『 ヘボのアルバム 』

“ヘボ”ちゃんをこよなく愛する蜂狂さんとのコミュウニケーションの場です・・・

     『 ぼちぼち・・・ 』

2009-03-01 23:39:05 | Weblog
              


3月は年度末!!!
2年間やってきた町会役員も終焉を迎える。。。  
先日は、常会の総会が終わり、今、決算を締めている。30万円ばかりの予算だからどうこう言う事もないが、公のお金となると緊張する。
町会の役員会も今週の土曜日に最終回を迎え、翌日、3/8、引き継ぎ会をやる。後は、総会で報告と挨拶をすれば晴れてお役目御免となる。    
この2年間、町会や市の行事で潰される日が多かったが、、今年は、述べにして30日は余分に、いや?もっとかな?“ヘボ”ちゃんに専念出来るので、思う存分の戯れが出来る事になりそうだ?     
自分ながらに「長い間ご苦労様でした?」と、言いたくなる。     アハハ・・・


昨日、今日と良い日が続いた。
日照時間も長くなり、庭の山野草もボチボチ芽が動き出した。 スノードロップが満開になり、クロッカス、ヒヤシンスが顔を出し、山芍薬が真っ赤な芽を吹き出した。
今日は、豊後梅の剪定をした。 早いもので、もう1週間もすると咲き出すだろう? 今年は、春の訪れが早い!!!
こうなるとウキウキし出す!!! 人情というものだろうか?

さて、昨年から今年に掛けて数々の文献を搔き集めた。
“ヘボ”ちゃんの習性把握、生態画像撮影にどうしても欠かせない裏打ちが欲しいからである・・・
ボンクラ頭、脳軟化症に掛かり出した老い耄れ爺?そんなに早く読める訳もないが、熟読型でボチボチ晴耕雨読を始め出した。成果はオイオイ報告しようと思っているが、若い時のような訳にはいかない!!!
読書の気力とチョッピリの知識習得、“ヘボ”学への応用が目的だから目っ糞程の学りで十分としている。
さてさて、どんな結末になるだろう?

主だった学術書だけでもお披露目しておきたい。
・昆虫組織図説
・休眠の昆虫学
・ホメオ・ボックススト-リー
・生物の超技術
・生命をあやつるホルモン
・遺伝子にしくみ
・地球史
・ハチは何故大量死したか?
・悪魔の新・農薬ネオニコチノイド
・虫の目になりたい
・生命と地球の共進化
・黄金比とフィボナッチ数
・地球のしくみ
・昆虫の知恵
・動物と太陽コンパス    等々である。

「蜂は何故大量死したか?」は、先週、朝日新聞の読書欄で紹介していたが、一寸、話題になっていた・・・
内、3冊ほど読んだが、何となく利口になったような錯覚に陥るから笑っちゃう・・・      単純な爺である・・・