未来にまっすぐ、市政にまっすぐ。まっすぐな人、池渕佐知子。無党派、市民派の前吹田市議会議員です。
未来にまっすぐ(池渕 佐知子のブログ)
寒々しい一日
今日は朝のうちはわりに晴れていたのですが、
だんだんと曇ってきて、お昼過ぎには小雨(通り雨)があり
今夕方はすっかり冬の曇り空です。
洗濯物も、たぶん乾いているのでしょうが、(濡れていないけれど)冷たく感じます。
午前中は、昨日あった千二地区連合自治会等の会合の結果をまとめて
自治会幹事さんたちにお知らせする文章を作ったり、
自治会ニュースの原稿を作ったりしていました。
自治会幹事会の月例会も新型コロナの関係でなかなか開けず
12月例会は今夜の予定でしたが、事前に書面で協議事項へのお返事を求めておきましたので
その結果を書面で配布する形で、リアル月例会は中止としました。
自治会会費をいただきながら、自治会活動としては
遊園の清掃と自治会ニュースの発行
また、吹田市などからのお知らせの掲示
ぐらいしかできず、予定していた大半の支出もなくなりましたので
残った予算をどのように組み替えるか、思案中です。
組み替えるにしても、幹事会の一存では決めることができませんので
春の総会の時に提案してみようかなぁ~と思っているところです。
【 ご支援ありがとうございました。頑張ります! 】
★いけぶち佐知子の情報は「いけぶち佐知子.NET」でも発信しています。
ブログランキングに参加しています。下記バナー(にほんブログ村 (政治家)と書いた箇所)をクリックしてください。 ご協力よろしくお願いします。
にほんブログ村
だんだんと曇ってきて、お昼過ぎには小雨(通り雨)があり
今夕方はすっかり冬の曇り空です。
洗濯物も、たぶん乾いているのでしょうが、(濡れていないけれど)冷たく感じます。
午前中は、昨日あった千二地区連合自治会等の会合の結果をまとめて
自治会幹事さんたちにお知らせする文章を作ったり、
自治会ニュースの原稿を作ったりしていました。
自治会幹事会の月例会も新型コロナの関係でなかなか開けず
12月例会は今夜の予定でしたが、事前に書面で協議事項へのお返事を求めておきましたので
その結果を書面で配布する形で、リアル月例会は中止としました。
自治会会費をいただきながら、自治会活動としては
遊園の清掃と自治会ニュースの発行
また、吹田市などからのお知らせの掲示
ぐらいしかできず、予定していた大半の支出もなくなりましたので
残った予算をどのように組み替えるか、思案中です。
組み替えるにしても、幹事会の一存では決めることができませんので
春の総会の時に提案してみようかなぁ~と思っているところです。
【 ご支援ありがとうございました。頑張ります! 】
★いけぶち佐知子の情報は「いけぶち佐知子.NET」でも発信しています。
ブログランキングに参加しています。下記バナー(にほんブログ村 (政治家)と書いた箇所)をクリックしてください。 ご協力よろしくお願いします。

コメント(0)|Trackback()
成分献血 献血30回
今日朝10時からの献血予約をして、阪急グランドビル25階にある献血センターに行ってきました。
記念すべき30回目でした。
私の知り合いの方でもっと多く献血されていらっしゃる方もおられますが
私は、献血センターに行きだしたのがここ何年かのことで、
それまでは市役所での献血車で献血したりしていました。
それも、比重が低いため献血できないということが続いていたので、
比重の検査をしてもらうだけでは気の毒で、献血の足が遠のいていました。
たまたま、何年か前に梅田で時間をつぶすことがあって、
そうだ、献血センターで献血してみようとチャレンジしたところ
比重も足りて、献血することができました。
それから、何回か献血して、その時はWEB予約していなかったので
1時間待ち、という時もあったのですが、
一年ほど前からWEB予約するようになったので
待つというストレスなく、献血できています。
30回の記念に小皿をいただきました。

あと何回献血できるかわかりませんが、
できるだけ多く献血できるよう
体調管理に努めて、元気でいたいと思います。
【 ご支援ありがとうございました。頑張ります! 】
★いけぶち佐知子の情報は「いけぶち佐知子.NET」でも発信しています。
ブログランキングに参加しています。下記バナー(にほんブログ村 (政治家)と書いた箇所)をクリックしてください。 ご協力よろしくお願いします。
にほんブログ村
記念すべき30回目でした。
私の知り合いの方でもっと多く献血されていらっしゃる方もおられますが
私は、献血センターに行きだしたのがここ何年かのことで、
それまでは市役所での献血車で献血したりしていました。
それも、比重が低いため献血できないということが続いていたので、
比重の検査をしてもらうだけでは気の毒で、献血の足が遠のいていました。
たまたま、何年か前に梅田で時間をつぶすことがあって、
そうだ、献血センターで献血してみようとチャレンジしたところ
比重も足りて、献血することができました。
それから、何回か献血して、その時はWEB予約していなかったので
1時間待ち、という時もあったのですが、
一年ほど前からWEB予約するようになったので
待つというストレスなく、献血できています。
30回の記念に小皿をいただきました。

あと何回献血できるかわかりませんが、
できるだけ多く献血できるよう
体調管理に努めて、元気でいたいと思います。
【 ご支援ありがとうございました。頑張ります! 】
★いけぶち佐知子の情報は「いけぶち佐知子.NET」でも発信しています。
ブログランキングに参加しています。下記バナー(にほんブログ村 (政治家)と書いた箇所)をクリックしてください。 ご協力よろしくお願いします。

コメント(0)|Trackback()
文教市民常任委員会 分科会
今日は文教市民常任委員会と、予算委員会の分科会でした。
今日も市役所の控室で、youtubeで視聴しました。(議員、職員のみ視聴できます)
指定管理者の指定の議案がたくさんあり、それぞれの議案に対して質疑が行われました。
仕事や電話を受けながら視聴していましたので、聴き逃したところもたくさんありますが
採決としては、条例案も予算案も反対なく全員賛成で終わったようです。
3時過ぎには市役所を出て、事務所に戻り、仕事しました。
【 ご支援ありがとうございました。頑張ります! 】
★いけぶち佐知子の情報は「いけぶち佐知子.NET」でも発信しています。
ブログランキングに参加しています。下記バナー(にほんブログ村 (政治家)と書いた箇所)をクリックしてください。 ご協力よろしくお願いします。
にほんブログ村
今日も市役所の控室で、youtubeで視聴しました。(議員、職員のみ視聴できます)
指定管理者の指定の議案がたくさんあり、それぞれの議案に対して質疑が行われました。
仕事や電話を受けながら視聴していましたので、聴き逃したところもたくさんありますが
採決としては、条例案も予算案も反対なく全員賛成で終わったようです。
3時過ぎには市役所を出て、事務所に戻り、仕事しました。
【 ご支援ありがとうございました。頑張ります! 】
★いけぶち佐知子の情報は「いけぶち佐知子.NET」でも発信しています。
ブログランキングに参加しています。下記バナー(にほんブログ村 (政治家)と書いた箇所)をクリックしてください。 ご協力よろしくお願いします。

コメント(0)|Trackback()
財政総務委員会、分科会の傍聴
今日は、財政総務委員会と分科会でした。
10時過ぎに市役所に到着。
控室で、youtubeでの視聴をしました。
聴きながら、一人つっこみ。五十川さんと二人つっこみ。(笑)
明日は文教市民委員会と分科会がありますので
また、市役所でyoutubeで視聴します。
写真は帰り道、里親道路活動のベンチのあるところ。
乾燥した日が続いていましたので、お水やってきました。

先日お花を置いてくださっていた方が、お花を入れ替えてくださったみたいです。

先日おいてくださったお花は、↓こんなふうでした。

いつもありがとうございます。
【 ご支援ありがとうございました。頑張ります! 】
★いけぶち佐知子の情報は「いけぶち佐知子.NET」でも発信しています。
ブログランキングに参加しています。下記バナー(にほんブログ村 (政治家)と書いた箇所)をクリックしてください。 ご協力よろしくお願いします。
にほんブログ村
10時過ぎに市役所に到着。
控室で、youtubeでの視聴をしました。
聴きながら、一人つっこみ。五十川さんと二人つっこみ。(笑)
明日は文教市民委員会と分科会がありますので
また、市役所でyoutubeで視聴します。
写真は帰り道、里親道路活動のベンチのあるところ。
乾燥した日が続いていましたので、お水やってきました。

先日お花を置いてくださっていた方が、お花を入れ替えてくださったみたいです。

先日おいてくださったお花は、↓こんなふうでした。

いつもありがとうございます。
【 ご支援ありがとうございました。頑張ります! 】
★いけぶち佐知子の情報は「いけぶち佐知子.NET」でも発信しています。
ブログランキングに参加しています。下記バナー(にほんブログ村 (政治家)と書いた箇所)をクリックしてください。 ご協力よろしくお願いします。

コメント(0)|Trackback()
議会質問4日目 終了後は即決案件の採決と予算委員会、常任委員会
今日は議会質問4日目。
今日も、傍聴席で傍聴しました。
会派の五十川さんが質問。
質問時間7分でいいですと言われていたのですが、私頑張って1分余分に余らせたので8分間の質問でした。
十分足りるのかな~、と思って傍聴していたのですが、
私が想像していた以上に教育監への質問が何往復もあって時間をかけすぎたのか
最後の質問できなかったみたいです。
午後は1時から再開予定でしたが
議場に19名(偶数の議席番号の議員+議長)の議員になるところ、
なかなか人数そろわず、数分遅れました。
(どうしたんでしょうね~。遅れて来られた議員は)
即決案件は2件、いずれも質疑も討論もなく、全会一致で賛成可決しました。
予算委員会は、最初だけ議席につきましたが
その後は、待機組のため議場から出て、待機。
そのあとは、4つの常任委員会を、全員協議会室で、流れ作業的に開き、
それぞれ、議案質疑のための資料要求をして終えました。
私の所属する建設環境委員会は終了後、委員間協議として委員会視察について意見を出し合いました。
すでに9月定例会の時に、宿泊を伴う視察はいかない、ということは決めていました。
日帰りで近く(例えば大阪府内)への視察については正副委員長で提案できる視察先があれば提案していただく
ということになっていて
大阪府内での視察を提案していただきましたが
新型コロナのこともあるので視察はやめましょうという意見があり
結論としては、委員会としての視察は行わない。
ただし、委員有志の視察(たぶん、それぞれが政務活動費を使う)については
視察先との調整をしていただいたのち、希望者を募るということになりました。
明日は、財政総務委員会と、予算委員会の財政総務分科会があります。
私の会派は委員がいないので質疑に参加できませんが
付託されている名誉市民条例案には思うところがあるので
ぜひ、慎重審査お願いしたいということであらかじめ調べた内容について
所属委員さんにお渡ししてあります。
明日はyoutubeを用いて音声傍聴します。
【 ご支援ありがとうございました。頑張ります! 】
★いけぶち佐知子の情報は「いけぶち佐知子.NET」でも発信しています。
ブログランキングに参加しています。下記バナー(にほんブログ村 (政治家)と書いた箇所)をクリックしてください。 ご協力よろしくお願いします。
にほんブログ村
今日も、傍聴席で傍聴しました。
会派の五十川さんが質問。
質問時間7分でいいですと言われていたのですが、私頑張って1分余分に余らせたので8分間の質問でした。
十分足りるのかな~、と思って傍聴していたのですが、
私が想像していた以上に教育監への質問が何往復もあって時間をかけすぎたのか
最後の質問できなかったみたいです。
午後は1時から再開予定でしたが
議場に19名(偶数の議席番号の議員+議長)の議員になるところ、
なかなか人数そろわず、数分遅れました。
(どうしたんでしょうね~。遅れて来られた議員は)
即決案件は2件、いずれも質疑も討論もなく、全会一致で賛成可決しました。
予算委員会は、最初だけ議席につきましたが
その後は、待機組のため議場から出て、待機。
そのあとは、4つの常任委員会を、全員協議会室で、流れ作業的に開き、
それぞれ、議案質疑のための資料要求をして終えました。
私の所属する建設環境委員会は終了後、委員間協議として委員会視察について意見を出し合いました。
すでに9月定例会の時に、宿泊を伴う視察はいかない、ということは決めていました。
日帰りで近く(例えば大阪府内)への視察については正副委員長で提案できる視察先があれば提案していただく
ということになっていて
大阪府内での視察を提案していただきましたが
新型コロナのこともあるので視察はやめましょうという意見があり
結論としては、委員会としての視察は行わない。
ただし、委員有志の視察(たぶん、それぞれが政務活動費を使う)については
視察先との調整をしていただいたのち、希望者を募るということになりました。
明日は、財政総務委員会と、予算委員会の財政総務分科会があります。
私の会派は委員がいないので質疑に参加できませんが
付託されている名誉市民条例案には思うところがあるので
ぜひ、慎重審査お願いしたいということであらかじめ調べた内容について
所属委員さんにお渡ししてあります。
明日はyoutubeを用いて音声傍聴します。
【 ご支援ありがとうございました。頑張ります! 】
★いけぶち佐知子の情報は「いけぶち佐知子.NET」でも発信しています。
ブログランキングに参加しています。下記バナー(にほんブログ村 (政治家)と書いた箇所)をクリックしてください。 ご協力よろしくお願いします。

コメント(0)|Trackback()
本会議質問3日目 感染症情報アップしています
今日は本会議質問3日目でした。
個人質問があり、一人当たりの時間が短いせいもあってか、
3時を待たずに終わりました。
今日と明日は、私は別室待機組だったので、傍聴席で傍聴しました。
傍聴者の皆さんが私たち議員をどんなふうに見ておられるか、感じることができます。
内職しているわけではないでしょうが、ちゃんと質問、答弁のやり取り聴いているのかなぁ~と思う方もいらっしゃいますね。
議会終わってからは、控室で、あさってから始まる委員会、予算委員会の資料調整のやり取りをしました。
データで資料案を送ってもらって、それでよいかどうか調整することにしています。
写真は議会事務局カウンターのお花と感染症情報の掲示です。


【 ご支援ありがとうございました。頑張ります! 】
★いけぶち佐知子の情報は「いけぶち佐知子.NET」でも発信しています。
ブログランキングに参加しています。下記バナー(にほんブログ村 (政治家)と書いた箇所)をクリックしてください。 ご協力よろしくお願いします。
にほんブログ村
個人質問があり、一人当たりの時間が短いせいもあってか、
3時を待たずに終わりました。
今日と明日は、私は別室待機組だったので、傍聴席で傍聴しました。
傍聴者の皆さんが私たち議員をどんなふうに見ておられるか、感じることができます。
内職しているわけではないでしょうが、ちゃんと質問、答弁のやり取り聴いているのかなぁ~と思う方もいらっしゃいますね。
議会終わってからは、控室で、あさってから始まる委員会、予算委員会の資料調整のやり取りをしました。
データで資料案を送ってもらって、それでよいかどうか調整することにしています。
写真は議会事務局カウンターのお花と感染症情報の掲示です。


【 ご支援ありがとうございました。頑張ります! 】
★いけぶち佐知子の情報は「いけぶち佐知子.NET」でも発信しています。
ブログランキングに参加しています。下記バナー(にほんブログ村 (政治家)と書いた箇所)をクリックしてください。 ご協力よろしくお願いします。

コメント(0)|Trackback()
外出自粛の今日、買い物客は多く
外出自粛が続いていて、今日は、昨日借りることができなかった図書館の本を借りにササっと行ってきました。
買い物も、ササっと済ませました。
同じように思って来られた方が多いのか、図書館もスーパーもいつもの日曜日よりも多い気がしました。
事務所には明日から15日まで閉室します、の貼り紙をしてきました。
12日に予約していた千里山コミュニティセンターの予約取り消しに行ってきましたが
返金するには印鑑が必要と言われ、また出直すことになりました。
*コミセンの事務所の方の話では、吹田市から返金のお金がまだ来ていないので
予約キャンセル(返金)手続きは、ゆっくり来てください、とのことでした。
昨日と今日、コミセンから電話をいただいていたので急いで行ったのだけれど
連絡はついているということで、再度の連絡はいらないので、また来ますね、と言って帰ってきました。
12月2日に東京で開催された日本薬剤師連盟のイベント(全国薬剤師首長・地方議員意見交換会)は
最初出席するつもりでしたが、翌日3日に代表質問することになったので
代表質問の日が決まった時点でキャンセルしていました。
今日、事務所に、その時のレジメなど届いていました。
出欠の状況をみると、やはり欠席の方が多く
50人ほどいる首長・地方議員のうち、出席者は7人でした。
(国会議員の5人の方は少しの時間でしたけれど参加されたみたいです)
来年度の意見交換会はぜひ心配なく出席できるようになっていることを願っています。
写真は朝、見上げた空のいわし雲

ベランダのお花たち

【 ご支援ありがとうございました。頑張ります! 】
★いけぶち佐知子の情報は「いけぶち佐知子.NET」でも発信しています。
ブログランキングに参加しています。下記バナー(にほんブログ村 (政治家)と書いた箇所)をクリックしてください。 ご協力よろしくお願いします。
にほんブログ村
買い物も、ササっと済ませました。
同じように思って来られた方が多いのか、図書館もスーパーもいつもの日曜日よりも多い気がしました。
事務所には明日から15日まで閉室します、の貼り紙をしてきました。
12日に予約していた千里山コミュニティセンターの予約取り消しに行ってきましたが
返金するには印鑑が必要と言われ、また出直すことになりました。
*コミセンの事務所の方の話では、吹田市から返金のお金がまだ来ていないので
予約キャンセル(返金)手続きは、ゆっくり来てください、とのことでした。
昨日と今日、コミセンから電話をいただいていたので急いで行ったのだけれど
連絡はついているということで、再度の連絡はいらないので、また来ますね、と言って帰ってきました。
12月2日に東京で開催された日本薬剤師連盟のイベント(全国薬剤師首長・地方議員意見交換会)は
最初出席するつもりでしたが、翌日3日に代表質問することになったので
代表質問の日が決まった時点でキャンセルしていました。
今日、事務所に、その時のレジメなど届いていました。
出欠の状況をみると、やはり欠席の方が多く
50人ほどいる首長・地方議員のうち、出席者は7人でした。
(国会議員の5人の方は少しの時間でしたけれど参加されたみたいです)
来年度の意見交換会はぜひ心配なく出席できるようになっていることを願っています。
写真は朝、見上げた空のいわし雲

ベランダのお花たち

【 ご支援ありがとうございました。頑張ります! 】
★いけぶち佐知子の情報は「いけぶち佐知子.NET」でも発信しています。
ブログランキングに参加しています。下記バナー(にほんブログ村 (政治家)と書いた箇所)をクリックしてください。 ご協力よろしくお願いします。

コメント(0)|Trackback()
とりあえず、事務所は15日まで閉室します
大阪府の医療非常事態宣言を受けて、吹田市でも、当日(当夜)新型コロナウイルス感染症対策本部会議が開かれ、下記の決定がありました。
【新型コロナウイルス感染症対策】
吹田市における今後の対応等について (非常事態下での対応戦略)
いけぶち佐知子応援団の幹事会(12月12日開催予定)は中止しました。併せて、いけぶち佐知子事務所・千里山まちかどサロンも12月7日(月)~15日(火)まで閉室いたします。(16日以降は未定)
緊急の御用の方はいけぶち事務所までメールいただければありがたいです。
https://ikebuchi.voicejapan.net/office/
にメールアドレスがあります。
【 ご支援ありがとうございました。頑張ります! 】
★いけぶち佐知子の情報は「いけぶち佐知子.NET」でも発信しています。
ブログランキングに参加しています。下記バナー(にほんブログ村 (政治家)と書いた箇所)をクリックしてください。 ご協力よろしくお願いします。
にほんブログ村
【新型コロナウイルス感染症対策】
吹田市における今後の対応等について (非常事態下での対応戦略)
いけぶち佐知子応援団の幹事会(12月12日開催予定)は中止しました。併せて、いけぶち佐知子事務所・千里山まちかどサロンも12月7日(月)~15日(火)まで閉室いたします。(16日以降は未定)
緊急の御用の方はいけぶち事務所までメールいただければありがたいです。
https://ikebuchi.voicejapan.net/office/
にメールアドレスがあります。
【 ご支援ありがとうございました。頑張ります! 】
★いけぶち佐知子の情報は「いけぶち佐知子.NET」でも発信しています。
ブログランキングに参加しています。下記バナー(にほんブログ村 (政治家)と書いた箇所)をクリックしてください。 ご協力よろしくお願いします。

コメント(0)|Trackback()
不要不急の外出を自粛 落ち葉掃き
今日は不要不急の外出を自粛しましょう
ということでしたので、買い物は必要
図書館に貸し出し期限が迫った本を返すのも必要
ということで出かけました。
また、午前中は、人に接しないようにして
落ち葉の掃き掃除してきました。
大きな袋5つぐらいになりましたが
ごみとして捨てるのはもったいないので
樹木の根っこに固めて捨ててきました。
歩道に接している店舗の方がお掃除してくださっているところもあるのですが
そうでないところは、ずっと落ち葉がそのままになっていて
車道や歩道を通行する車や人が滑ったりしてもいけないので
そろそろ私の出番かな~、と思って。
掃除していると、男性の方が袋を広げて持ってくださったりして
ご協力ありがとうございました。
落ち葉の掃除は大変だけれど、
だったら落ち葉になる前に街路樹の枝を切ってしまいましょう
とか
だったら、街路樹いらないって言いましょう
とか
そういうのって、違うと思うんです。
夏の暑い日差しを和らげてくれる街路樹の
役目を終えた落ち葉だから、大事にお掃除したいと思います。
サザンカきれいに咲いています。

【 ご支援ありがとうございました。頑張ります! 】
★いけぶち佐知子の情報は「いけぶち佐知子.NET」でも発信しています。
ブログランキングに参加しています。下記バナー(にほんブログ村 (政治家)と書いた箇所)をクリックしてください。 ご協力よろしくお願いします。
にほんブログ村
ということでしたので、買い物は必要
図書館に貸し出し期限が迫った本を返すのも必要
ということで出かけました。
また、午前中は、人に接しないようにして
落ち葉の掃き掃除してきました。
大きな袋5つぐらいになりましたが
ごみとして捨てるのはもったいないので
樹木の根っこに固めて捨ててきました。
歩道に接している店舗の方がお掃除してくださっているところもあるのですが
そうでないところは、ずっと落ち葉がそのままになっていて
車道や歩道を通行する車や人が滑ったりしてもいけないので
そろそろ私の出番かな~、と思って。
掃除していると、男性の方が袋を広げて持ってくださったりして
ご協力ありがとうございました。
落ち葉の掃除は大変だけれど、
だったら落ち葉になる前に街路樹の枝を切ってしまいましょう
とか
だったら、街路樹いらないって言いましょう
とか
そういうのって、違うと思うんです。
夏の暑い日差しを和らげてくれる街路樹の
役目を終えた落ち葉だから、大事にお掃除したいと思います。
サザンカきれいに咲いています。

【 ご支援ありがとうございました。頑張ります! 】
★いけぶち佐知子の情報は「いけぶち佐知子.NET」でも発信しています。
ブログランキングに参加しています。下記バナー(にほんブログ村 (政治家)と書いた箇所)をクリックしてください。 ご協力よろしくお願いします。

コメント(0)|Trackback()
本会議質問2日目 馬場議員の質問ありました
今日は、本会議質問2日目でした。
代表質問の2人と、個人質問7人でした。
私が気になったのは、私も質問した、名誉市民条例(案)についてと
質問ではなく市長への要請に変えた気候非常事態宣言についてでした。
名誉市民条例(案)については2人の議員が質問しましたが、
この案でよいというための質問なのか、ダメというための質問なのかよくわからなかったです。
宣言については、私たちは共同宣言してもいいけれど遅くなるなら、
あるいは共同宣言が結局できないこともあるのだから、
パブリックコメントまで行っている吹田市の宣言案を、一日も早く宣言しましょうよ
と主張しています。
土地の塩漬けをしないように、というのであれば
宣言の塩漬けもしないでほしいと思うのです。
市民の思い、環境審議会での議論、担当職員さんの努力、パブリックコメント
そういう積み上げてきたものを、鶴の一声で、「うっちゃり」してもいいでしょうか?
私はよくないと思います。
さて、写真は、アップできていなかった議会事務局カウンターのお花と

この前の日曜日にエキスポシティの前で撮った日本のサンタさん(歌舞伎の隈取しています)です。

【 ご支援ありがとうございました。頑張ります! 】
★いけぶち佐知子の情報は「いけぶち佐知子.NET」でも発信しています。
ブログランキングに参加しています。下記バナー(にほんブログ村 (政治家)と書いた箇所)をクリックしてください。 ご協力よろしくお願いします。
にほんブログ村
代表質問の2人と、個人質問7人でした。
私が気になったのは、私も質問した、名誉市民条例(案)についてと
質問ではなく市長への要請に変えた気候非常事態宣言についてでした。
名誉市民条例(案)については2人の議員が質問しましたが、
この案でよいというための質問なのか、ダメというための質問なのかよくわからなかったです。
宣言については、私たちは共同宣言してもいいけれど遅くなるなら、
あるいは共同宣言が結局できないこともあるのだから、
パブリックコメントまで行っている吹田市の宣言案を、一日も早く宣言しましょうよ
と主張しています。
土地の塩漬けをしないように、というのであれば
宣言の塩漬けもしないでほしいと思うのです。
市民の思い、環境審議会での議論、担当職員さんの努力、パブリックコメント
そういう積み上げてきたものを、鶴の一声で、「うっちゃり」してもいいでしょうか?
私はよくないと思います。
さて、写真は、アップできていなかった議会事務局カウンターのお花と

この前の日曜日にエキスポシティの前で撮った日本のサンタさん(歌舞伎の隈取しています)です。

【 ご支援ありがとうございました。頑張ります! 】
★いけぶち佐知子の情報は「いけぶち佐知子.NET」でも発信しています。
ブログランキングに参加しています。下記バナー(にほんブログ村 (政治家)と書いた箇所)をクリックしてください。 ご協力よろしくお願いします。

コメント(0)|Trackback()
« 前ページ | 次ページ » |
?