
おはようございます
今日は素晴らしいお天気なんですよ
窓を開けていたら、ひんやりしてきて閉めちゃいました。湿度も低いようですね。
今日のお弁当
・牛肉洋風炒め
・ピーマン昆布
・お花ウィンナ
・ミニトマト
・スクランブルエッグ
・きゅうり糠漬
・たらこふりかけごはん
牛肉洋風炒めって、実はウスターソースとケチャップを適当にコンソメの素と一緒に
炒めただけなんです。
でもこれが、意外とうまい!B級グルメですぅ
プレーンパン

昨晩帰宅してから、プレーンパンを焼きました。
奥の方に見えますが、ベーコンチーズも少し。
私はいつもたまごを塗らないので、見た目いまいちなんですが、ほんの少しのたまご液のために
たまご割るのもなんだか面倒で、いつも省略ぅ~
プレーンも温めて朝食べるとおいしいですよね~!
って、私は朝食は絶対和食の人なのですが。子ども達のために、ね。
金曜日から修学旅行の息子。
前日の木曜日に大きな荷物を学校に持って行きます。
「準備は全部自分でやりなさい。ママはわからないからね」と何度か言っておいたので、
昨晩自分から、かばんを出してきて準備を始めました。
・・・すると知らない夫が帰宅するなり、
「修学旅行の準備、そろそろしなくていいのか?」と心配そうに聞くので
「ちゃんと自分から準備するって言ってやってるよ」
リビングにかばんを持って来て衣服を詰め始めると。
「もっと袋を持ってきて小分けにして入れるとわかりやすいんだぞ」と口を出し。
はぁ~・・・言っちゃった・・・。
言ってから夫も「目の前でやるからどうしても目に付いちゃうんだよ・・・」と言い訳。
もう~!
私だって、言いたいことあっても我慢しているのにっ!
息子の自立を促すために、できるだけ息子のやることに口を出さない。
自分からやるのを待つようにすることで夫婦は合意しているのですが、フライングして
しまう夫。気持ちわかるんだけどね。
ふっ・・・まだまだ・・・修行が足りんな・・・。

今日は素晴らしいお天気なんですよ

窓を開けていたら、ひんやりしてきて閉めちゃいました。湿度も低いようですね。


・牛肉洋風炒め
・ピーマン昆布
・お花ウィンナ
・ミニトマト
・スクランブルエッグ
・きゅうり糠漬
・たらこふりかけごはん
牛肉洋風炒めって、実はウスターソースとケチャップを適当にコンソメの素と一緒に
炒めただけなんです。
でもこれが、意外とうまい!B級グルメですぅ



昨晩帰宅してから、プレーンパンを焼きました。
奥の方に見えますが、ベーコンチーズも少し。
私はいつもたまごを塗らないので、見た目いまいちなんですが、ほんの少しのたまご液のために
たまご割るのもなんだか面倒で、いつも省略ぅ~
プレーンも温めて朝食べるとおいしいですよね~!
って、私は朝食は絶対和食の人なのですが。子ども達のために、ね。
金曜日から修学旅行の息子。
前日の木曜日に大きな荷物を学校に持って行きます。
「準備は全部自分でやりなさい。ママはわからないからね」と何度か言っておいたので、
昨晩自分から、かばんを出してきて準備を始めました。
・・・すると知らない夫が帰宅するなり、
「修学旅行の準備、そろそろしなくていいのか?」と心配そうに聞くので
「ちゃんと自分から準備するって言ってやってるよ」
リビングにかばんを持って来て衣服を詰め始めると。
「もっと袋を持ってきて小分けにして入れるとわかりやすいんだぞ」と口を出し。
はぁ~・・・言っちゃった・・・。
言ってから夫も「目の前でやるからどうしても目に付いちゃうんだよ・・・」と言い訳。
もう~!
私だって、言いたいことあっても我慢しているのにっ!
息子の自立を促すために、できるだけ息子のやることに口を出さない。
自分からやるのを待つようにすることで夫婦は合意しているのですが、フライングして
しまう夫。気持ちわかるんだけどね。
ふっ・・・まだまだ・・・修行が足りんな・・・。
息子さんの学校、修学旅行早いですね。
京都・奈良・大阪UFJですか?(娘の学校はそうです。。6月11日から^^)
お父さん、「目の前でやられると・・」って分かります~~
私なんか、口だけでなく手が出てしまう^^;
娘も「自分でやるからいいよ!!」って言うけど、ついつい
tontonさんのパン、どれも美味しそうですよ~
近くだったら、焼き立てを買いに行きたいわ
わかります(*^^*)
どうしても視界に入っちゃうし。
こちらは中2のうちに修学旅行を済ませるんですよ。
去年修学旅行に行ったので、今年の中3は遠足のみ。
今年は動物園に行くとか…。
中学3年生が動物園なんて、かわいいでしょ?!
だから、のんの☆が自分で決められないのだと思います。
聞いてやった方が、うまくいくって知ってるから、何でも聞いてくる・・・
「自分で考えなさい」って言いながら、結構口も手も出しちゃう
見守るのも大変です。
パンの卵、私は半分は生地に入れて、半分は上に塗りました。
塗るだけだと、残り半分って困るのですよね。
微妙に違いますね。
パン作りにすっかりはまってしまって・・・。
週末またはまりそう・・・。
親ってしょうがないわよね。
でも親も子どもと一緒に成長しないと・・・。
そのためには我慢我慢・・・
かわいい動物園なんて!
そうねぇ・・・目の前にいるのですもの。
目の毒ですよね~・・・。
忍耐が必要ですよね。でも、そうやって親も成長するのかな?
探し物も、探す前から聞いてくるのよ・・・。
あったま来ちゃう!
修学旅行の荷物も、後で一緒にチェックしてって・・・。
してやるべきか、やらざるべきか・・・。
お悩み中・・・。