goo blog サービス終了のお知らせ 

にくきゅうの楽園

ラーメンを中心とした福島県内の食べ歩きブログです。栃木県にも時々遠征してます。あくまで私個人の感想を書いております。

さぬきうどん 讃源@白河

2020年12月05日 | うどん&蕎麦
翌日に健康診断を控え、夜は控えめにするとしてもお昼はちゃんと食べたい。
でもいろいろ気になることも多いお年頃なので、讃源で、
納豆ぶっかけうどんを食べてきました。

ほら、納豆は血液サラサラに効果があるとかないとか言うじゃない(なかったらダメなんじゃ?)

今回は寒いんで、麺も汁もあったかい「あつあつ」でお願いしました。

血液サラサラの効果はどうあれ、美味しいからいいやw

でもおでんはコンニャク1本だけ。

コンニャクは大腸のお掃除にいいっていうじゃない?
(そういうの「無駄な抵抗」っていうんだよ)



さぬきうどん 讃源
白河市東蕪内字新屋敷59-1
0248-34-3685
定休日:水曜日
駐車場:店前に15台くらい
その他:禁煙、おでん・天かすはセルフ

◆過去の記事◆
2020.10.26 牛スジカレーうどん(小)、鍋焼きうどん(平日限定)
2020.10.11 かけうどん、半熟卵天
2020.06.20 肉吸いうどん(小)
2020.03.01 カレーうどん、半熟卵天
2019.12.14 かけうどん、半熟卵天
2019.10.28 ぶっかけ(小)
2019.08.24 牛すじぶっかけ(小)、牛スジカレー(大)
2019.05.13 細ざるうどん(大)
2019.03.22 ぶっかけ(小)、半熟卵天
2018.12.13 釜玉(小)、釜玉(大)
2018.05.24 牛すじぶっかけ(小)
2018.04.28 釜玉(小)、おにぎり
2018.01.03 天カレーうどん(小)、鍋焼きうどん(大)
2017.09.25 肉吸いうどん(小)
2017.05.12 牛スジカレーうどん(小)、天カレーうどん(大)
2017.02.07 牛すじぶっかけ(小)
2016.11.29 釜玉(大)、牛すじカレーうどん(大)、牛すじぶっかけ(大)
2016.09.18 牛すじカレーうどん(小)
2016.07.05 納豆ぶっかけ(小)、牛すじカレーうどん(大)
2016.03.27 牛すじカレーうどん(小)
【2015年以前の記事はこちらからどうぞ】

本格手打蕎麦処 幸寿@白河

2020年12月01日 | うどん&蕎麦
この時期、新蕎麦が食べられるのでダンナとふたり、幸寿へ行ってきました。
食べてきたのは鳥ざるそば。

冷たい蕎麦を食べたいけど、ちょっと寒いんであったかい汁もの見たい。
ってことで、これなら両方のいいとこ取りができるからね。

綺麗なお蕎麦で見るからに美味しそーっ!

幸寿のお蕎麦はいつでもおいしいけど、新蕎麦の時期はさらに美味しいね。
ちなみにダンナはいつものセットメニュー『寿』だったので
写真撮ってませーん( ̄▽ ̄;)



本格手打蕎麦処 幸寿
白河市関辺川前8-68
0248-24-0895
定休日:火曜日
駐車場:店前に5台くらいと隣の砂利地に5台くらい
その他:禁煙、座敷あり

◆過去の記事◆
2020.09.25 カレー南蛮そば、野菜の天婦羅
2020.07.25 穴子天おろし
2020.05.09 穴子天丼(テイクアウト)
2020.03.12 野菜天丼
2020.01.16 さば味噌煮セット
2019.10.25 担々蕎麦、メニュー
2019.08.18 穴子天おろしそば
2019.07.02 鳥ざるそば、野菜の天婦羅
2019.05.19 ミニ野菜天丼
2019.02.15 鳥ざるそば
2018.12.09 鴨ざるそば、カレー南蛮そば、穴子天1尾
2018.10.09 穴子天丼、寿(ミニ天丼とざるそば)
2018.07.23 野菜の天婦羅、ひやかけそば
2018.06.06 穴子天おろしそば、ミニ天ざるそば
2018.05.11 野菜天丼
2018.03.28 寿(ミニ天丼とざるそば)、上天ざる(大盛り)
2018.01.13 担々蕎麦
2017.12.31 鴨ざるそば
2017.11.23 寿(ミニ天丼とざるそば)
2017.09.16 穴子天そば、ミニ梅おろしそば(冷)
2017.05.14 ミックス天丼、もりそば
2017.03.29 寿(ミニ天丼とざるそば)
【2016年以前の記事はこちらからどうぞ】

そば処 さんぺい@西白河郡泉崎村

2020年11月26日 | うどん&蕎麦
美味しいお蕎麦が食べたくて、泉崎村のさんぺいへ行ってきました。
何も知らずにふらっと行っちゃったんですが、新型コロナの感染予防対策として、
しばらくの間は完全予約制になってました。

たまたま余裕があったのか、私が一人だったからなのかはわかりませんが、
とりえず大丈夫でした。すんません。

私が行った時は先客1組で、すでに食べ始めていたので大丈夫かなぁっと思い、
天もりそばを海老天抜きでお願いしました。


天ぷらはこのくらいの量でもう十分なのです。

ここはお蕎麦も美味しいけど、天ぷらも全然油っぽくないので好きです。

もちろんお蕎麦は絶品。



新蕎麦かな?とっても美味しいお蕎麦でした。
最後は蕎麦湯を飲みつつ、漬物をボリボリ…。
ごちそうさまでした。



そば処 さんぺい
西白河郡泉崎村大字関和久字豊田39-1
0248-53-3755
定休日:月曜日、火曜日
駐車場:店前に5台くらい
その他:禁煙、座敷あり

◆過去の記事◆
2020.03.26 1.5天もりそば
2019.12.19 1.5もりそば
2019.09.15 もりそば、二段天もりそば
2019.02.27 もりそば、二段天もりそば
2018.08.30 天もりそば(海老天抜き)
2017.07.21 1.5もりそば、二段天もりそば
2017.04.01 天ぷらそば
2017.03.15 1.5もりそば
2015.10.16 もりそば、天もりそば
2015.03.30 もりそば、二段天もりそば
2010.12.23 天ぷらそば
2010.11.10 1.5もりそば、二段天もりそば

そば処 丸八@白河

2020年11月16日 | うどん&蕎麦
蕎麦が食べたいダンナとご飯が食べたい私。
その両方の欲求を満たすのがそば処 丸八です。
いや、お蕎麦屋さんてたいていご飯物があるところは多いけどな。

とにかくそんなわけで丸八で食べてきたのは玉子丼ともりそばのセットです。
(あれ?結局自分も蕎麦食ってるやん)


今まで玉子丼てわざわざ頼んだことなかったけど、考えてみればカツ丼とかで美味しいのって
あの玉ねぎがあまじょっぱい汁とともに卵でとじられてる部分が美味しいわけで、
別にカツはなくていいかなーって結論に至りました。

でもカツ丼はカツ丼でまた食べるときあると思うから、
その時「カツはなくてもいいって言ったよねー?」とか言わないでね( ̄▽ ̄;)

お蕎麦は新蕎麦ですかね。



丼もお蕎麦も程よい量でちょうどよかったです。
どっちも美味しかったし(´∀`*)

ダンナはそば定食。

蕎麦は冷たいもりそば。
温かい蕎麦やうどんにすることもできます。
いろいろ付いてて楽しいけど、ダンナにはちょっと足りなかったみたい。
なので私の玉子丼を少し分けてあげましたよ。

これから冬に向けて鍋焼きうどんもいいよねー。
こちらのお店は海老天を野菜天に替えられるから安心です。



そば処 丸八
白河市昭和町262-2
0248-23-2650
定休日:水曜日
駐車場:店前に6台
その他:座敷有り、禁煙

◆過去の記事◆
2020.09.20 合もり
2020.06.29 冷しかきあげうどん
2020.02.13 鍋焼きうどん
2019.10.30 冷やしタヌキうどん、野菜天丼セット(蕎麦大盛り)、鴨丼セット(ご飯大盛り)、メニュー
2019.08.12 合いもり
2019.04.03 日替わりランチ(和風カレー丼ともりそば)
2018.12.17 日替わりランチ(チキンかつ丼とかけうどん)
2018.08.18 合いもり(そばとうどん)、とうもろこしの天ぷら
2018.07.17 日替わりランチ(豚の卵とじ丼ともりそば)
2018.02.19 けんちんうどん
2018.01.06 野菜かき揚げ丼セット
2017.10.08 冷しタヌキうどん
2017.07.01 冷しかき揚げそば、塩麹鶏天ぷら
2017.04.21 鴨丼セット(ミニ鴨丼ともりそば)
2017.03.04 鴨汁そば、冷しかき揚げそば
2016.09.12 野菜かき揚げ天丼セット(ミニ野菜かき揚げ天丼ともりそば)
2016.06.23 日替りランチ(チキンかつ丼ともりそば)
2016.04.23 けんちんうどん、にしんそば、野菜天丼+ざるそば
2016.01.14 野菜天ざる
2015.11.29 カレー南蛮そば、そばがきコロッケ
2015.06.14 かき揚げそば
2015.01.10 鴨丼セット(ミニ鴨丼とかけうどん)、みそ田楽
【2014年以前の記事はこちらからどうぞ】

白河うどんマーケット 櫓(やぐら)@白河

2020年11月06日 | うどん&蕎麦
なんか最近寒いんであったかいうどんが食べたいなぁと思い、へ行ってきました。
こちらのお店もメニューがめっちゃ豊富で、いつもいつも何にするか悩みます。

今回は食べたことない「こってり角煮うどん」を注文。
と思ったら、3年前に食べてましたね( ̄▽ ̄;)
ともあれ角煮うどんの登場です。

前回食べた時も書いてましたが、メニューにはこってりとあるけど、
実は全然こってりじゃない。逆にあっさりタイプのうどんなのです。
お出汁は関西風の色は薄いけどしっかり出汁の効いたおつゆなので
グビグビ飲めちゃいます。すごく美味しい(´∀`*)
トッピング的に入ってる角煮は全然脂っぽくないし、
なんつったってこの大根が、しっかり角煮の旨味を吸っててメチャうまっ!

うどんは程よい弾力のある太めのうどん。

うどんも美味しいよね~。

順番は逆になっちゃったけど、注文するとほどなくしてお漬物も持ってきてくれます。

お茶をすすりながら漬物をちびちびつまみつつ、うどんを待ちます。
今度は久しぶりにお姫様ランチとか王様の定食とかのセット食べてこようかな。


白河うどんマーケット 櫓
白河市新白河一丁目177
0248-24-0089
定休日:木曜日
駐車場:店右横から入って行って8台くらいと
    店の裏側の路地をはさんだ共同駐車場に数台
その他:禁煙、座敷有り

◆過去の記事◆
2020.07.18 豆腐サラダうどん
2020.02.03 豆乳担々うどん(温)
2020.01.01 田舎風味噌煮込みうどん
2019.09.23 胡麻すりうどん
2019.06.24 浪花のきざみうどん、サラダ記念日
2019.06.14 カルボナーラうどん
2019.01.29 あおさの鍋うどん
2018.11.19 博多明太のりからみうどん
2018.08.28 梅しそトロロうどん
2018.08.14 豆腐サラダうどん、王様の定食
2018.01.28 長崎チャンポンうどん
2017.10.31 こぶ丸うどん
2017.07.11 冷し豆乳担々うどん
2017.04.02 こってり角煮うどん
2017.02.24 カレー屋のうどん
2016.11.07 すき焼きうどん
2016.08.12 冷し豆乳担々うどん、チャーザル、コーンサラダうどん
2016.05.14 森のきのこザル、こってり角煮うどん(小)
2016.01.25 チャーザル
【2015年以前の記事はこちらからどうぞ】