goo blog サービス終了のお知らせ 

G's Loft

がるるのロフト復活暫定版!
3DCGと趣味の車とかバイクの事とか色々

年始焼肉

2018-01-12 23:11:23 | 食・レシピ

年始の休み明けの仕事はしんどいよなあ。
一日が長く感じられるよ。
というわけで、年始早々に焼き肉食べ放題へ。

牛タン。
がつがつ食べた後に、写真撮ってないのに気付いた。
貧すれば鈍す。

砂肝のアヒージョと、ホルモン。
大分食べて酒も回ってきた。
実は仕事中に飲んだ風邪薬が妙に眠くなる奴で、この後うとうと。
やっぱりお疲れなんだな。
といいつつ、帰りのタクシーが捕まらないんで、雪の中歩いて帰ったぜ。
寒すぎィ。


年始回り

2018-01-08 23:55:32 | まち歩き

諏訪の友人宅へ、新年の挨拶。
自営業なんで、祝日も工場稼働中。
待ってる間読んでてくれと、1989年のカーグラフィック誌を渡された。
ブルーバードSSSとか、懐かし過ぎるな。

そんなわけで、昼食は近所の台湾料理屋へ。
最近よくある、名前は違えどチェーン店の様なアレ。
名古屋辺りの食材卸会社が始めたと聞くが、安くてそこそこの味で、量が多い。
この麻婆豆腐も結構辛口で、下手な店より美味いよなあ。
まあ、庶民にとっては選択肢が増えるのは良い事だ。


栂池 2018.1

2018-01-07 21:21:31 | スポーツ

今日は栂池。
割引チケットが入手できたので、久々に来てみた。

ちょっと低い位置に雲がかかっているが、おおむね天気も良く、スキー日和だ。

ゴンドラで山頂駅まで上がる。

ゴンドラ山頂駅から、もう一本リフトに乗ると、栂池の最高地点。
白馬連峰が良く見える。

夏期のみ営業のロープウェイ駅が見える。
いつも思うのだが、これ、冬も動かしてくれないかなあ。

南の方には、岩岳、八方、五竜&47などのスキー場が並ぶ。

昼食は山頂のレストラン、JACKY’S kitchenで。
1000円分の食事券で、栂池応援カレー。
スープとドリンクバーもセットだ。

山頂から下り、ハンの木ゲレンデから鐘の鳴る丘第2ゲレンデへ。
雪も締まっていて、滑りやすい。

初級者向け、鐘の鳴る丘ゲレンデは広大。

カラマツゲレンデから、上部のチャンピオンゲレンデへ。
ここも広い一枚バーンで、滑りやすい。

チャンピオンゲレンデ上部から。
正面がカラマツゲレンデ、右側が鐘の鳴る丘ゲレンデだ。
もう午後3時を回ったので、大分空いてきた。

4時頃終了。
明日は天気悪そうなので、今日は日帰り。
前回の乗鞍では、GPSウォッチと脈拍の計測ができる運動量計を両方もって行ったんだけど、面倒なので両方の機能が付いた新型に替えてみた。
そんなわけで、ログ画面もちょっと変わってますね。


初詣

2018-01-04 07:24:27 | まち歩き

あけましておめでとうございます。
初詣は諏訪大社。
4日の早朝なんで、結構空いてますね。
山王閣が無くなって、その跡地が臨時駐車場になってたので、あまり歩かずに済んだ。
何だかみはらしも良くなってしまったなあ。

帰りは岡谷で白鳥見物。

諏訪湖は殆ど凍ってないね。
ここのところ、例年より寒いのだが、今年は御神渡り見られるかな?