blog.mcnj

花、蝶、ペット、旅行など。
韓国文化の紹介。

30 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
久留倍官衙遺跡と斎宮跡 (mcnj)
2017-02-04 07:18:44
Saas-Feeの風さん、お早うございます。

いいところですね。。
数年前に行きましたが、あいにく、博物館は、休館日でした。
斎宮後の模型を見て帰りました。
返信する
Unknown (Saas-Feeの風)
2017-02-03 22:16:45
数年前に斎宮歴史博物館に行きましたよ。
近鉄線のすぐ脇でしたね。
歴史のロマンに浸りました。
返信する
久留倍官衙遺跡と斎宮跡 (mcnj)
2017-02-03 18:19:36
みゆきんさん、こんばんは。

聡明な姫様が、何をおっしゃいますやら。
それ以上よくなったら、のーへる賞ものです。
返信する
久留倍官衙遺跡と斎宮跡 (mcnj)
2017-02-03 18:17:03
purinmamaさん、こんばんは。

はい、立派なものになると思いますよ。
楽しみにして下さい。
返信する
Unknown (みゆきん)
2017-02-03 16:56:05
すごいわ
mcnjさんのブログで頭が良くなるわ( *´艸`)
返信する
Unknown (purinamama)
2017-02-03 16:16:43
ぉぉぉー素敵~
出来上がりが楽しみですね♪
返信する
久留倍官衙遺跡と斎宮跡 (mcnj)
2017-02-03 15:55:57
げんかあちゃんさん、こんにちは。

はい、三重県の、大切な遺跡です。
我々の時代から、大切にして、いかなければならないならないものですね。

返信する
Unknown (げんかあちゃん)
2017-02-03 14:38:29
去年の11月に締結されたばかりなんですね
斎宮跡興味はありますがまだ行った事はありません
三重県の大事な遺跡
皆さんに知っていただきたいですね
返信する
久留倍官衙遺跡と斎宮跡 (mcnj)
2017-02-03 10:26:17
もちこさん、お早うございます。

そうですん。
天武天皇の時代です。

完成したら、伊勢参りのついでに、ぜひ、
お立ち寄りください。
返信する
Unknown (もちこ)
2017-02-03 10:14:19
おはようございますー。
天武天皇、持統天皇の時代は「天上の虹」という漫画で描かれ
とても興味深くおもしろく読みましたので
いつかぜひ訪れてこの時代を体感してみたいです。
返信する
久留倍官衙遺跡と斎宮跡 (mcnj)
2017-02-03 09:39:08
hirugaoさん、お早うございます。

はい、古の時代に、想いを浮かべて、じっくりと、見て回りたいものです。

ギリシャですか。
いいですね。

まだ、行ったことはありません。
返信する
久留倍官衙遺跡と斎宮跡 (mcnj)
2017-02-03 09:35:05
姫子さん、お早うございます。

はい、完成したら、ぜひ、大勢の人たちに、見に来て頂きたいです。
返信する
Unknown (hirugao)
2017-02-03 09:13:11
ゆったりと時空をタイムスリップして
見てきたいです。
日本ですものね。
昨日は神戸の博物館出古代ギリシャ展を
見てきました~
返信する
おはようございます (姫子)
2017-02-03 09:00:36
立派な遺跡です
少しでも多くの方に
興味を持って見て頂けたら
良いですね 
返信する
ちごゆり嘉子さん (mcnj)
2017-02-03 08:56:27
そうでしたか。

胡椒とコショウの木とは、別の植物でしたか。
小さな花でしたので、てっきり、胡椒の
花かと思ってしまいました。
返信する
mcnjさまに (ちごゆり嘉子)
2017-02-03 08:43:37
きのうの花は
コショウの花ではなく、コショウノ木の花ですから・・・
胡椒とは別物なのです。
名前が 紛らわしいですね。
いつもコメント応援に感謝しています。 
返信する
久留倍官衙遺跡と斎宮跡 (mcnj)
2017-02-03 08:43:26
ちごゆり嘉子さん、お早うございます。

ありがとうございます。
応援してくださいね。

両遺跡とも、三重県の重要遺跡です。
これから、良くなって行くと思います。
返信する
斎宮跡! (ちごゆり嘉子)
2017-02-03 08:38:13
斎宮跡 を見られ 勉強になります。
またゆっくり見せてもらいます。

応援☆彡です。
返信する
久留倍官衙遺跡と斎宮跡 (mcnj)
2017-02-03 08:16:06
由乃さん、お早うございます。

これから、だんだん、整備されて、良くなっていくことでしょう。

大勢の人に、見に来てもらいたいものですね。
返信する
久留倍官衙遺跡と斎宮跡 (mcnj)
2017-02-03 08:13:16
山小屋さん、お早うございます。

はい、いいところです。
これから、ますます、整備されていくことでしょう。
機会があったら、お立ち寄りください。
返信する
Unknown (由乃)
2017-02-03 07:53:41
歴史ロマンですよね
多くの方に知ってもらって
見に来ていただきたいですね
返信する
Unknown (山小屋)
2017-02-03 07:39:10
なかなか立派な遺跡です。
このようにして残せば歴史もわかりやすいです。
返信する
久留倍官衙遺跡と斎宮跡 (mcnj)
2017-02-03 07:24:12
たんぽぽさん、お早うございます。

伊勢神宮へお参りした帰りに、お立ち寄りください。

貝合わせのの体験もいいですね。
返信する
久留倍官衙遺跡と斎宮跡 (mcnj)
2017-02-03 07:20:53
tombeeさん、お早うございます。

はい、是非、皆さんに、知って頂きたいと思って、あるだけの資料を載せておきました。
ごゆっくり、ごらんください。
返信する
久留倍官衙遺跡と斎宮跡 (mcnj)
2017-02-03 07:18:34
地理佐渡さん、お早うございます。

あまり、知られていない歴史ですが、皆さんに、興味を持って頂きたいです。

これから、両市町で、連携しながら、アピールして行くと思います。
完成したら、ぜひ、お立ち寄りください。
返信する
Unknown (たんぽぽ)
2017-02-03 07:17:21
体験館、行ってみたいです。
貝合せ?楽しそうですね。
返信する
久留倍官衙遺跡と斎宮跡 (mcnj)
2017-02-03 07:14:38
安人さん、お早うございます。

写真では、ありません。
パンフレットから、お借りしたものです。
写真は、四日市博物館のホールに展示してあった、説明文、2,3枚目だけです。

皆さんに、興味を持って頂きたうて、アップしました。
返信する
Unknown (tombee)
2017-02-03 06:31:13
丁寧にたくさん解説を載せられましたね。
後ほどゆっくり拝読させていただきます。
神と人の橋渡する斎王。
さながら、インタープリターですね。
返信する
斎宮跡 (地理佐渡..)
2017-02-03 06:16:10
おはようございます。

伊勢神宮があるだけに本当に歴史
を感じさせますね。斎宮跡。
斎王の存在。全く知りませんでし
たが、まさに古代史の一角ですね。
素晴らしいです。


返信する
おはよう御座います (安人(あんじん)です)
2017-02-03 05:18:40
久留倍官衙遺跡と斎宮跡

立派な宮殿ですね 真新しい様に

見えますね

写真も素晴らしいです

返信する

コメントを投稿