指田文夫の「さすらい日乗」

さすらいはアントニオーニの映画『さすらい』で、日乗は永井荷風の『断腸亭日乗』です 日本でただ一人の大衆文化評論家です

もう出てこないだろう 2・26事件資料

2024年02月27日 | 政治

昨日は、106年前に2・26事件がおきたときで、この時期になると「新資料」が出て来たものだが、この数年はない。さすがに100年も経つと関係者はもとより、遺族ももういなくなったからだろう。

                                               

さて、この事件は、戦前の最大の事件の一つであり、日本の近代史の問題点の集中である。

それは、日本は大日本帝国憲法で、一応立憲君主制を定めたが、思想的には前近代的な「君民一体」思想を持っていたからだ。

日本は、天皇を祖とする大きな家族であるという神話で、個々の日本人と天皇は、もとをただせば同じと言う馬鹿げた考えである。

人口学によれば、縄文時代に日本には、すでに30万人の住民がいたそうで、「君民一体」などありえないのだ。

天皇制的神話が、一番嫌いだったのは、実は昭和天皇であり、だから2月26日に事件がおきた時、すぐに「反乱軍」を制圧すると言ったのである。

まあ、2・26事件の青年将校たちは、憂国の青年たちとしてドラマでは描かれるが、悲劇的ではあるが、むしろ喜劇的だとの思えるのだが。

 


最新の画像もっと見る

3 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
柳家小さん (広い世界は)
2024-02-27 23:56:43
落語家の柳家小さんによれば2・26事件の時に彼は一兵卒であった。その日上官の命令によりワケがわからないまま、2・26に参加したそうだ。青年将校らは「憂国の士」だったかもしれないが、小さんみたいな一兵卒はワケがわからないまま2・26に駆り出されたようだ。
2・26 五社英雄 (広い世界は)
2024-03-01 11:00:53
2・26事件は日本的なテロだと思います。陸軍の派閥争いが有り、東北の「冷害」「娘の身売り」への「憂国」の感情論がきっかけだ。論理が全くない。事の本質を見極めていない。子供っぽい行動に見える。今の日本人と思考パターンはそんなに変わらない。日本人にはドイツと違い感情論しかない。論理はない。「安倍ヤメロ」「山本太郎を総理に」「泉房穂は本気だ」これ全て感情論。ロジック、エビデンス、ファクトが大事だと思います。「2・26」の五社英雄の、緒形の「寒椿」は好きです。
3月1日のコメントに誤りがありました。 (広い世界は)
2024-03-03 13:47:25
五社英雄監督・緒形拳の映画「寒椿」と書きましたが「櫂」の誤りであることに気づきました。申し訳有りませんでした。「寒椿」は降旗康男監督で西田・南野出演作でした。

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。