G's Loft

がるるのロフト復活暫定版!
3DCGと趣味の車とかバイクの事とか色々

伊勢・金沢ツアー 1

2024-05-02 22:41:31 | 旅行記

GW後半はちょっとロングツーリングに。
まずは去年のGWにも行った伊勢を目指す。

R19を南下し、道の駅木曽駒高原で休憩。
昨日はあの駒ケ岳を反対側から拝んでたんだよな。
今日は天気は良くなったが、気温10℃と寒く、ホットコーヒーで温まる。
自販機は数台あるが、ホットを売っているのは1台のみになっていた。
まあ最近は気温高いからね。

中津川から中央道に乗るため、手前のGSで給油。
GW間の平日だが結構混んでいるな。

中央道から東海環状、湾岸道を走り、刈谷PAで昼食。

ご飯も麺も捨てがたい。

というわけで、うな・きしめんセット。
名古屋飯。

四日市からは新しい新名神区間に入り、鈴鹿PAで休憩。
そういえばここは、去年の天理ツアーの帰りに、上り側から入ったっけ。

マクラーレンホンダが展示してあった。

V10エンジンいいね。

亀山で伊勢道に入り、伊勢西ICで降りて伊勢神宮外宮へ。
去年は125㏄のレンタルバイクが一緒で、高速乗れないし返却時間縛りがあるしで、伊勢神宮参りが出来なかったんだよな。
今回はそのリベンジだ。

外宮正殿に参拝。

お次は伊勢神宮内宮へ。

五十鈴川を渡る。

正宮へ参拝。

おはらい町通り。
流石に結構な人出だ。

おかげ横丁。

伊勢角屋の出店もあるな。
飲みたいが我慢だ。

県道37号を引き返し、松阪の宿、鯛屋旅館に到着。
220年続く伝統の旅館で、伊勢参宮街道の旅籠の雰囲気が残る。

間口が狭くて奥に長いのは、典型的な宿場町の間取りだね。

部屋も純和風。
階段も急で昔ながらの作りだった。

夕食は松阪牛の牛鍋。
文明開化の音がするね。

サシが入って美味そう。

ビールはアサヒ。
一仕事終えた後のビールは美味い。

牛鍋も美味しくできました。
御馳走様。

今日は370km走行。
半分以上は高速だったので、去年よりは余裕をもって行動できたな。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする