桜、ラストスパートですね。
今年は暖かくて我が家の花もがんばってます。
空が真っ青で飛行機か良く見えます
全日空機は分かりやすいです
コスモス
白にピンクの縁取りが可愛いですね
月島は自転車逆走する人が多くて危ないです
お久しぶりです。
お忙しかったですか。
真っ青な空に、奇麗な飛行機雲。
こんな景色を見ると、本当に、行きたくないなりますね。
よく頑張ってくれたコスモス、最後の最後になってしまいました。
まだ、残り花がありますので、当分は、楽しめますが。
長雨の後、良い天気が続いていますね。
今日も、よく晴れ上がってきました。
コスモスは、終わりかけていますが、残り花がありますので、しばらくは、花を楽しめそうですです。
セントレア上空は、通過する飛行機も沢山あって、飛行機だらけですが、
飛行機雲が一杯集まって一つの雲を作るくらいなのには驚きです。
こんなの、観たこと無いです!
先日mcnjさん宅の真上を通らせて戴きました。
東京にも、悪い奴がいますか。
昔、大阪にいた頃は、大阪人のマナーの悪さに、閉口しましたが。
東京人を見習えと思ったほどでした。
東京も、若者のマナーが悪くなっているのでしょうね。
そうですね。
この辺は、セントレアからの離発着機だけではなくて、成田羽田からの飛行機の、通り道なのですね。
昔、現役時代のころですが、伊丹、小牧への国際便が少なくて、台湾、香港から帰る時は、羽田、成田へおろされたものでした。
ちょうどこの辺の中学校が、下に見えることがありました。
ここまで、2時間くらいで来るのですが、ここから成田へ行って、新幹線で帰って来るのに、4時間もかかりました。
ここで、飛び降りたかったです。落下傘で。
お布団も干して、いい気持ちで寝ることができます・お日様のにおい。。いいですね
コスモスもそろそろおしまいでしょうかね
菊にバトンが渡ったみたいです
今日も、良い天気でしたね。7
土手に出ていると、汗ばんでしまいました。
コスモスは、これではお終いですね。
小菊が、出番を待っております。
今日は良く晴れました。
青空に飛行機雲を見ると、何処かへ旅したくなりますね。
こちらも成田空港が近いのですが、航路が違うのでしょうか、
機体は見た事がありません。
近くに自衛隊があるので、見えるのは自衛隊機ばかりです。
コスモスが息を吹き返したようですね。
最後の頑張りを見せて欲しいですね。
こちらは小菊が咲き出しました。
青い空に、奇麗な飛行機雲でした。
何処へ行くのでしょうな。
一緒に行きたくなりますね。
自衛隊機ばかりですか。
飛行機雲は、見せてもらえませんね。
コスモスが、、最後の最後になってしまいました。頑張りを見せてくれております。
種を一杯残して。
沢山採って、来年、また、撒いてやります。
先日のハロウィンのバカ騒ぎを思い出しました。
でも今は見て見ぬふりをしないボランティアの若者も増えています。
最近の若者は捨てたもんでもないなあって一寸見直しています。
そうですね、困った輩が多すぎますね。
先日の渋谷の騒ぎは、何だったのでしょうか。
そうですか、そんな若者たちも、増えているいるのですね。
頼もしいですね。
飛び立っている姿は素敵で夢があります。
私も洗濯物を干しながら上空を飛んで行くを眺めながら夢見ています。
コスモス最後に頑張って綺麗に咲いてくれましたね。
はい、この辺は、セントレア発着の飛行機と、成田空港、羽田空港から、西の方へ向かう飛行機と、帰る飛行機の通り道だそうです。
毎日、沢山の飛行機が、飛び交っております。
ここを通過して東の方へ向かう飛行機は、
横須賀を通って、成田空港、羽田空港へ、向かうのですね。
最後のコスオス、綺麗に咲いております。
こちらは近年、見なくなってます。。
一輪毎のコスモス、風情がありますね~(喜)
今夜もTVでやってましたが、ゴミ捨ての不届き者に、
どんな罰を下したら、反省するんでしょうかねぇ~??(怒)
夢がありますね。
何処へ行くのでしょう。
コスモス、最後の最後まで頑張ってくれました。
不届き者には、困ったものです。
何とかして、お灸をすえてやりたいものです。
お散歩日和の毎日ですね~
可愛いお花も見れて幸せだにゃん(=^・・^=)
今日も、よい、小春日和でした。
それどころか、夏日になってしまいました。
ホクちゃん、お新しいお薬、きいたかにゃ。
沢山食べてにゃ。
オー休み。