家づくり、行ったり来たり

ヘンなコダワリを持った家づくりの記録。詳しくは「はじめに」を参照のほど。ログハウスのことやレザークラフトのことも。

古屋の通風

2005年10月02日 | 我が家のスペシャルな仕様

 いろいろなエントリで古屋、古屋とけっこう引き合いに出しておきながら、古屋の具体的な紹介は一回きりしかしていないことに気づき、これから時節などに応じて少しずつ紹介していこうかと思う。
で、なぜ今日がその時節なのかというと、過ごしやすくいい天気だからである。
低気密・低断熱(低低)の建物であることは最初に紹介した。そこでは、すべての低低住宅が夏暑く、冬寒いかのごとく吹聴されている例が多いことに反発して、「冬は寒いけど夏は涼しい」と述べておいた。
では、それ以外の季節は? というわけだ。

写真は古屋の中から撮ったもの。

ぱっと見ただけで開口がとても大きいことが分かる。
今日のように心地よい風がランダムに吹くとき、戸を開けていると部屋全体で風の恩恵を受ける。
私はこのような通風の気持ちよさを知っていたので新居の通風性能を譲れなかったといえるかもしれない(関連エントリ LINK)。家の中の環境面における通風とは夏に涼しくすごすためだけではないのだ。
気持ちのいい季節は外とのつながりを大きくする。昔の日本の家はそれも考えられていたと思う。
この機能はプライスレスだ。

日本の家は庭との絡みもしっかり考えられていた。それは別の機会に。