goo blog サービス終了のお知らせ 

@KOBAのムービー!ムービー! 

映画感想のブログ!!
自分勝手な感想です!
このサイトはAmazonアソシエイトに参加しています!

今週のSHOWBIZ CUUNTDOWN1位はリメイクサスペンス

2006-02-20 01:11:33 | 映画、DVDに関する雑記
 今週の「SHOWBIZ COUNTDOWN」(TV東京日曜深夜24:00~)(2006年2月19日放送)で、全米のBOX OFFICE第1位は、なんと
 “WHEN A STRANGER CALLS”でした!

 この原題で「ピーン!」と来た人は、かなりマニアックなサスペンス映画ファンでしょう。そうです!79年の傑作サスペンス映画『夕暮れにベルが鳴る』のリメイクです!

 『夕暮れにベルが鳴る』はジョン・カーペンター監督の『ハロウィン』(78年)からホラー要素を取り除いて、サスペンス映画の要素をアップさせたような作品です!!(う~ん、ちょっと違うかな??)
 オリジナル版の監督はフレッド・ウォルトンです。フレッド・ウォルトンといえば、TVシリーズ「新ヒッチコック劇場」のエピソードやら、13金系の記念日スラッシャームービー『エイプリル・フール』(86年)とかTVムービー『超高層の死角』(89年)の監督さんです。
 『夕暮れにベルが鳴る』を観た時は、まさに、「ヒッチコッキーな監督だなぁ、今後が楽しみ!!」とか思ったんですけどネ

 出演は、ヒロイン、ジルにキャロル・ケイン。探偵役はチャールズ・ダーニングでした。

 で、肝心な『夕暮れにベルが鳴る』なんですけど、有名なアメリカの都市伝説をテーマにしてます。
 ベビーシッターの若いコが、夜ベビーシッターしている家にいると不審な電話がかかってきて、身の危険を感じて警察に助けを求めると…。みたいな都市伝説です。
 ネタバレになるので、あとは、映画を観て下さい。

 で、リメイク版はどんな風に映像化されるんでしょうかネ??オリジナル版はこのベビーシッターのシーンがオープニングのあと、延々と違う方向に展開していくんで、思わず驚かされました!!
 今からリメイク版楽しみです!!

 ところで、オリジナル版なんですけど、某TV局でゴールデンタイムの映画枠で放映予定だったんですけど、スポーツ中継かスペシャル番組かなにかで、放送が延期になったまま、放送中止になっちゃったんじゃなかったでしたっけ??
 その後オンエアもしてないと思うんですけど…。(関東地方の話です。でも自分も関東地方にいなかった時期もあるので自信はないですけど)
 
 「あ~あ、観たかったなぁ、TVの吹替え版!」
 日本語吹替え音源あるならDVD化のときに、つけて発売してください。
 あ、DVD発売するときは、続篇の『新・夕暮れにベルが鳴る』(93年)もつけてツインパックで発売して下さい。
 『新・夕暮れにベルが鳴る』は監督フレッド・ウォルトン、出演キャロル・ケイン、チャールズ・ダーニングとホントの続篇です。
 でも、そんなDVD発売されたら、けっこう豪華でしょ。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする