goo blog サービス終了のお知らせ 

にくきゅうの楽園

ラーメンを中心とした福島県内の食べ歩きブログです。栃木県にも時々遠征してます。あくまで私個人の感想を書いております。

まるじん食堂@西白河郡西郷村

2018年10月23日 | ラーメン(西白河郡)
国道289号線を白河から西郷村に入っていくと、すぐ左側にあるまるじん食堂へ初訪問です。
こちらのお店の存在は前々から知っていましたが、なかなか入るタイミングがつかめず
ようやくの訪問となったわけです。
メニューはラーメンとワンタンメン、そしてそれぞれの大盛りとライスがあるだけです。
となれば注文はやっぱりワンタンメン。
お、意外と油浮きが多くてなんかいいねー。
でもスープを一口すすれば見た目と違いあっさりタイプ

チャーシューは脂身のない部分だけど、案外柔らかくて、
醤油の味がストレートに感じられるタイプでした。
そんで、一番右のチャーシューはかぶり肉でした。たまたまかもだけどラッキー♪

麺は結構太めのもっちり中太麺。

おぉ、この麺、なかなかいいね。

そしてワンタンなんだけど、これまた今までのチュルチュルとかふわふわと違って
ベロリンチョとしてんのw

具無しどころか、畳まれてもいないっつう感じ?
まさに食感を味わうワンタンなのです。
初訪問だけど、美味しい一杯にありつけて、行ってよかったよかった。



まるじん食堂
西白河郡西郷村米西原42-2
0248-25-4106
定休日:火曜日
駐車場:店回りに6台くらい
その他:小上がり有り、喫煙可

二代目いまの家@西白河郡西郷村

2018年10月14日 | ラーメン(西白河郡)
店の前を通るたび、いつも混んでるのでちょっと敬遠してた二代目いまの家ですが、
この日は運よく並ばずに席に着くことができました。
もっとも私が帰る頃には、お待ちのお客さんがいましたが…。

さて、今回は二代目ラーメンの味噌味を食べてきました。
やっぱ寒くなってくると味噌味が恋しいのです。
いつもニンニクの有無を聞かれるのですが、今回は量まで聞かれたよ。
少なめ・普通・多めですって。ちょっと多めに気持ちが傾いたけど、
無難に普通でお願いしました。普通でも結構多めに感じたので、多めにしなくてよかったよ。

麺はコシのある中太縮れ麺。

茹で加減もいい感じでウマウマ♪
スープは見た目ほどではないけれど、そこそこピリ辛。
二代目ラーメンなので、半味玉やワンタン、3種のチャーシューが入ってるから
色々食べたい人にはちょうどいいよね。なのでいつも二代目ばかり頼んじゃってます。
結局次もまた二代目頼んじゃいそう( ̄▽ ̄;)



二代目いまの家
西白河郡西郷村大字米字西原105-3
0248-57-4030
定休日:火曜日
駐車場:20台くらい
その他:禁煙、小上がりあり

◆過去の記事◆
2018.03.18 ラーメン(超特盛)、ラーメン
2018.01.02 二代目ラーメン(味噌味)
2017.07.30 冷し中華、支那そば
2017.07.10 二代目ラーメン(しょうゆ味)
2017.03.27 二代目ラーメン(味噌味)
2016.11.17 二代目ラーメン(支那味)
2016.06.08 二代目ラーメン(しょうゆ味)
2016.01.29 二代目ラーメン(支那味)
2015.11.02 チャーシュー麺
2015.09.04 ラーメン
2015.06.11 濃厚魚介つけ麺
2015.02.02 支那そば+味玉
【2014年以前の記事はこちらからどうぞ】

手打ちらーめん ふくふく@西白河郡西郷村

2018年10月10日 | ラーメン(西白河郡)
西郷村役場にほど近いふくふくです。
この日はちょっとハラヘリ~だったので、チャーシューワンタンメンを注文。
チャーシューはモモ肉とバラ肉、そしてその下にワンタンが隠れています。

麺はモチプリな中太縮れ麺。

茹で加減もちょうどいい。

スープもほんのり生姜の香りと醤油の香りが相まって、
そこにガラスープの出汁もきちんと出ていて美味しいです。
ワンタンはチュルチュル。ちょっと小さ目だけど、
逆に一口で食べやすくてこれはこれでいいかも。
残り少なくなってきたところで、コショウを少々。
結構スープもたくさん飲んじゃったよ。やばいなー(;・∀・)



手打ちラーメン ふくふく
西白河郡西郷村熊倉折口原174-4
0248-25-5410
定休日:木曜日
駐車場:店前と横に10台くらい
その他:座敷有り、喫煙可

◆過去の記事◆
2018.06.05 ワンタンメン
2018.03.25 ワンタンメン
2017.01.29 ワンタンメン
2016.10.21 チャーシューメン
2016.08.27 ワンタンメン
2016.07.04 チャーシューワンタンメン
2016.05.17 チャーシューワンタンメン
2016.01.05 チャーシューワンタンメン、餃子
2015.09.09 チャーシューメン、餃子
2015.07.26 ワンタンメン
2015.06.09 ワンタンメン
2015.03.24 ねぎからしチャーシューワンタンメン
2015.01.25 チャーシューワンタンメン
2014.12.29 チャーシューワンタンメン
2014.11.01 ラーメン
2014.08.31 チャーシューワンタンメン
2014.05.12 ワンタンメン、メニュー
【2013年以前の記事はこちらからどうぞ】

彩華@西白河郡西郷村

2018年09月26日 | ラーメン(西白河郡)
この日はダンナのリクエストで西郷村の彩華へ。
ダンナはごまタンメン(ミルク風味)を食べてましたが、もう何度も撮ってるので画像は無し。
私はひさしぶりにチャーシューメンを注文。

チャーシューメンにすると、普通のラーメンやワンタンメンに入ってるのとは
部位の違うチャーシューが入ってくるのです。

おそらく肩ロースが5枚。
厚みもヒラヒラではなくそれなりにあるので食べごたえも十分。
でも程よい食感を残しつつも柔らかくて、うまーいっ!

麺は王道白河ラーメンらしい中太縮れ麺。
茹で加減もバッチリです。

もちろんスープも安定の美味しさ。

この日も開店前からたくさんの人が待ってまして、オープンと同時に満席。
その後も続々とお客さんがやってきます。
やっぱみなさん美味しいお店はよく御存じで。



彩華
西白河郡西郷村米字上畑137-1
0248-48-0260
定休日:火曜日、第1月曜日
駐車場:店前に20台
その他:座敷有り、禁煙

◆過去の記事◆
2018.08.15 辛しねぎそば
2018.07.20 冷し中華
2018.06.08 ごまタンメン(ミルク風味)
2018.03.17 辛しねぎそば
2018.01.14 ワンタンメン、ごまタンメン(ミルク風味)
2017.10.23 チャーシューメン
2017.09.10 つけ麺
2017.08.12 ごまタンメン(ミルク風味)
2017.06.17 中華そば
2017.04.13 ごまタンメン(ミルク風味)、辛しねぎそば
2016.12.20 辛しねぎそば+おろししょうが
2016.10.17 辛しねぎそば
2016.08.31 冷し中華
2016.07.27 チャーシューワンタンメン+辛しねぎ
2016.06.11 辛しねぎそば
2016.05.06 ワンタンメン
2016.01.21 ワンタンメン
2015.11.05 辛しねぎそば
2015.10.20 ごまタンメン(みそ風味)
2015.08.26 辛しねぎそば
2015.07.19 冷やし中華
2015.06.12 つけ麺
2015.04.23 辛しねぎそば
2015.03.06 辛しねぎそば
2015.01.07 ワンタンメン
【2014年以前の記事はコチラからどうぞ】

麺屋 左吉@西白河郡矢吹町

2018年09月22日 | ラーメン(西白河郡)
矢吹町の麺屋 左吉です。
近くに強力な吸引力のあるお店があるので、どうしても訪問間隔があいてしまいます(;・∀・)
そして今回も注文は左吉ラーメン。だってワンタンとか煮卵とか
いろいろ入ってめっちゃお得感があるんだもん。

麺は「うおっ!こんな太麺だったっけ」てなもちもち太麺。

ご近所のつむら家のコシのある細めの麺とは対照的。
コシもあるけどもちもち食感もいいねー。
スープも、醤油のインパクトを残しつつも、出汁の深みもあって美味しい。
トッピングの具材もチャーシューはもちろん、ワンタンもメンマも煮卵も
どれもレベルの高い出来だと思います。
美味しいラーメン屋さんが何軒もあって、八幡町界隈に住んでる方が羨ましい。



麺屋 左吉
西白河郡矢吹町八幡町139-7
0248-44-5288
定休日:月曜日の夜
駐車場:店前に10台くらいと店裏の空き地に駐車可
その他:小上がり有り、禁煙

◆過去の記事◆
2017.03.17 左吉ラーメン
2016.06.12 左吉ラーメン
2016.02.19 ごまラーメン(白)
2015.04.28 冷しつけ麺(ごまだれ)
2014.10.30 ワンタンメン、メニュー
2014.09.14 ラーメン
2013.11.20 からしラーメン(大辛)
2013.10.04 ごまラーメン
2013.08.13 左吉ラーメン
2008.09.17 ワンタンメン