『 ヘボのアルバム 』

“ヘボ”ちゃんをこよなく愛する蜂狂さんとのコミュウニケーションの場です・・・

     『 今日のサテアン… 』

2010-11-08 21:38:58 | Weblog
               


今日のサテアンは大轟音だった!!!    
サテアンに近づくと羽ばたきの轟音が伝わって来る! 体が振動しているようだ!!!
早朝、寒かった。 一時は静かなものだったがお陽様の上昇と共に、奴豪い騒ぎに!!! 天井付近、働き蜂、それに交尾蜂の雄蜂と若干の新女王蜂が混じる。 早くも至る所で交尾が見られた!!! これが第1サテアン、第二2テアン2箇所で展開されているのだ! 見事という外はない! 最上級4巣づつ、計8巣が入れてある!
巣から出た働き蜂は、天空で、暫く、バタバタ羽ばたいているようだ? 餌である鶏肝、ハツ、それに烏賊、砂糖水はラッシュ状態! 半日でお皿の砂糖水やドリンクポットがが空になった。
いいぞ!イイゾ!!! その調子!!!
出入り口を覗くと、ワンワンの通い! 庭にあった状態と何ら変わらない!!! 一応、移動は成功したと判断した。

そして、午前中、国会中継を聞きながら松の手入れ。。。
もう、40数年近くやった来た仕事なので、お手のもんだ!!! スッキリと床屋さん上がりになって行く・・・
国会中継、菅政権も泣きっ面に蜂!!! 次々と色々なハプニングが起きる! それにしても、尖閣諸島中国漁船追突問題の画像漏洩には驚いた!!! 裏切りもいい所!こんなハプニングが起きる世の中なんだ?と・・・中国を思わんばかりに隠し通して来た事が正しいのか?暴露が正しいのか?老い耄れには判らないが、変な世の中になったもんだ!!!

昼飯を食べ、移動後取り残した働き蜂の回収をした。 ションベン穴を中心に幾らでも居る! yの飼育箱には、底網が無いので、どの飼育箱にもションベン穴がある! これが深いと見え、飼育箱外した後、隠れ家になっている。 
タモで掬う事何十回! 6巣で200匹は捕まえたであろうか? コイツ等、巣盤に餓えて居るので、やや興奮気味だ! 多分、防護服を着なんで掬うと攻撃を受けて居ただろう? 時々、当たって来る蜂が居る!!!
餓えた働き蜂の行動は怒り心頭、狂い捲っている・・・ 飼育箱の蓋を開け、ペットボトルの栓を取りワヤ近傍に向けると吸い付くように流れて行く!!! これは、生掘り術の応用に過ぎないが、残り蜂の回収さえすれば、巣盤に付けるのは威とも簡単だ! こうして、一応、巣盤に付け、夕方、また、掬ってほぼ綺麗に掬い上げた!

また、国会中継を聞きながら赤松の手入れに入った・・・
一年中で、一番ノンビリとマイペースで過ごせる時期を迎えている・・・
1週間後には、交尾蜂の回収を!!!と、考えて居る。 回収が大変なので、今年は、回数を減らそうと思っている。 こうする事によって交尾率も上がるだろうし、時間が効率的に使える・・・ 回収は、言うまでもなく、寒い日でなくてはならない!!! 回収捕獲が楽な上に、女王蜂にもダメージを与えない!!! 極めて理想的な扱いが出来る・・・
さて、交尾だが、第1回の山場は、11/12~15頃と思われる。 そして、例年だと、11/20前後にもう一度ある・・・
こうして、大活躍したヘボちゃんコロニーは、女王蜂に未来を託され、世代変換され、終焉を迎えて行く・・・
この大ドラマが、当(まさ)に、始まろうとしている・・・      

面白い事に、「キイジス」は、一足お先に世代変換セレモニーが終わり、今、女王蜂は、昏々と眠っている・・・ このような習性は、如何様にして付いて行ったのだろう? 
 ヘボちゃんの世界はよく出来て居る・・・     



     『 小振りなコロニー:キイジス! 』

2010-11-08 00:53:26 | Weblog
                 


朝からイッペ~飲み、気合いを入れた!
?????
何のコッタイ? 謂わずと知れた「キイジス」女王蜂の回収捕獲である!!! 
何やカンやで中途の捕獲作業が滞り、今日になってしまった。 何といっても貴重種! 敢えて、弁解するならば、交尾率を上げる為に時間を掛けた!と、いう事もある・・・    
今年は、クシャクシャ新聞紙を従来の倍以上入れたので、時間が掛る事もあったが、4時間近く掛った! そして、捕獲した「キイジス」女王蜂は、500匹! 通いからしてコロニーが小振りな事は解っていたが、それでも我家の庭で飼育した「キイジス」で女王蜂が取れた事に意義がある!!! 夏場の猛暑対策には気を使った。 我家で一番涼しい大木柿の木の下にセットした。
そして、時々、散水等してやった! 放射冷却させる為だ!
この頃、「キイジス」3巣通っていたが、9月に入り2巣がオカシクなった! 例年のパターンである。
規模は小さいながらも、1巣生き残った事で胸を撫で下ろした。 それが、今日、女王蜂回収という形で変換され、収穫を迎えた!!!
言うまでもなく、コマメに捕獲しながら美濃屋式竹籠に入れ、グリーン・ボックスで冷温保存に入った!!!

こんな作業に4時間も掛った。 言うまでもなく、下準備作業がしてなかったので、作業途中で飛び入りが入る始末! それでも完璧に収める事が出来た!

午後から赤松の剪定とひねっ葉取り作業に入る・・・ こちらは、まだ、集中力が不足している所為か?能率が上がらない! ラジオを聞きながらの作業! 苦しいながらも一番遣り甲斐を感じる仕事である!!! マァ~、遣り残しが出てもいいから着実にやっておこう!と、納得がいく作業をする。
4時半、薄暗くなって来たので、作業を止め、柿の捥ぎ取り作業に切り替える。 これは、カミさんの御下命で行動している・・・ 吊るし柿にする為だ! カミさんは、ツルシンボウ造りが得意で、そんなに食べる訳でもないが、作って知人に配るのが好みらしい・・・
一晩に100個位皮剥きが出来るので、それに合わせて捥ぎ取り作業をする・・・
1時間程すると真っ暗になった。 これまで・・・

そして、「軍」の飼育箱をサテアンに入れる作業に切り替える!!! 次から次へと・・・激務が容赦なく待っている! 
今夜は6巣入れた!!! 4巣程、とんでもなく重たい箱があった!!! 加藤式飼育箱 + ヘボちゃんコロニーそのもの・・・ この重さからして、今が満タンだろう?と、察した!!!
この作業に1時間半掛る!
もう、何回もしているので、作業は標準化されているが、毎日の事でもないので、多少?モタモタする事がある・・・
最近、少し、利口になったが、移動後、通い口を慌てて開けると、暗い中でも蜂が噴き出るので、落ち着かせるまでに4時間ほど其の儘にして置く! そして、先程、通い口やロープを外してやった。。。
数日前からカキコしているが、コロニーによっては、既に、交尾モードに入っているので、飼育蜂をよく観察して、移動の決定をしている。
今日、1巣から、女王蜂がバンバン出て居た!!! 今日から餌の食いっぷりが悪くなって来た。  勃々、蛹に変態するからでしょう!!!
早過ぎてもよくないし遅過ぎると捕獲数にダメージを受ける。 最適の状態を掴むのは大変だ!

毎年の事だが、赤松の手入れをしながら交尾風景を覗き込むのが一番の楽しみだ!!! それが、これから始まり出しそうとしている!!!     


     『 悔しい!!!松本山雅の敗戦・・・ 』

2010-11-07 00:14:01 | Weblog
              


先週に引き続き松本山雅、ホームで町田と4位浮上を掛けた戦いがあった!
先週、5位まで駆け上がり、もしやの期待が持たれた! オウンゴール 01で敗れ暫定6位になってしまった。 今日は再浮上を狙うべく格上の町田との戦いだった。
1時試合開始と言う事で、家を11時半に出る・・・
早い事もあり、上手い具合に球場前の駐車場に停める事が出来た。
アルウィンは、試合開始前からサポーターが気勢を上げて居た! 大サポーターを向かい入れるべく球場内と外で大合唱!!!!! 盛り上がりを見せて居た! そして、山雅の色:緑の旗を新調!!! いやがうえにも盛り上がっていた!
一般のサポーターも膨れ上がり、倅と、今日は6000人を超えるなァ~~~と・・・ 満杯が、20000人と聞くから、かなり埋め尽くされた事になる! 案の定、会場放送で、「今日の入場者数は、6240人!!!」と、発表があった!
緑のサポーターも何時もの倍以上に膨れ上がっていた! J-2リーグへの昇格願望が偲ばれる!

試合前、松本蟻が埼高校書道部員20人が、Never give up!!! J-2昇格祈願!等等の体操書道を書き、書道ダンスを披露し、会場を盛り上げて居た!
この高校は、全国大会で3位になり、一躍、有名になった。  確か、諏訪大社御柱、上社の本宮-1の垂れ幕も書き、ここでも注目を浴びた!
緑のユニホームを着たチビッ子、エスコート・キッズが両方の選手に手を曳かれ登場、試合開始となる・・・
前半、試合開始直後1点を取られ、不利な展開となる・・・
後半、完璧に決めたゴール、相手がハンドで逃げる!!! この君はレッド・カード、一発退場!!! フリーキックを外しサポーターを冷や冷やさせる!!! が、その直後同点に追いつく!
選手数、10対11の戦いにも拘らず、相手ホワード、勝又に2点目を取られまたもや苦境に・・・  巧く攻めるものの、追い付く事は出来ず、ガッカリさせる!!!!!
これで、J-2への望みは極めて厳しくなった。 絶望に近いだろうか?
それにしても山雅のサポーターは、大軍団となり、品がイイ!!! このサポーターを見て居るとついついウルウルして来た!!!
近々、山雅の株が公開される! 何らかの応援を考えて居るが、株主!と、言う手もある・・・ 何れにしても、地元サッカー・チームを育て、近い将来、J-2、J-1への昇格を陰ながら実現したいものだ!と、思っている・・・

負けてしまった所為か?家に帰っても気力が抜け、唯唯、呆け~~~っと、していた・・・ 期待が大きかっただけに腑抜け状態となり、疲れのみが残った!
そして、日本シリーズ、ロッテ 中日戦を12時近くまで見ることとなり、今日は、スポーツ観戦日となってしまった。     

 

     『 “軍”の交尾期に・・・ 』

2010-11-06 00:28:05 | Weblog
              


山から持ち込んで来た「軍」のコロニーが交尾期に入った!!! 今年、不作だった為、飼育したのは、たった、2巣だった・・・ それでもこのコロニーはバンバンの通いに!!! 晩秋、何回か見に行ったが、噴き上がっていた!!! 空高くのしていく様は、過って、シカゴの空港で夕暮れ離発着のジェット機が2分置きに飛び立つ様を見て感激したが、この比ではなかった!
樹令100年を超える赤松の高枝の空間に舞い上がる様を見て惚れ惚れした!!! これを2巣持ち込んで来たのである。
翌日から交尾をしていたので、多分、山でもかなりの数、交尾蜂が出て居ただろう? yにとって、これはこれで意味がある! 自然放蜂も半分兼ねて居るからである!

一昨日から庭仕事に入った。
糞暑かった今夏、実は、一位の刈り込みを途中で放り出してしまった。 木の生理状、もっと早く刈り込みをすべきだったが、気が乗らず今日になってしまった。 残りの刈り込みは今日で終わり、夕方から赤松のヒネっ葉取りと剪定作業に入った。 
この作業は、基本的に鋏を使わないので、根気のいる仕事である。 5本ある赤松も大樹になり、yの実力で、1本当たり5~6日掛る・・・ 12月の中旬まで予定している・・・
時恰も「軍」の交尾期と重なるので、交尾蜂捕獲作業も馬鹿にならない! これとて時間が掛る!!! 言うなれば、ヒッチャ化メッチャ化!!!  非常に忙しい季節である。
交尾蜂捕獲は、交尾確率を上げる為、1回/2~3日とインターバルを置こうと思っている・・・ しかし、サテアンが2つ!!! だから、最盛期、略、毎日の捕獲となる!
明後日、「キイジス」の交尾蜂を捕獲しようと思っている。 こちらは、終焉に向かいつつあるが、「キイジス」の交尾期が、こんなに遅れたのも珍しい!!!
山の2巣が、早くも交尾期に・・・ そして、、庭の飼い蜂を、近々、サテアンに入れる。 2~3日の勝負であろう? 交尾最盛期は、11/15~25に頂点を迎える!!!


さて、捕獲した交尾蜂、今迄、菓子箱やゴルフ・ボール箱に網を付け長年使ってきたが、ここ数年、美濃屋式竹籠と併用比較してみた。 結果は、竹籠の方が生存率で遥かに高い!!!
美濃屋さんとヘボ談議をする機会が多いが、この竹籠の優位性を持ち掛けると、彼も同様、似通ったデーターを持っていた!!!
   秘訣は、空気の流通と湿度管理にある!!!   
湿度管理については、昨年、一昨年このブログでも説いて来たが、温度管理と併せ、極めて、重要だ!!!  冬季間の野菜保管用グリーンボックスに水を濡らしたクシャクシャ新聞紙を5~6枚、丸めて入れて置けば、十分だろう! そして、温度管理は、1.8~2リッターのペットボトルに水を入れ、これをカンカンに凍らせて5~6本も入れておけば極めて安定した温度を保てる。
厳冬期は、1週間から10日間は持つ!  春先、コマ目に変えてやればOK。
ここで重要なのは、グリーンボックスに新鮮な空気を、時々、入れてやる事だ! グリーンボックスの蓋を10数分も開けて置けばそれでいい!!! そしてポイントは、新鮮な空気流通をよくする為に段ボール箱でなく竹籠にするという訳である。。。
段ボール箱から竹籠に入れ替える為、今日、美濃屋さんに100個特注した。 何時、揃うか?判らないが、何とかなるだろう? (発注が遅きに失した感はある・・・      )

    毎年の事だが、春先の生存率、95~100パーセントを目論んでいる・・・   これが、蜂狂の性(さが)と言うモノだろう。。。

     『 朝帰りに付いて考える・・・ 』

2010-11-05 00:28:53 | Weblog
               


山の飼育巣を運び込んだ事は、昨日、カキコした!
懐中電燈を忘れ、運び出した後の状態がどうか?確認出来ない儘帰らざるを得なかった。 感じで、1巣は、何となく、底まで達しているように直感した。 残り蜂が攻撃をして来たので、そこに居たのか?ワヤが壊れ、そこから噴き出したのかの確認は出来ず仕舞い!

今朝の信州は、今晩秋、最低気温を記録した。 兎に角、寒かった。
昨夜、12時過ぎ、赤魚の皮を剥こうとしたが、中々、解凍が巧く行かず時間が掛った! 半分は残して置いたが、朝見るとやや解凍出来て居る程だった。 それ程寒かった。
運び込んだ飼育箱2巣は、まだ、通い始めて居なかった。 どういうヘボか?僅かだったが、ワヤワヤしていた・・・ 幾らかは出て居たのだろう?
9時過ぎると、勃々、通い出した。 庭の飼育蜂も同様だった。 こういう寒い朝は、日が出て、気温が上がらないと行動を開始しない!

10時半、山の飼育巣を運び出した後の働き蜂をタモとペットボトルを持って掬いに出掛けた。
1000m近傍のこの地は、もっと寒かった。幾らかの残り蜂が、ワヤワヤしていた。 これをタモで掬い、ペットボトルに入れる! 40~50匹捕まえるのに30分位かかった。
日が昇り、外界が幾分暖かくなり出すと果てしなく残り働き蜂が湧いてくる? 見る間に100匹を超えた。
然るに、まだまだ、残り蜂は湧き上がる!!! 2つ用意したペットボトルは、何れも満タン状態に!!! 200匹は掬ったであろうか? 数は少なくなるものの、まだまだ、湧いて来る・・・
?????
家の飼い蜂をサテアンに移した時もそうだが、この現象は果てしなく続く・・・ 昨年、一昨年の経験で、掬い作業は、2日掛りだった!!!
何故?このような現象が起こるのだろう?
この時期、働き蜂は餌を求めて遠距離飛行をする。 餌が無いと幾らでも奥地へ奥地へと飛行を延す! そして夕暮れに・・・ 当然、帰還出来ない! 野宿するしかない! その上、今時は、この寒さに!!! 寒いと、当然、低音動物:昆虫は、動きが鈍くなり、飛行等覚束なくなる・・・
朝帰りと帰宅時間に時間が掛る原因である!
200匹掬うのに、2時間近く掛った。 そして、まだまだ、来て居たので、この数がまで続くのか? そして、何時、収斂するのか?興味深いものがある・・・
お陽様の上昇と共に、気温も上がり、これが徐々に帰還する原因と考えられる!!!
明日、また、掬いに行くか?まだ、決めかねて居るが、まだまだ、50や100匹は居るだろう?
昨年家での場合、2日後には収斂した!
彼等を追従する事は不可能だが、朝帰り現象! 実に、面白いと思った。
更に付け加えるなら、「 shy・・・、the Vespula 」(続編)でも述べて居るが、薄暮や薄明り時の飛行に単眼が大きく寄与している事は、実に、よく出来た個体だと感心せざるを得ない・・・ 単眼は、非常に感度良く出来た照度計で、僅かな光量でも感知出来る性能を持っている!!! 併せて、単眼が、何故3個なのか?これも追及してみれば、、実に、成程!!!と、いわざるを得ない!!! 
種明かしは、水平飛行をする為の秘策なのだ!        
そうは言っても真っ暗闇で思うように飛行は出来ないだろう・・・ 僅かな光量があれば、感知出来る!事に脅威を覚える・・・

   朝帰り現象は、釣瓶落としの今日、この辺の兼ね合いで、帰還出来ないヘボちゃんとなるのだろう・・・    

所で、3時頃、サテアンを覗くと、引っ越ししたこの蜂群、もう、交尾して居たヨン!!!       どうやら、引っ越し、成功したようだ!        そして、通いもブンブン丸だった!!! 山には無かった砂糖水、好むネ!  どこに区分け、感知能力があるのだろう?   エンジニーヤー崩れの老い耄れ、ツイツイ、追及してみたくなる・・・

     『 思わぬハプニングが・・・ 』

2010-11-03 23:56:21 | Weblog
                


陶芸クラブの顔合わせ会があった。   
自作品の陳列と顔合わせの昼食会! 出席率は半分位のようだったが、それでも新人のyにしてみれば楽しい、嬉しい機会を作ってくれた!と感謝している・・・
10時半家を出る。 そして、11時15分に会館へ…
女衆が忙しそうに豚汁や煮物、それに昼食の支度をしていた。
隣りの畳部屋には会員の作品が整然と並べられて居た。 急いで、yの作品に昨日から造って来た白寿の花台を敷く! そして、持参した長生蘭も陳列! 陶芸品だけでなく本体があると、また、一際引き立つものである。
画像も収めた!!!
奏功する内に昼食会が始まった。 皆、ニコニコ顔である。 先生の音頭で「頂きます!」と・・・
出て来る食事、皆、美味しかった。 yは、蜂の子を食べて貰おうと僅かだが用意した。 そして、会員のお子さんが両親とお婆ァーちゃんで来て居た。 嬉しい事にこのお子さん、2歳だというが、蜂の子を食べてくれた。 別に不味そうな顔もしなく、一言、「美味しいね!!!」と・・・
このお譲ちゃん、人気者で、皆さんの注目の的だった。

昼食後、釉薬に強弱を付ける作業を経験した。 まだまだ、釉薬の基本を知らないので、言われるままだが、貴重な体験をした。 どうやら釉薬こそが陶芸に中心だろうなァ~~~と・・・
釉薬によって色出しが決まるという・・・ 赤系は、Cu、黒系は、Fe、緑色は、Co等と・・・
色塗りと、色外しも何となく判って来た。 御絵描きは才能が必要になる!!! 
長期戦略で、釉薬の勉強もしようと思っている。

さて、この所、晴天が続く・・・
山の飼育蜂が気になっていた。。。 毎年、何がしかを文化の日に下ろす事にして来た。 
飼育場所は、標高1000~1100m地点に存在している。 yの家は、650m付近。 僅か400~50mmの差だが、これがモノを言う!!! 女王蜂の産出に約1週間の差が出る。
この所、雨と急激は冷え込みが続いているので、急遽、今日下ろす事にした。
陶芸教室から急いで帰り、ロープ、敷き板、入口の栓等用意し少し早めに出掛けた。 今日の山中は冷っこかった!!! 寒い!!!
数日前、ボンボン出入りしていた飼育蜂、今日は、何となくオトナシイ! 寒い所為だ! そして、驚く事に、1つの巣は、箱中に働き蜂がワンサカ出て居た!!! こんな姿を見たのは初めて! 察するに、中の住人が溢れているのでは?と・・・ 今時、夜間、働き蜂が巣門で黒集になる光景を馬鹿デカクした規模だ!
これを集めようと工夫する・・・
何せ、こんな状況等想定すらしなかったので、掻き集める諸道具等持ち合わせていない!!! 松の葉で寄せ集め、ビニール袋に入れる・・・ その内に怒り狂った攻撃蜂が纏わりついて来た! 尋常じゃァ~無い! 相当の攻撃だ! 一先ず、掻き集めた袋を別の場所に移し、退却! 必要に追い掛けて来る! 逃げる!!!
その内にオシッコをしたくなった。 かなり離れた場所で用を足す! 足し掛けると攻撃蜂が耳元で! 慌てて中止、手袋を填め攻撃に備える。 
こんな事を2~3回繰り返した・・・
どうやら、相当、怒っていたらしい!
少し早かったが、移動準備に掛る! 
働き蜂が溢れ出て居たコロニー、暗闇でよく解らなかったが、巣盤は底を通過し、地面まで展開していたようだ! ワヤが壊れ、攻撃蜂が噴き出た! やり出した勢いで、梱包態勢に入る!
実は、思っていたのだが、懐中電灯を忘れて来てしまった! 後の祭りだ。
ワヤが壊れたので、働き蜂がかなり残っただろう? また、明日、回収に出掛けなければならない! 早朝を見込んでいる・・・
それにしても、ドクちゃんが造った飼育箱の底までとなると、超巨大巣に展開していた事になる!!! 開けて見たい所だったが、それ所ではなかった。
今年は、不作で、山には、2巣しか置かなかったが、ここまで来て居ると先ず先ずと言えるだろう・・・  

急いで帰宅、サテアンにセットした。 慌てて蓋栓を外すとシッチャメッチャカになる!!! これから餌作りをしながら、栓を外してやる積りだ! 真夜中になってしまった。
もう、落ち着いているだろう?         どうだろうか?  アァ~~~忙しい!

     『 晩秋の庭木職人? 』

2010-11-03 00:10:28 | Weblog
              


朝から快晴だった!   
久し振りに見る北アルプス連峰! 高い山は、皆、初冠雪を期した。 山の頂に雪が来ると、山の遠望は、一段と輝きを増し、美しい!!!
面白いもので、山に初冠雪が来ると、急に、肌寒くなる! 
冷凍鶏肝は解けるまでに2時間近く掛る! ヘボちゃんには遅い朝御飯だが、心配する事はない。 昨日の夕方、朝飯用ウグイを吊るしてある。 暫くは、砂糖水と、ウグイ、それに残りの鶏肝で事足りる。
鶏肝を捌き、吊るし終えるのが9時近い! 砂糖水も3リットルでは足りない! 砂糖の消費が急増している! 
勃々、サテアンに入れる算段をしなければならない! 先ず、山の飼育蜂を持ち込む事から始まる。 訳は、標高1000m地点にあるので、女王蜂や雄蜂の出るのが、若干、早い筈だ!
持ち込みは、毎年、11/3~4と決めている・・・

明日、陶芸教室のクラブ員の顔合わせ会と作品展示会を予定している・・・ お誘いがあったので、新米ながら出ようと・・・
展示作品を載せる花台を考えて居た・・・
リアス式海岸のような“白寿”の花台を仕入れた。 お気に入りなんだが、仕上げ雑で、y好みではない! これに手を入れ、出品する事にした。 昨夜から仕上げをしているが、時間が掛る。 そして、仕上げる為の鑢が不足していた。 
鑢は思ったより安く、品数も多かった。 道具には眼がないので、出掛けるとあれも欲しい!これも欲しい!!! ついつい手が出てしまう! 道具収集は好きだ!!!    
こんな作業をしていたら半日が過ぎてしまった。
実は、今日から庭仕事を計画していた。
糞暑かった今年、作業が手に付かず、一位の刈り込みが、まだ、残っている。 筆降しに、これから始めなければならない!

花台の仕上げが、2時まで掛り、それから刈り込みに入った。 刈り込みをする頃から急に肌寒くなり、厚いシャツやセーター、ジャンバーを着込んでの刈り込みとなった。
汗をかく事もなく、真夏のような能率の悪さもない! バンバンの刈り込み! 木丈3mの蝋燭仕立ての垣根をバリバリ刈り込む!
15本刈り込むのに4時半まで掛った。 急に暗くなるのが速まり、釣瓶落としだ!!! 4時半と言うと、かなり薄暗くなった。 微かな明かりで、15本を刈り終えた。

6時半から日本シリーズを見始めたが、乗り切れない! ロッテが5点取った所で、プッツン!!!
大物の“白寿”の花台の仕上げに入った。
金、15000円投じて購入して来た珍奇な花台である。 御存知だと思うが、“白寿”という木は、根性が曲がり過ぎているのか、実に、変梃りんな幹をしていて、肌が多岐に亘って入り組んでいる! まるで、リアス式海岸のようだ!!! だから、この仕上げは非常に厄介だ!!!
木工屋の社長、大分、苦戦したと見え、雑に仕上げ、商品としていた!
この雑さを仕上げるという算段である。 御前中の花台は、小振りだったが、これは超大物!!! 2時間は掛ると思った。
玄関先に持ち込み、ゴリゴリ、ギーギー、鑢掛け!!! 手を滑らせると見難くなる! 慎重に、ゴリゴリ、ギーギー・・・
面取り、バリも取れ感じよくなった!!! 来春、イワチドリを載せたい!と、思っている・・・

それにしても“白寿”と言う木は何故このような木姿になるのだろう? 大分根性が捻くれていると思われる!!!    アハハ…

     『 結婚ラッシュ!!! 』

2010-11-02 00:05:44 | Weblog
               


天気予報は大幅に外れて朝から久し振りに御日様が顔を出していた!    
朝から、先ず、昆虫酒場へ…
カラカラになった砂糖水器とコケコッコーに砂糖水を入れてやる!!! 昨日からよく飲んで居る!!! 毎日、平均、3リッターのペース!!!  多い日は、4リッターに及ぶ日もある!
サテアンにも入って見る。 まだ、9時前だ!と、言うのに、「キイジス」の交尾が始まっていた・・・ 手が砂糖水や鶏肝を捌いた手なので、写真撮影をする訳にも行かない!
慌てて鶏肝や烏賊を捌いて与えた! 捌いた餌温が、外界温度近傍になると、ヘボちゃん達は一気に集まり出す! 賑やかなもんだ!
日が当り出すと、サテアンのキイジス交尾は、最高潮に達する!!! 余り大きなコロニーではなかったが、それでも鑑賞するには、十分、値する!!!
今日は朝から気温が高く、お陽様も出て居るので、絶好の交尾日和!!!
少々、長居する事にした。
サテアン内、予想外に室温が高いので、交尾活動は促進された!!!  お日柄も宜しゅうようで!
棚の上では、働き蜂が、蟲を求めてイワチドリからイワチドリへと飛び付き回っている・・・ 地面で餌取りの真似事をしている御仁も居る・・・
実に、咽喉かな一時である。
気温が高い所為か?交尾時間は短く、アッという間に離れしまう! 交尾風景の撮影は、初冬の寒い日の方がチャンスに恵まれている・・・ 実に、珍しいキイジスの交尾をノンビリと撮影出来るのに感謝の気持ちである!!!
Top ページ(表紙画像)のその模様を載せておいたので、ご覧頂きたい!      後脚を上げ、頓狂な格好をしている・・・

     『 サテアンの中・・・ 』

2010-11-01 00:31:15 | Weblog
               


天気予報は外れ、朝から小雨模様だった。
昨日、矢張り強い雨だったので肉食系の餌を控えた。 少なめだったので、餌場はカラカラだった。 砂糖水と併せ、少し多めにやる・・・
それから、サテアンに入った。 毎日、サテアンには入るものの、長時間と言う事はなかった。
今日は雨降りなので、少々、観察をしようと思った。
すると、雨降りにも拘らず、交尾カップルを確認したので急いでカメラを持ちに帰った・・・
まだまだ、繋がっていたので、パチリと・・・今日のような雨降り、寒い日の交尾は時間を掛けてくれるので有難い。 慌ててバタバタ撮らなくても落ち着いて撮影出来る。 そして、何組も交尾していたので、モデルさんになって貰った!!!

交尾の他に、色々な角度から撮影出来た!   

少々、蛇足だが、このホームページを訪れて呉れる御仁は多い!  有難い事である。   
どういう訳か? Top HP のカウンターと、「ヘボのアルバム」の閲覧数が合わない? どう見てもオカシイ。。。 察するに、Top ページに入らなく、いきなり「ヘボのアルバム」に行く御仁の方が多いように感ずる?
実は、Top ページ( http://www.go.tvm.ne.jp/~ass02783/ )に貴重な画像を出来るだけ多く掲載しようという試みがPensan 師匠との約束事だった。 夏場、忙しく、画像の改編にとどこうった事も儘あったが、出来るだけ改変するように努めて来た。
これから、時間が取れる時期を迎える・・・ 出来るだけ多く改変を企てたいと思っている。
実は、今日、サテアン内で、幾つかの貴重な画像が撮影出来た!!! こういうモノを見て貰おう!と、言うのが主旨だ! 暫く、トライして行こうと心掛けている・・・
依って、どうか Top ページの画像を是非見て頂きたいと思っている・・・ ヘボ好きな貴方!何か得る所があるのでは? と・・・

今日は、外に吊るしてある、烏賊のヘボ暖簾を載せて見た。 面白いように黒集となる!!! 
明日からは、「キイジス」の交尾風景を載せて見たいと思っている・・・