blog.mcnj

花、蝶、ペット、旅行など。
韓国文化の紹介。

32 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (歩地爺)
2021-10-18 05:48:22
ダイヤモンド鈴鹿・・素晴らしい^^
徒歩圏内で見ることができるのですか?
返信する
Unknown (チーちゃん)
2021-10-18 05:49:42
おはようございます。
夕暮れの景色
ステキですね。
返信する
Unknown (kazuyoo60)
2021-10-18 06:10:05
眩しいお日様が沈んで、静かな夕空、そしてお月さま、カラスもお家に帰る方も1日ご苦労さま、です。
返信する
良い夕日です。 (地理佐渡..)
2021-10-18 06:26:57
おはようございます。

すっきりと晴れた一日の終わりの風景。
まさに秋の夕暮れですね。こちらの昨
日は一日冷たい雨でした。気温は今朝
また一段と下がっている感じです。
ただ、晴れているのがありがたいです。

標高のある山の頂は白いものが見られ
るかもしれません。
返信する
Unknown (村夫子BUN)
2021-10-18 07:12:45
こんな夕日が撮ってみたい。
西にも山があり電線が五月蠅い我が家からは叶わぬ事です。
山は兎も角、恩恵に充分預かっているとは言え、
電線はなんとかして欲しいです。
返信する
鈴鹿山脈の落陽、 (mcnj)
2021-10-18 07:43:14
歩地爺さん、おはようございます。

はい、綺麗な落陽でした。

ここは、普通の人なら、10分足らずで行けるところです。
足の悪い当方は、15分くらいかかります。
返信する
鈴鹿山脈の落陽、 (mcnj)
2021-10-18 07:44:54
ちーちゃんさん、おはようございます。

はい、綺麗な夕暮れでした。
沈んでいく夕日、いいですね。
返信する
mcnjさん おはようございます。 (4321mtmt)
2021-10-18 07:46:00
鈴鹿山脈の落陽、一段と素敵な画像が撮れましたね。

お月様が顔を出し、カラスも車も家路を急ぐ夕暮れ時。
詩的ですね。
返信する
鈴鹿山脈の落陽、 (mcnj)
2021-10-18 07:47:49
kazuyoo60さん、おはようございます。

はい、沈んで行く夕日、綺麗でした。
半月の月がかかっていました。
カラスも会社帰りの車も、家路を急いでいました。
返信する
鈴鹿山脈の落陽、 (mcnj)
2021-10-18 07:51:43
地理佐渡さん、おはようございます。

はい、良い天気の夕暮れでした。
綺麗な落陽でした。

降ると言う予報が二日間外れて、暑い二日でした。
今朝は、寒いです。
慌てて、長袖に着替えています。
越後三山も、もう、初冠雪でしょうね。
返信する

コメントを投稿